2018年7月15日のブックマーク (2件)

  • 斎藤工さん、西日本豪雨で大規模土砂災害のあった広島県坂町でボランティア活動→被災者からは「笑顔になれた」「元気でた」

    リンク 日テレNEWS24 砂防ダム、異例の大規模決壊 広島・坂町|日テレNEWS24 広島県坂町で、土砂をせき止める砂防ダムが今回の豪雨で決壊していたことが分かった。老朽化が原因とみられているが、国土交通省によると、これほど大規模な決壊は例がないという。 1 user 2 リンク 産経WEST 【西日豪雨】不安、猛暑 疲れの色濃く 広島・坂町 気になる今後の生活 広島など西日を襲った豪雨災害は、大雨特別警報が最初に出された6日から13日で1週間。警察庁によると、県内の死者は94人に上っている。今なお1500人超が各地の… 5

    斎藤工さん、西日本豪雨で大規模土砂災害のあった広島県坂町でボランティア活動→被災者からは「笑顔になれた」「元気でた」
    zu-ra
    zu-ra 2018/07/15
    かっけーな。写真撮られてネットにばら撒かれるのも、もしかしたら売名批判されるかもしれないのも全部覚悟の上でだよな。すげーよ。
  • 40代前半男性の所得中央値

    2017年の『就業構造基調査』の結果が公表されました。昨日の14:30でしたが,私は10分ほど前からパソコンの前にへばりついて,今か今かと待っていました。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/index.html このブログでは幾多の官庁統計を分析していますが,『就業構造基調査』は最も活用しているものの一つです。この調査の目玉は有業者の所得を調査していることで,所得をキーにしたクロス集計表も多数アップされています。性別・年齢層別の所得分布,所得階層別の未婚率など,いろいろなことを明らかにできます。 調査でいう所得とは,「賃金,給料,手間賃,諸手当,ボーナスなど過去1年間に得た税込みの給与総額」をいいます(用語解説)。税引き後の年収とは区別される概念です。 私は,2017年のデータが公表されたら,今の自分の世代の所得がどうなっているかをまず明

    40代前半男性の所得中央値
    zu-ra
    zu-ra 2018/07/15
    親世代と同レベルの家庭を築くには、世代内で親よりも高い年収偏差値じゃなきゃならないんだよな。蛙の子は蛙だとどんどん貧しくなる…