タグ

2020年6月12日のブックマーク (3件)

  • GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary

    このあいだ、GAFA数社のコーディング面接を受けて全落ちしました。後続のため、オンサイト面接がこんな感じだったよ、というのをストーリー風に仕立てて公開します。問題と会話はダミーですが、雰囲気はかなり近くできたと思います。なお実際の会話はすべて英語で、バーチャルでの実施でした。 メイン問題はLeetCodeのNo.1472をもとに作成。 https://leetcode.com/contest/weekly-contest-192/problems/design-browser-history/ ちなみに「ぼく」はIQ+30くらいの設定です。それではどうぞ。 入室と自己紹介 面接官「やあ!わたしはシンディ。会えて嬉しいよ!」 ぼく「こんにちは、シンディ。ぼくはyambe2002。調子はどう?」 面「超いい感じだよ。きみは?」 ぼ「ぼくも超いい感じさ」 面「それはよかった。わたしは部署Aのソフ

    GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary
    zorio
    zorio 2020/06/12
    このご時世にオンサイトで面接してたんかいな。
  • プリンニシテヤルノ馬名由来はゲームの技名/新馬戦(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <新馬戦情報> 13日(土)函館芝1200メートルでデビュー予定のプリンニシテヤルノ(牝、国枝、父ダイワメジャー)がおいしい馬券を届ける。 馬名はオンラインゲームに出てくるキャラクターが必殺技を放つ際に放つセリフが由来とされる。美浦で4の追い切りを消化後、函館入り。中央出走経験のある兄姉6頭全ては勝ち鞍があり、飛躍が期待される。 大岩助手は「真面目で前向き。気性的にも新馬戦向きだと思いますよ」と話す。敵をプリンに変えてしまう技名同様、小銭を大金に変えてくれる!?

    プリンニシテヤルノ馬名由来はゲームの技名/新馬戦(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    zorio
    zorio 2020/06/12
    ミヤコだ。
  • おっさんが初めて空を飛んだ話

    三十路半ばで、生まれて初めて飛行機に乗りました。 幼い頃から機会は何度かあったものの全てフイになっていました。 マリンジャンボの抽選は外れたし、スーパーの懸賞旅行は「金がない」と両親だけが行った。 狂人のハイジャック事件が起きて、修学旅行は長野県のスキー場になってしまった。 弟は部活の試合で北海道へ行ったし、妹は豪州へホームステイ。 送迎や仕事で空港へ行った事は数あれど、家族の中で空を知らないのは僕だけとなっていました。 もうこりゃ空と縁がないのだろうと思っていたし、「今更何だってんだ」と意地にもなっていました。 職は変われど働き詰めであまり余裕も暇もなかったのです。 ところが、こんな時期に仕事で離島へ行く事に。 生まれて初めて「搭乗客」としてやってきた国際空港。 梅雨時とは思えぬ快晴の猛暑日。 疫病で閑散とした広大なターミナルを歩いていきます。 無人のカウンターで発行されたチケットは簡素

    おっさんが初めて空を飛んだ話
    zorio
    zorio 2020/06/12
    子供のようにはしゃいでいるのが文章からよくわかる。