タグ

2018年5月20日のブックマーク (2件)

  • 個人的感想を自由に言うのが仕事上マズい立場の人と、仕事の立場を持ち出して個人的感想を言う自由を制限することの是非

    文殊堂 @monjudoh 中傷したりネガティブキャンペーンをしたりしたならともかく、単なるネガティブな感想を、自分の担当者ならともかく、同じグループの社員程度の人が言った事に対して、怒られるべきって大人の対応か? 2018-05-17 00:09:02 文殊堂 @monjudoh 「ヘソ曲げて仕事切ったりしないけど」って、R25の編集者が自分の作品についてネガティブな感想言ってるからアベマTVでの配信引き上げるのって、一ツ橋グループの集英社のプレイボーイの編集者がネガティブな感想を言ってるから一ツ橋グループの小学館のサンデーで漫画描くのやめますみたいなもんやろ 2018-05-17 00:23:36

    個人的感想を自由に言うのが仕事上マズい立場の人と、仕事の立場を持ち出して個人的感想を言う自由を制限することの是非
    zorio
    zorio 2018/05/20
    なんでこんな当たり前の話にこんなに反論が来るのかよく分からん。好き嫌いが先に来て理屈は後からくっつける感じの思考体型なんやろか。
  • Googleの音楽サービス、ついに混沌脱出か

    YouTubeが5月16日に発表した新しい音楽サービスは、音楽動画も視聴できて便利そうです。そして、Googleさんの混沌の1つが、少しすっきりする兆しでもあります。 米国と日で提供サービスが違いますが、話が複雑にならないように、ここでは米国での変遷を見ていくことにします。 Google音楽サービスの始まりは、2011年11月に正式版がスタートした「Google Music」です。これはストリーミングではなく、自分の音楽をロッカーに置いておける無料の音楽ストレージサービスでした。これが2013年に月額9.99ドルの「Google Play Music」になり、いろいろ機能を追加しながら現在に至ります。 それとは別に、Google傘下のYouTubeが「YouTube Music」をリリースしたのは2015年10月のことです。「YouTube Red」という、YouTubeを広告なしで視

    Googleの音楽サービス、ついに混沌脱出か
    zorio
    zorio 2018/05/20
    いつものネーミングの混乱ぶりだと、次はAndroid MusicかChrome Musicになるかと思った。