おうちのメイン回線である GMO 8IPからTwitterにつながらない状況が続いております。 eo光回線(IIJ経由)だと接続に問題ないため KDDIの障害とおもわれWiMaxにおいてもつながらない模様。 [eo光]からのルーティング状況
Android端末のファイルマネージャーとして 1・2を争うぐらい 便利に使える ESファイルマネージャーなのですが 特定条件で 外部からファイルが参照できてしまうようです。 事の発端はSGS2をいじっているときに ESファイルエクスプローラーの」NETタブでDropBOXをマウントし 音楽ファイルを再生すると ファイル名の欄に 127.0.0.1:~のアドレスが表示され 「もしかして ローカルに鯖たててる?!!!」 と 不安に思い検証してみました。 IPアドレスが 自宅Wifiで振られたIP ポート番号は 決め打ちです はい。。。 SDカードの中身がまるっと見えちゃいました。。。画像などもぜんぶ参照できちゃいます。 特定条件でしか発動しないとはいえどうなのよこの仕様。。。 Bloger的には画像が参照しやすくていいですが WANからも見れてしまう場合完全にセキュリティホール。 検証1:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く