ブックマーク / pocketgriffon.hatenablog.com (3)

  • JR-300エミュレータの開発その2 - レトロパソコンであそぼう!

    JR-300エミュレータのお話、第2弾!(^-^) その1でも書いた通り、開発中の記録が手元にあるのでブログ書くのも早いよ! 前回のブログでもうBASICが起動してて、あれ?その後ってやることあるの?とか思うことなかれ。まだまだ解決しないといけない事柄がたーくさんあるのですよ…(-_-;; 前回、あっさりとZ80エミュレータを起動している事に驚かれた方も多いかと思うけれど、自前で開発したZ80モジュールがあるのだ。 これとZ80のプログラムコードを合体させれば、ワリと簡単な作業でZ80エミュレーション環境が出来てしまう(^^) 2022/11/12(土) 先日までの作業で、内部的な話であるけれどBASICインタプリタが起動できた。 単に起動画面が出ただけだと思うなかれ!(^-^) BASICが起動してキー入力待ちになるという事は、それまでに必要な初期化などがすべて終了したって事なのだ。 全

    JR-300エミュレータの開発その2 - レトロパソコンであそぼう!
    zu2
    zu2 2024/10/12
  • ダンプリストをOCR! - レトロパソコンであそぼう!

    今も細々と開発中のダンプリスト入力ツール! pocketgriffon.hatenablog.comダンプリストも、基的には手入力が好きな私。 OCRで文字認識をさせてみても、その間違いを探してどうせ256バイト全部見るくらいだったら、最初から手で打ち込んだ方が早いじゃん…と思ってしまってる。 2017年に一度だけOCRに挑戦してみたが、この時は4%くらいの間違いで済んでいた。このくらいの間違い率だったら使ってみても良いかな…と思っていたが、この当時使っていたタブレットのカメラが高性能だったのか、iPhoneに変えてからはだいぶ間違いが多い。 あの時は既存のツールを使うだけの方法だったけど、今回は認識率を上げるために自分で努力してみる事にした! どんなツールがある? 今までOCRのツールに何があるのかなんて気にした事もなかった…。 真っ先に出てきたのが、Google DriveによるOC

    ダンプリストをOCR! - レトロパソコンであそぼう!
    zu2
    zu2 2024/05/21
  • HC-88でプログラミング! その4 - レトロパソコンであそぼう!

    HC-88というマシンに惹かれるところ 先日からV20エミュレータの開発作業を中断して、HC-88にドハマりしている。 HC-88というマシンの、いったいどこにそんな魅力を感じているのか…をちょっと書いてみようと思う。 まずひとつにZ80+CP/M80という、とても使いやすいマシン構成が気に入っている。これはHC-40にも言える事なんだけど、根底にCP/MというOSが載っている事の安心感は凄まじい。使い方で困った時にはCP/Mまで立ち戻れば、解決出来ない事はほとんどない。その上でどう使うか…を楽しめるのだ! もうひとつ、HC-40と大きく違う点は画像周りを別CPUが管理している点がある。これはFM-7やFP-1100を想像してもらえれば大体あってる。サブCPUが使えるメモリはFM-7ほど大きくないがFP-1100ほど小さくもない、速度はFM-7 > FP-1100 > HC-88と最も遅い

    HC-88でプログラミング! その4 - レトロパソコンであそぼう!
    zu2
    zu2 2024/05/14
  • 1