タグ

2011年5月21日のブックマーク (7件)

  • 「こんな時代に子供を作ったら子供が不幸になる」という言葉

    もふねこ✘╹◡╹✘ @mofmofneko "こんな時代に子供作ったって余程金に余裕がないと不幸にしかならんだろ" - 結婚恋愛ニュースぷらす:もっと子供は欲しいけど…教育費・雇用が不安 少子化問題で内閣府の国際意識調査 (via... http://tumblr.com/x8t2ln4biv

    「こんな時代に子供を作ったら子供が不幸になる」という言葉
    zorio
    zorio 2011/05/21
    成長した子供の大部分が「産まれて来なければ良かった」と思うって事はないんじゃないかと思っている。
  • 道端に落ちている手袋、「右手」「左手」どちらが多い? - はてなニュース

    よく道端で見かける、誰かが落とした手袋。片方だけが落ちている場合、右手と左手のどちらが多いのでしょうか?ミニブログサービス「はてなハイク」のユーザーが手袋624件について調査した「手袋は右手と左手どちらが多く落ちているのか」の結果が発表され、注目を集めています。 ▽ はてなハイク サービス終了のお知らせ ▽ はてなハイク サービス終了のお知らせ ▽ 手袋は右手と左手どちらが多く落ちているのかとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな この調査は、2010年12月にスタートしました。落ちている手袋を見つけたら、「右手」「左手」「両手」「両用(リバーシブル)」のどれだったかを、はてなハイクのキーワード「手袋は右手と左手どちらが多く落ちているのか」に報告します。手袋の種類は、軍手、ビニール素材、ミトンなどを含みます。寄せられた内容は、誰でも見られるよう「Google ドキュメント」にまと

    道端に落ちている手袋、「右手」「左手」どちらが多い? - はてなニュース
    zorio
    zorio 2011/05/21
    こんな事やってたのか。実に面白い。
  • んで、男性オタクは今後どうするんだろう

    http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20110516/p1シロクマ先生のいつもの論調だけども。 女性ジェンダーロールから逃れたくて801にはまる女性オタクは、大多数は何だかんだ言って歳を取ると「ほどほどに『女らしい』見た目や振る舞い」を獲得して「結婚して出産して育児」と言う女性ジェンダーロールに従った生き方をするようになる。それは、現実的に女性がこれに従わず生きるのは困難、と言うのもあるけど、多くの女性オタクにとっては女性ジェンダーロールに従う事は「出来ない」のではなく「出来るけどやりたくない」だけなので、「やりたくないけど仕方なくやる」と言う選択肢がある、と言うのが大きい。(でも逃避先としての801から抜けられない人も何だかんだ言って多い。シロクマ先生は『「やおい」の世界と異なり、男性オタクはなかなか足を洗わず平均年齢が高くなりやすい』と書いているが女性オ

    zorio
    zorio 2011/05/21
    「いい歳こいたオッサンになってもいつまでも「少女」に感情移入など出来るのか」
  • [じ] やらおんの階級意識について考えてみた

    やらおんが人気である根的な理由について考えてみた。 特にアニメ部分に関してはほとんど同じ水準にある萌えオタニュース速報とどうしてこんなに差が空いてるか、は興味深い。 結論を先に書くと、私が思ったのはやらおんって階級意識が明確だよねってこと。そして、一番人数が多い層の人間が一番優越感を感じられる仕組みになってること。 そして、その仕組みの結果としてやらおんでは祭りが発生する。萌えおたニュース速報では発生しない。この差は大きい。 発端は、批評家たちに対しての反発だろう。 こいつらアニメにとって何もプラスの貢献をしなかったよね、むしろ存在自体がマイナスだよねってくらいの嫌悪感を感じる。 同時に、技術とか能力ないけどアニメについて語りたいって層を大歓迎してるというのも感じる。 やらおんでは、アニメへの貢献度に対する序列が徹底されてる。 えらいのは、作ってる人と声優さん。それから買ってる人。ちょっ

    [じ] やらおんの階級意識について考えてみた
    zorio
    zorio 2011/05/21
    これを書いたのがあずまんだったら面白いのに。
  • 山本寛監督・希有馬氏・北久保監督、三つ巴バトル

    寛 「フラクタルはTVアニメが生んだ傑物による、2010年代のTVアニメをある意味定義する1として重く受け止めるべき作品」 CUT6月号60ページより。 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1965.html

    山本寛監督・希有馬氏・北久保監督、三つ巴バトル
    zorio
    zorio 2011/05/21
  • Security FAIL

    zorio
    zorio 2011/05/21
    無頓着
  • 「アニメって生きている文化なんだなぁ」とふと思った - シロクマの屑籠

    http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1926.html 黒瀬陽平さんが藤津亮太さんのまどか評論を批判、そのつぶやきと2chの反応がやらおんにまとめられたことに始まった批評クラスタでの議論 - Togetter リンク先の文章を眺めていたら「ああ、アニメって生きている文化なんだなぁ」と改めて思った。界隈の先端を自認しているクリエイターが、批評家や2ch系まとめサイトに言及し、そのやりとりがTogetterで可視化され、さらにフィードバックが起こるというのは、議論内容の当否はさておき、文化シーンとしてはけっこう豊かな状況だと思う。それってつまり、アニメが一握りの専門家やクリエイターだけのものでもなければ、一部の金持ちパトロン連中だけのものでもなく、それなりに広い裾野の人達に楽しまれ、言及され、脳味噌を刺激しあっているってことだろう?すばらしいじゃな

    「アニメって生きている文化なんだなぁ」とふと思った - シロクマの屑籠
    zorio
    zorio 2011/05/21