タグ

2021年2月4日のブックマーク (2件)

  • Android版接触確認アプリの障害について

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    zorio
    zorio 2021/02/04
    e2eでテストしないとAPIが想定外の結果を返すみたいなのは分からないからねえ。
  • コロナを語る「専門家」、信頼できる人とできない人……どう見極めればよいのだろう | 文春オンライン

    どの情報が正しく、どの情報が間違っているのかを判断するのがとてもむずかしい時代になっている。ツイッターやウェブメディアなどインターネットの情報はもともと玉石混交だし、では新聞やテレビを信用できるのかというと、福島第一原発事故から新型コロナ禍にいたる間に、完全に信頼は失墜してしまったと私は受け止めている。 では専門家の意見なら信じられるのか。しかしこれも確実ではない。「専門家」と呼ばれていても、怪しげなことを言う人が少なくないからだ。たとえばコロナ禍では、たくさんの医師や研究者がテレビのワイドショーに出演したり、ツイッターで発言したりしている。「医師が感染症について語ってるのだから信頼できるだろう」と多くの人は思ったし、私も初期は漠然とそう思っていたが、実はそうでもなさそうだというのは、2020年春に緊急事態宣言が出るぐらいのころからだんだんわかってきた。

    コロナを語る「専門家」、信頼できる人とできない人……どう見極めればよいのだろう | 文春オンライン
    zorio
    zorio 2021/02/04
    この方法は自然科学でしかうまくできないんだよなー、経済学とか誰を信用したらいいのか分からないって思いながら読んでたら、後ろの方で同じようなことが書いてあった。