2021年9月22日のブックマーク (4件)

  • 立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ | 共同通信

    「アベノミクス」の検証報告を受け取り、記者団の取材に応じる立憲民主党の枝野代表(左)=21日午前、国会 立憲民主党は21日、安倍晋三前首相の経済政策「アベノミクス」を批判する報告書を公表した。枝野幸男代表は新型コロナウイルス禍での経済低迷を受け、政権交代を実現した場合、政府が掲げる財政健全化目標の達成時期を先送りする意向を表明。時限的に消費税率を5%に引き下げる考えも示した。秋の衆院選に向け、報告書を踏まえた政権公約の経済政策を近く発表する方針だ。 枝野氏は国会内で記者団に「アベノミクスは失敗だった」と強調。基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2025年度に黒字化する政府目標について「いったん凍結せざるを得ない」と述べた。

    立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ | 共同通信
    zu-ra
    zu-ra 2021/09/22
    ブコメ見て。前から言ってたの?だとしたらマジで下手すぎない?なんで最初の政権公約でこれ言わないのよ。後出しジャンケンにしか見えず、庶民の生活より政治の清廉潔白さが大事なんでしょっていう印象なのよ。
  • 都市封鎖中に大量の「KFC」、車で持ち込み図った2人組を逮捕 NZ

    ロックダウン(都市封鎖)が行われている豪オークランドにフライドチキンなどを大量に持ち込もうとしたとして男2人が逮捕された/New Zealand Police (CNN) 新型コロナウイルス感染対策の厳格なロックダウン(都市封鎖)下にあるニュージーランドの最大都市オークランドで19日、ファストフード大手KFCのフライドチキンなどを大量に市内へ持ち込もうとした2人組が逮捕された。 オークランドでは現在、新型コロナの警戒レベルが最も厳しい「レベル4」に設定されている。レストランはテイクアウトも含め閉鎖、住民の外出は禁止されている。 国内のほかの都市は「レベル2」で、レストランやカフェ、バー、ナイトクラブが営業し、住民の外出も認められている。 警察が20日に発表したところによると、オークランド郊外で裏道のパトロール中に不審な車が見つかった。警官らに気付いた車はUターンして逃げたが、最終的に停止し

    都市封鎖中に大量の「KFC」、車で持ち込み図った2人組を逮捕 NZ
    zu-ra
    zu-ra 2021/09/22
    こういうのが報道に乗るのはNZ増田が喜ぶな。またnoteに書くのかな…
  • この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! 楽天市場を毎日うろうろしてはポチポチお買い物が止まらない倉持由香です。6月に子供が生まれたので、最近はベビーグッズ探しが止まりません! 今回のテーマは「いただいて当にうれしかった出産祝い」です! 出産祝いってとっても悩みますよね。そもそも何をあげよう? という悩みに加えて、誰かと被らないかな、何色がいいかな、名入れした方がいいのかな、予算はどうしようかな……などなど考えだしたら迷宮入り! 私は6月に出産したばかりなのですが、自分がもらう側になって初めて分かったことが当にたくさんありました。 なので、つい最近出産祝いを多くいただいた経験から、 毎日めちゃくちゃ使い倒している 目からウロコだった! センスがいいと感動した! といった出産祝いを紹介したいと思います。 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #

    この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ
    zu-ra
    zu-ra 2021/09/22
    スワドルアップなんてのがあったのか。夜泣きが辛かったかどうかは俺にはわからんけど。妻が専業主婦であることは俺には良かったし、子供ができる前に仕事をやめた妻にはそれなりに稼げる俺で良かったんだろう。
  • 八王子には住民が勝手に建設している橋があり、周囲に警告の看板も立っている→そこには住民にとっての利便性の問題があった

    リンク 散歩の途中 北浅川八王子流れ橋 - 散歩の途中 多摩川の支流浅川が八王子市役所近くで北浅川と南浅川に分かれ、北浅川を遡って行くとのどかな風景になっていきます。 分岐点から4~5㎞さかのぼったところでしょうか。 そろそろ見えてくるはず、流れ橋。 下流側から 流れ橋とその向こうに普通の橋。このあたりは八王子市西寺方町というところ。 近づいて これは川向うの町会が架けたという私設の橋。鉄パイプ橋脚にベニヤ板を渡しただけ、部分的に傾いてるところもあって渡るのはちと怖い、もし自転車ならそれなりの覚悟が必要でしょう。〈バイクで渡る人もいるとか〉 こんな単純な橋にし 4 users

    八王子には住民が勝手に建設している橋があり、周囲に警告の看板も立っている→そこには住民にとっての利便性の問題があった
    zu-ra
    zu-ra 2021/09/22
    行政側は税金を使う必然性が証明できないし、住民側は必要性を公的にアピールするために陳情はしているけれども、どちらも現状で良いと思っていそうだよね。