タグ

ブックマーク / blog.trendmicro.co.jp (7)

  • 「見ただけで感染」する脆弱性攻撃サイトの国内状況 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    「正規サイトを見ただけで感染する」攻撃が継続して発生しています。このエクスプロイトキットと呼ばれる脆弱性攻撃ツールを使用した脆弱性攻撃サイト(EKサイト)に国内のインターネット利用者を誘導する攻撃手法について、トレンドマイクロでは継続した監視を行っています。今回は、不正広告や正規サイト改ざんなどの手法で正規サイト利用者を EKサイトへ誘導して感染させる、まさに「正規サイトを見ただけで感染する」攻撃手口の、国内での現状をお伝えします。 ■脆弱性攻撃ツールの変遷 2016年を通じマルウェアスパムの攻撃が全世界的に拡大し、最大規模の不正プログラム拡散を招きました。このメール経由攻撃の激化の陰に隠れ、EKサイトを中心とする Web経由の攻撃は国内でも海外でも見過ごされがちになっていたと言えます。ただし EKサイトによる Web経由攻撃自体は 2016年を通じ、全体的に委縮の傾向が出ています。トレン

    zoidstown
    zoidstown 2017/02/08
  • 暗号化型ランサムウェアの新種「JIGSAW」が仕掛ける悪質なゲーム | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    暗号化型ランサムウェアの手法は気味の悪い方向へと変化しているようです。トレンドマイクロでは、「JIGSAW(ジグソウ)」と呼ばれる悪質な暗号化型ランサムウェアを検証しました。ホラー映画「ソウ」を連想させるこの暗号化型ランサムウェアは、まずユーザのファイルをロックし、それから徐々にファイルを削除していく、という手法でユーザを翻弄します。そのようにして恐怖心を植え付け、身代金を払うようにユーザに圧力をかけるというわけです。この不正プログラムには、「ソウ」に実際登場する腹話術人形ビリーの画像、また、起動時には赤いデジタル時計が表示されます。 今日のコンピュータ利用状況において、サイバー犯罪者が手っ取り早く稼ぐことのできる暗号化型ランサムウェアの拡散は、もう驚くことではなくなりました。加えてこの拡散に便乗するサイバー犯罪者が増えたこともまた意外ではありません。最近では、各暗号化型ランサムウェア自体

    zoidstown
    zoidstown 2016/04/26
    ファイルを開けないように暗号化しつつ、更に少しずつ削除することによりファイル復活のための身代金を急いで支払わせようとするウイルスか。凶悪やな。
  • ランサムウェア「CrypTesla」を拡散させる一連のマルウェアスパム攻撃を詳細分析 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    トレンドマイクロ リージョナルトレンドラボ(RTL)では、日に関連する脅威情報を調査しています。2015年12月8日のブログ(「vvvウイルス」の正体とは? ランサムウェア「CrypTesla」の流入は限定的) で、ZIP圧縮された JavaScript を添付したマルウェアスパムが全世界的に拡散している旨をお知らせしました。ブログ執筆時点ではこのマルウェアスパムの 日への流入は少量と見ていましたが、12月9日時点においてこの手口に関連する不正URL のブロック数が国内で急増しており、日にも相当数が流入していることが確認できました。このため、改めてこのランサムウェア「CrypTesla」を拡散させるマルウェアスパム攻撃の手口についてお知らせします。 ■拡散状況 世界的には 11月末ごろから少しずつこの JavaScriptファイルを添付する手口のマルウェアスパムが見られており、12月

    zoidstown
    zoidstown 2015/12/13
    vvvの話ね。
  • 日本を狙う詐欺サイト運営者、悪用のため7万件のドメインを取得 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    これまでもブログで取り上げているように、「偽サイト」もしくは「なりすましECサイト」と呼ばれる詐欺目的の不正サイトによる被害が後を絶ちません。これらの詐欺サイトは一般的なオンラインショッピングサイトを偽装し、利用者を騙して金銭やクレジットカード情報を詐取します。今回トレンドマイクロでは iPhone のアクセサリー販売を偽装した詐欺サイトを確認しました。この詐欺サイトに関して調査を進めた結果、日国内から少なくとも 6000以上の利用者が誘導されていたこと、この詐欺サイトを設置したサイバー犯罪者は今回確認された詐欺サイトも含めおよそ 7万件ものドメインを取得し悪用していたことが確認されました。

    zoidstown
    zoidstown 2015/01/12
  • 「Twitter」や「Instagram」にクレジットカードや身分証明書を投稿する危険性について

    オンプレミスからクラウドへの移行をはじめ、ハイブリッドクラウド環境をシームレスに保護しながら、クラウドの利点を実現します。 詳しくはこちら

    「Twitter」や「Instagram」にクレジットカードや身分証明書を投稿する危険性について
    zoidstown
    zoidstown 2012/12/08
    そんなのアップする奴がいるのか。
  • 「会社のパソコンでスマホを充電」で感染発覚!-2011年8月の脅威傾向を振り返る | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    スマートフォンやタブレット端末などで多く採用されている Android OS を標的とした不正プログラムの増加傾向についてはブログでも度々注意喚起していますが、2011年8月には国内でも実際の感染被害報告がありました。2011年8月の脅威傾向を振り返りつつ、事例を解析してみましょう。 2011年8月のトレンドマイクロのサポートセンターへの問い合わせは 780件と、前月(7月)の 501件に比べ 1.5倍以上に増加しました。夏休み時期に差し掛かったこともあり、久しぶりにパソコンを使用したユーザや、休暇中にネットサーフィンなどをするなかで感染被害に遭遇したユーザが多かったものと推測されます。 インターネット脅威マンスリーレポート【2011年8月度】 http://jp.trendmicro.com/jp/threat/security_news/monthlyreport/article/

    zoidstown
    zoidstown 2011/09/08
  • ASP技術を採用しているウェブサイトにて改ざん被害が広がる | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    ※この記事には後編:拡散被害の一因分析情報を公開しております。こちら からご参照ください。 7月5日、オンラインゲームの開発・運営を行う会社が運営しているウェブサイトにおいて、不正アクセス発生が報告されています。その被害は、同ウェブサイトへ接続しにきた利用者を、ウイルス感染サイトへ転送させようとするコードが埋め込まれたというものです。 ウェブサイトを悪用した受動的攻撃は日々増え続けています。今回「リージョナルトレンドラボ」では、この事例を元に正規サイトの一部に相乗りし、ウイルス感染させようとする脅威の日における実情について調査を行いました。 ■検索エンジンから知る脅威の広がり 脅威の広がりを分析する際、我々ウイルス解析担当者はいくつかのツールを利用します。こうしたツールの中で最近人気なのが「インターネット検索エンジン(以下 検索エンジン)」です。検索エンジンによってインデックス化された膨

  • 1