ブックマーク / sakisiru.jp (2)

  • 「アメとムチ」トヨタはこうしてメディアを飼い慣らしている

    トヨタ自動車の豊田社長が記者会見でメディアに大胆な物言いで苦言した背景 従わない記者は会見に呼ばない…徹底した取材統制。株主のメディアに“恫喝”も 「番記者表彰制度」まで。豊田社長の意向にひれ伏す記者たちだが… 「私という有名人を使って、たとえばページビューを稼いだり、話題になったりしたいのなら私にもギャラをください」 こう啖呵を切ったのは、トヨタ自動車の豊田章男社長だ。9月9日、日自動車工業会の会長として臨んだ記者会見で、前日の8日に一部メディアが豊田氏の自工会会長任期が2年延びて24年までになると報じたことに関する質問への回答として述べたものだ。 自工会会長2年延長報道に不快感 豊田氏はトヨタの人事も含めて、役員人事が事前にメディアに漏れることを非常に嫌う。かつてグループ企業である豊田自動織機の社長人事が新聞で先行報道されると、「サラリーマン人生が狂いますよ」と言って、それを変えたこ

    「アメとムチ」トヨタはこうしてメディアを飼い慣らしている
    zu2
    zu2 2023/11/09
  • 日本電産・永守会長が「高齢でも活躍」と引き合いにするダイキン・井上会長「晩節」のリアル

    後継社長が退社した日電産・永守会長がなぜ批判されるのか? 永守氏が「高齢でも活躍」と引き合いにするダイキン井上会長はどうなのか 世界的なエアコンメーカーに育てた一方で、漏れ聞こえる近年の実態とは 「外部は老害だ、老害だと言うが、ダイキン工業の井上礼之会長や信越化学工業の金川千尋会長のように高齢で活躍している人もいる。年齢のことをとやかく言われる筋合いはない」 こうまくし立てたのは、日電産の創業者で会長を務める永守重信氏(78)。9月2日、関潤社長(61)の退任と、後任の社長に小部博志副会長(73)を起用する人事を発表した時のことだ。

    日本電産・永守会長が「高齢でも活躍」と引き合いにするダイキン・井上会長「晩節」のリアル
    zu2
    zu2 2022/09/13
  • 1