2023年4月21日のブックマーク (5件)

  • 「お客様のライフステージが変わり」って意味不明なんだよね 商売って基本..

    「お客様のライフステージが変わり」って意味不明なんだよね 商売って基、対象年齢層がある程度決まっていて顧客は徐々に入れ替わっていくものなんじゃないの? 週刊少年ジャンプで「読者様のライフステージが変わり」って言って 全部の漫画の主人公をサカモトデイズみたいに子持ちにしても納得されるか?

    「お客様のライフステージが変わり」って意味不明なんだよね 商売って基本..
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/21
    増田もはてなを卒業できていないでしょ。
  • 私立大学の定員割れから考える中高生の大学の選び方 - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

    私立大学が2022年、初めて定員割れとなるというニュースです。 news.yahoo.co.jp 定員割れというのは、大学全体の志願者数に対して、大学全体の定員のほうが多い状態をいいます。 だからといってどの大学でも入学できるわけではありませんが、間違いなく大学入学の敷居は下がってきているのだと思います。 まさに大学は全入時代へ突入したわけですが、まだまだ子供人口は減少していきます。 「これまでだったら、とても自分には手が届かないと思っていた大学・学部が、実はもう自分のすぐそばの学にまで下りてきているのです。『あの先輩がなぜ受かったの』という状況になっています」 記事の言う通り、自分が手に届かないと思っていた大学に簡単には入れるようになる未来があったとして、その進学に価値はどこまであるのか? 親としては、そんなことも考えます。 娘が受験する5年後の大学の将来を考えてみる 実力のない大学は淘

    zu-ra
    zu-ra 2023/04/21
    小学生から好きなことで大学入れるなんて羨ましい。俺はやっぱ根本的には仕事が好きじゃないので辛いです。
  • 事実婚と高校無償化 - 紙屋研究所

    娘が進路を決めたタイミングで、同じように公立高校に子どもを通わせることになった知り合いAさんの相談に乗る。 相談とは「自分の家庭は高校無償化の制度の適用を受けるか?」ということである。 公立高校については授業料相当のお金(高等学校等就学支援金*1)を支給するタイプの「無償化」が行われている。 しかし、これには所得制限がある。 目安であるが、高校生1人の子どもがいる場合は、両親が共働きなら年収1060万円、一方が働いているだけなら年収910万円が上限となる。 Aさん夫婦はどちらも働いている。 Aさん夫婦の家庭は、「両親が共働きなら年収1060万円」という条件をクリアしないのではないかという心配がAさんにはあった。 高校のこの無償化制度を使えるかどうかは、行政が勝手に判断して通知してくれない。保護者側が申請をしないといけないのである。 しかし、実際には「高等学校等就学支援金オンライン申請システ

    事実婚と高校無償化 - 紙屋研究所
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/21
    個人事業主ならうまいことやれるかな。
  • 【追記有】就職して学生時代の友人関係が崩壊した

    真面目で頭の良いAと、 勉強は出来ないが要領の良いBと、 私で、 学生時代は3人で仲良く過ごしていたつもりだった。 自然と仲良くなって、テスト勉強したり、旅行に行ったり平凡な学生時代の友人だった。 大学卒業後の進路は、Aは推薦で大企業へ、Bは就活が嫌になり大学院へ、私は休学して海外へ行くこととなった。 みんな、それぞれの進路を進んでいると思った。 AはBを就活から逃げたと笑っていた。 Aは大企業に決まって嬉しそうだったのを覚えている。就活の時はAにエントリーシートの添削を頼もうと、みんなで言っていたのを覚えている。 それから2年経って、 私は復学して大学院に進み、Bは外資系の大企業に就職した。Aは、事業改変で所属する会社が子会社に変わっていた。 露骨に仲が悪くなったのはここから。 TwitterでAが会社の不安を呟く。そこにBが転職したら?と言ったのがそもそもの始まりだったそう。 Aは「無

    【追記有】就職して学生時代の友人関係が崩壊した
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/21
    友達と知り合いの差って何ですか。人間関係にどこで区別しますか。友達って必要ですか。
  • 性倒錯の自分が気持ち悪い

    自分の性欲が気持ち悪い。明らかに倒錯した性的嗜好が気持ち悪い。 リョナラーで、女の子が酷い目に遭うのを観るのが好き。女の子が暴力を振るわれて泣き叫んでいたり、ボロボロになっているのを見ると「可愛い」と思うと同時に、「自分もこうなりたい」という気持ちが湧く。 作り物と現実の分別はできるので、勿論現実に実行しようとは思わないし、愛の無い暴力は全然好きではない。強姦系のAVなんかは「これが作り物で良かった」と心の底から思う。現実に起きている性暴力には胸が痛む。 恋人とは普通に性行為をする。自分のリョナ趣味、マゾヒスト的な趣味の感じは無い。普通に出来る。 その一方で、それとは別に「殴られたり蹴られたりしたい」という願望は解消されないままでいる。 自分にそういう趣味や願望があることは恋人には既に打ち明けていて、彼にはそれを叶えられないとも言われている。 彼の方が普通なんだから、不満はない。私がおかし

    性倒錯の自分が気持ち悪い
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/21
    性欲なんてみんな気持ち悪いもんよ。理性とか善悪とか良心とかじゃなくて、純粋な欲なんだから。