ブックマーク / azusangenki.hatenablog.com (2)

  • 私のこと - 水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

    ~嬉しい編~ 私は『障がい者』だけれど、悲しい・辛い事はなるべく考えないようにしている。 考えたら、身体や気持ちが影響してしまうから。 それでも、やっぱり『障がい者』っていう部分は切り離せないから、そんな時私は自分の好きなことをして気分をHAPPYにする。 私は読書したり、空想物語を書くのが好きな以上にCDをかけて歌うのが大好きである。 気分がスッキリするし、何より歌詞に自分も人も元気にするヒントをもらえる。 私と同じように自分の障がいで悩んでいる人達、 悩まなくていいよ。 気分が暗くなるだけだし。 私から、他の障がい者の方に元気になれる言葉を贈るよ 「人は誰も一人では決して生きていけないからあなたのそばには僕がいてあげよう。今、ここにいられるのは決して当たり前ではなくて、いつも誰かに今日もどこかで、ほら支えられてる」 私の好きな歌の好きな歌詞で私を含む他の障がい者の方が元気になってくれる

    私のこと - 水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!
    zorazora
    zorazora 2016/07/15
  • 私のこと - 水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

    ー怒り編ー 私は、私達障がい者のことを平気で傷つける人達が大嫌いである。 人のことを指差して笑ったり、陰で悪口やひそひそ話をしたり。 健常者全員ではないけれど、ごく一部の人は言われたほうの気持ちなんて、考えないで平気で障がい者の気持ちに障る事を色々言う。 私たちは別に好き好んで『障がい者』として生まれたわけじゃない。 ただ、たまたまそういう『荷物』を抱えて生まれただけ。 その、『荷物』の種類・大きさは、障がい者個人によって、様々だけれど、私も他の障がい者も健常者と同じように『生きる』ということはできる。 『荷物』があるかないか、ただそれだけの違い。 どうか、分かってほしい。 それぞれが病に苦しみながらでも必死に毎日生きてるということ。 そして、考えて。 障がい者の気持ちを。

    私のこと - 水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!
    zorazora
    zorazora 2016/06/21
    人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くが如しってことですね!
  • 1