ブックマーク / kimoan.com (3)

  • オレ仕様ゲーム機 | お気楽古典電子工作

    オレ仕様ゲーム機 について お気楽古典電子工作

    オレ仕様ゲーム機 | お気楽古典電子工作
    zu2
    zu2 2023/12/31
  • オレ仕様のゲーム機を作ろう(その24) | お気楽古典電子工作

    前回は「スクロール BG 基板」を作って独立してスクロールする BG 画面を 2面表示できるようになりました。 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その23) 今回は,「スプライト基板」を作りたいと思います。 スプライトの仕様 当初の予定では,以前まで 1 枚の大きさが 16 x 16 ドットに固定されていたスプライトを,大きさを可変できるようにする…ということになっていました。 大きさは,縦横それぞれ,16 ドット,32 ドット,64 ドット,128 ドットの 4種類から設定できるので,全部で 16 通りの大きさが設定できます。 色数も BG と同様に,パターンあたり 16 色指定でき,この 16 色のパレットが全部で 16 あり,その中の 1 をパターンに指定できます。 表示できるスプライトの枚数ですが,画面全体に最大で 160 枚,水平ライン上に,横サイズ 16 ドット換算で,最大 40

    オレ仕様のゲーム機を作ろう(その24) | お気楽古典電子工作
    zu2
    zu2 2023/12/31
  • Z80 ゲーム機を作ろう(その11) | お気楽古典電子工作

    前回までで,スプライトと BG の表示,その重ね合わせ処理,アナログ RGB 信号の出力まで出来るようになり,ゲーム機としての機能は概ね実装しました。 Z80 ゲーム機を作ろう(その10) 今回は,作成する基板としては最後になる,スクロール機能付きの BG 画面を表示する基板を作ります。 このスクロール BG の機能が入れば,今回のゲーム機作成の元になった,アーケード基板の機能がほぼ全て入ります。…と言うことは,元のアーケード基板のプログラムが動くかもしれませんね。 最後の基板がこちらです。 以前作った,スクロールしない固定 BG 基板と部品構成は同じですが,配置レイアウトを変えてみました。 そして,こちらが,その元になったアーケード基板です。 ジャンク扱いで入手したものですが,SN76489 が一つしかなかったり,RGB DAC の抵抗がブチッとされていたり,IC の出力ピンが GND

    Z80 ゲーム機を作ろう(その11) | お気楽古典電子工作
    zu2
    zu2 2018/03/06
  • 1