2014年8月7日のブックマーク (3件)

  • 私がよく使っているjQueryプラグインまとめ(スライダー、モーダルウィンドウなど)

    こんにちは、暑いですね。脇汗すごいですね。僕が。 さて今回はWebページ作成時に、私がよく使っているjQueryプラグインをまとめてみました。(たまにjQueryが必須でないものもあります。) ※紹介しているプラグインを使用する際、ライセンスは各自で再度確認してくださいませ。 Owl Carousel 個人・商用利用可能。レスポンシブでいい感じに動作してくれるカルーセルスライダーです。動作もシンプルで綺麗だし、マークアップも簡単。テキストもOK。お気に入りのプラグインです。 Owl Carousel bxSlider 個人・商用利用可能。シンプルなスライダープラグインです。レスポンシブで動作し、カスタマイズもしやすく重宝します。 jQuery Content Slider | Responsive jQuery Slider | bxSlider Glide.js デモページがカッコイイス

    私がよく使っているjQueryプラグインまとめ(スライダー、モーダルウィンドウなど)
    zs1gyu563110
    zs1gyu563110 2014/08/07
    jquery
  • 【Twitter】4時間で3000RTされて知ったSNS共有のリスク | よしぱんblog

    公開日:2014-08-06 最終更新日:2018-06-13 こんにちは、FacebookよりもGoogle+よりもTwitter派の@よしぱんです。 先週、何気なく呟いたことが予想外に集中的にRTされました。これが練りに練ったオリジナルな文章や、自分で撮った素敵なお空の写真、渾身のイラストなんかだったらエッヘン出来たのですが、ただのTV番組のキャプチャなので何の感慨もありません。 めざましテレビさんごめんなさい、毎朝見ています!! ライブ好きのフォロアーさんなら共感してくれると思ったので… ▼件のツイートはこちら。 私の知ってる夏フェスと違うらしい。 pic.twitter.com/H2ZOEuQF7O — よしぱん (@yoshipan) 2014, 7月 24 朝の7時という忙しい時間だったけど、思わずツッコみたくなる内容だったので写メ撮って一言添えてUPしました。その後はお仕事

    【Twitter】4時間で3000RTされて知ったSNS共有のリスク | よしぱんblog
    zs1gyu563110
    zs1gyu563110 2014/08/07
    ツイッター位置情報
  • WordPress初心者が導入時にやっておきたい10のこと | aucfan Engineers' blog

    こんにちは。 開発部エンジニア見習いの渡辺です。 今回はこれから、WordPressでブログ構築してみたいという方はサラッと目を通してみてください。 そんなん「アタリマエダYO!」ということや「普通やん!」という内容もあるかも知れませんが備忘録の一部として残します。 はじめに WordPressとは世界中でたくさんのユーザーが利用しているオープンソースのブログソフトウェアです。 2014年8月現在バージョン3.9.1の配布を行っています。 GPLライセンスの元で無料で利用でき拡張性・カスタマイズ性ともに高く、さまざまなWebサイトで利用されています。 このブログもWordPressを利用しているので構築の際に行ったことを書きたいと思います。 1.最新のWordPressで構築する 最新バージョンに対応していないプラグインなどもありますが、リビルドでなくゼロから構築する場合は極力

    WordPress初心者が導入時にやっておきたい10のこと | aucfan Engineers' blog
    zs1gyu563110
    zs1gyu563110 2014/08/07
    wordpress