ブックマーク / temujin.hatenablog.com (31)

  • 藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を更新!! - てむじんの親子将棋

    日6月4日、東京・将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦・挑戦者決定戦が行われ大熱戦の中、100手で藤井聡太七段が勝利しタイトル挑戦の最年少記録を31年ぶりに更新する偉業を成し遂げました。去年の王将戦リーグでもあと1勝とせまっていながら最後の最後で逆転負けされたのを見ていましたので、最後までハラハラしながらいい緊張感を持って観戦することができました。 挑戦者となった藤井聡太七段のタイトル戦の相手は、渡辺明三冠で6月8日に開幕しますが、今からそのタイトル戦がすごく楽しみです。また、対局相手の永瀬拓矢二冠とは、第61期王位戦の挑戦者決定戦でも戦う可能性が高そうなのでこちらもすごく楽しみです!! と、将棋の話題ばかり気にしていますが、他にいろいろとやりたい事があって、現在は、ほとんど将棋を指すことが出来ていない毎日を過ごしています。 きっとタイトル戦が始まるころにはモチベーションも回復し

    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を更新!! - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/06/05
  • 藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと1勝 part2 - てむじんの親子将棋

    日6月2日、東京・将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント準決勝▲藤井聡太七段-△佐藤天彦九段戦がおこなわれました。結果は111手で藤井七段の勝ちとなり、明後日の6月4日におこなわれる挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠と戦います。 もしそれにも勝つと6月8日に開幕する棋聖戦五番勝負にて渡辺明三冠とタイトル戦で戦うことになります。その時、藤井七段の年齢は17歳10か月20日なので、屋敷伸之四段(現九段)が棋聖戦に登場した時の17歳10か月24日をわずかに上回り、史上最年少記録の更新となります。 2019年11月19日にも王将戦リーグであと1勝とせまっていて惜しくも負けましたが、今回がタイトル挑戦の最年少記録更新のラストチャンスとなるので是非頑張ってほしいです!! また、対局相手の永瀬拓矢二冠と藤井聡太七段は、第61期王位戦の紅組、白組のそれぞれのリーグで二人だけが全勝なので、こ

    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと1勝 part2 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/06/03
  • 久しぶりにブログ更新します!! - てむじんの親子将棋

    久しぶりにブログ更新します!!なんと気づいたら3ヶ月以上も放置していました・・・汗 コロナでいろいろと大変な時期で、自粛ムードがただよっていましたが、平日は普通に出勤で、土日も自宅には居ましたが、将棋に触れることのない毎日を過ごしていました。 将棋のモチベーションが私も子供も完全に下がっていますが、こればっかりは、無理やりあげる事も出来ないので、焦らずにモチベーションが回復するのを待つようにしてみます。大会とか将棋の話題とかに触れる機会が増えるとモチベーションも上がってくるような気がします。 早速、藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦の記録更新の可能性があるので、その記事を書きながら将棋に触れる時間を少しずつ増やしていこうと思います。

    久しぶりにブログ更新します!! - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/06/03
  • 宜野湾将棋道場の王座戦白組の対局棋譜_2020/02/23その② - てむじんの親子将棋

    宜野湾将棋道場の王座戦白組のリーグ戦2局目の対局棋譜を掲載します。 先手が年配の相手の方で、私は後手になります。 第1図 41手目 2三飛成(28) 角捨てから飛車を成られたところです。相手の早い攻めにいきなり苦しい展開になりました。一瞬2二歩と打ちそうになりましたが、時間はまだいっぱいあったので、落ち着いて冷静になって3二角打としました。(※2二歩打の場合、頭金で即詰みですね汗) 第2図 73手目 8八香打 棒銀を捌いた後に、相手に田楽指しを決められたところです。かなり不利になった気がするのでこの時点で負けを覚悟していました。 第3図 93手目 7七歩打 相手の応手にミスがあって挽回してきた局面です。この後3六龍と浮き駒の銀を回収して少し有利になった気がします。 第4図 102手目 6六桂打 桂馬が2枚あったので、△8六桂打▲8七銀△6六桂打と寄せにいったところです。同歩と取ってくれると

    宜野湾将棋道場の王座戦白組の対局棋譜_2020/02/23その② - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/02/27
  • 小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜_2020/02/24 - てむじんの親子将棋

    小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜を掲載します。リーグ戦は全部で5局ありましたが、そのうちの2局目になります。有段者に角を落としてもらった対局になります。(※序盤は少し手順前後があるかもです。) 第1図 35手目 4五桂(33) 4五桂と跳ねられたところです。この後、4六銀と下がる手も考えましたが、4六銀打としました。 第2図 47手目 5四桂打 5四桂打と銀取りに打たれたところです。銀を逃げたらもちろん3七飛成なので、相手の歩切れをみてここは強く3六香打と反発しました。 第3図 62手目 8六桂打 第2図からお互い駒をとりあいながら何手か進んで手番がまわってきたところです。自玉がかなり危険な状態ですが、桂馬も二つあって持ち駒も揃っていたので、ここは8六桂打と詰めろをかけて勝負に出ました。(※この局面で7四桂打と継ぎ桂から詰み筋がありますが、私の読み筋では、逃げられる手順があったようです。

    小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜_2020/02/24 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/02/27
  • 宜野湾将棋道場の王座戦白組の対局棋譜_2020/02/23その① - てむじんの親子将棋

    宜野湾将棋道場の王座戦白組のリーグ戦の対局棋譜を掲載します。2局対局しましたが、そのうちの1局目です。手順が長くて秒読みにもなっていたので、途中からは手順がほとんど思い出せない部分もありますが、覚えている範囲で掲載します。 (※2局目は結構覚えているのでそちらも別記事にて掲載予定です。) 第1図 86手目 4二銀(33) 私が1三飛成と指したので、▲3五角、△同角、▲3三竜を避けて相手が4二銀と指したところです。この後、私が6六歩と指したような気もしますが、この後の展開があまり思い出せなかったので途中の手順は飛ばします。 第2図 8七歩打 私が4二角成と寄せに行きましたが、相手も攻め合いに来ました。8七歩を金でとろうか迷いましたが、玉でとった後に9五桂打ちと上手く攻められてしまいます。 第3図 6八金打 6八金打と打たれたところです。この後7八銀打とされると簡単に詰んでしまいますが、秒読み

    宜野湾将棋道場の王座戦白組の対局棋譜_2020/02/23その① - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/02/24
  • 宜野湾将棋道場の王座戦リーグ白組に参加しました_2020/02/23 - てむじんの親子将棋

    2020年02月23日に行われた宜野湾将棋道場の王座戦リーグ白組に参加しました。リーグ戦のメンバーは級位者から初段前後の14人で一年間を通しての対局になるとの事です。 今日のリーグ戦のために昨日は将棋ウォーズで練習対局と、詰将棋を読んで最低限のトレーニングを積んで挑みました。 最初の1局目は大熱戦でお互い秒読みの中、寄せ合いで力負けしました。相手の方の棋力を聞いたところ、普段はネット将棋がメインで将棋ウォーズで初段との事です。順当に負けた感じです。 気を取り直して2局目をやりましたが、今度は序盤で相手にいいように攻められてしまい、これまた苦しい展開に。ただ、終盤に相手がミスを連発してしまい、なんとか逆転勝ちする事が出来ました。 1勝1敗で今日は切り上げましたが、また、3月のリーグ戦も頑張りたいと思います。ちなみに、宜野湾将棋道場は初めて来店しましたが、とても活気があって将棋を指すための

    宜野湾将棋道場の王座戦リーグ白組に参加しました_2020/02/23 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/02/24
  • 小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜_2020/01/13 - てむじんの親子将棋

    小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜を掲載します。 全部で7局対局したのですが、ちゃんと覚えているのは最後の対局だけなので他の棋譜は割愛します。先手が1級の方で、後手が私です。 第1図 75手目 7一飛 第1図、相手に7一飛打と打たれた局面です。この後、5一歩打と守ればこれからの将棋でしたが、6五桂(73)と指してしまいその後2一銀打と上手く銀を活用されて攻められてしまいます。 投了図 81手目 4二銀成(31) 投了図の4二銀成を見て投了しました。ここから5一歩打と守ればまだ粘れるようですが、5七角が玉の逃げ道を塞いでいるので私の棋力では無理そうです。 棋譜は下記になります。 ※消費時間は私が激指しで再現した時のなので実際の対局の時とは異なります。 手合割:平手 先手:1級の方 後手:てむじん 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:10/00:00:1

    小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜_2020/01/13 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/01/14
  • 小禄将棋同好会のリーグ戦に参加しました_2020/01/13 - てむじんの親子将棋

    2020年01月13日に行われた小禄将棋同好会のリーグ戦の中級のクラスに参加しました。中級クラスは8人で5級~初段と、棋力に若干ばらつきがありましたが、棋力差がある場合は駒落ちでの対局でした。 最初の1局目はなんとか詰みを見つけて、勝つことが出来ましたがその後に6連敗して結果は1勝6敗と厳しい内容でした。実力不足を痛感しましたのでもっともっと実力をつけるように精進していきたいと思います。ただ、久しぶりにたくさん対局が出来たので、とても充実した時間を過ごす事ができました。 今回の対局棋譜も覚えている範囲で、別の記事にてアップしたいと思います。

    小禄将棋同好会のリーグ戦に参加しました_2020/01/13 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/01/14
  • 第10回琉球銀行杯新春将棋大会に参加しました_2020/01/12 - てむじんの親子将棋

    2020年01月12日に行われた第10回琉球銀行杯新春将棋大会に長男と末っ子が参加しました。 去年の11月に参加して以来の大会参加です。その時は長男は予選突破してベスト16、末っ子は2敗で予選敗退でした。 今回の大会の結果は、最近あまり将棋を出来ていなかったのでその影響もあってか、内容が思わしくなく、末っ子は早々に2敗して予選敗退、長男も1勝2敗で予選敗退となりました。残念な結果でしたが、まあ、また次回以降の大会で頑張りたいと思います。長男や末っ子達は次は2月にあるサークル交流戦に参加予定です。 焦らずに人達がやる気になった時にまったりと将棋を続けていければと思います。 ちなみに今年は私も格的に将棋を再開して大会等に参加して楽しもうと思います。まずは明日開催される小禄将棋同好会のリーグ戦に参加予定です。

    第10回琉球銀行杯新春将棋大会に参加しました_2020/01/12 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/01/13
  • 将棋クエストの対局棋譜_20191226 - てむじんの親子将棋

    年末に将棋クエストで対局した時の棋譜を掲載します。先手が私で後手はレート1600ぐらい(1級ぐらい)の人です。 第1図、1歩を手持ちにしたくて4六歩と歩交換に行きます。 第1図 4六歩(47) 第2図、3五歩とついたところです。同歩だと3四歩と角頭に歩を打てるので同銀と取りますがそこで角交換後に、8八角と自陣角で桂取りになるので主導権を握る展開になりそうです。 第2図 3五歩(36) 第3図、桂取りに対して2二角と守ってきたので、2四歩とついたところです。同歩だと角頭に歩を打てるので同銀と取りますが同飛車と飛車を切って、同歩の後に角頭に歩を打って勝負に出ようと思っていました。 第3図 2四歩(25) 第4図、事前までは2三歩と打つ予定でしたが、3四銀成から歩を回収しながら相手の飛車を歩で抑え込む事等も出来るので、応用がきくと考えて2三銀打と指しました。大事な持ち駒の銀を使わずに普通に2三歩

    将棋クエストの対局棋譜_20191226 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/01/06
  • 2020年、今年も将棋を頑張ります!! - てむじんの親子将棋

    遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!! 年末年始はいろいろと忙しく、私も子ども達も将棋をほとんど指せていませんでしたが、今年は去年以上に将棋を頑張りたいと思います。 ただ、子ども達、特に長男の方が将棋のモチベーションが下がっているので、なんとかやる気を出してくれるように頑張って誘導してみます。いちおう、新春将棋大会には参加すると言ってくれているので、前回に引き続き予選突破出来るよう応援したいと思います。 また、子ども達だけでなく、私も機会があれば大会に参加したいと思います。とりあえず、1月13日の小禄将棋同好会のリーグ戦と4月11日の詰将棋解答選手権に参加予定です。 ちなみに、年末になんとか1局だけ将棋クエストで将棋を指す事が出来ましたが、時間切れ負けでいろいろと反省の多い内容だったので反省点の備忘録として別記事にてアップしたいと思います。 【今年の目標】 長男:大会(D級)

    2020年、今年も将棋を頑張ります!! - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2020/01/06
  • NAHAマラソン第35回大会_2019/12/01に参加しました。 - てむじんの親子将棋

    那覇マラソンスタート地点 将棋以外の話なります。すいません。日、NAHAマラソンに参加してきました。 ちょうど1ヶ月前の尚巴志ハーフマラソンはなんとか完走したものの、膝を痛めてしまい、少し走るとすぐに膝が痛くなっていたのでここ1ヶ月は思うような練習は出来ていませんでした。膝の痛みをどうにかしたいと思い、膝サポーターを購入して試したところ、膝関節を安定化して膝への負担を軽減し、また膝の痛みもほとんど気にならなくなりました。 かなりの効果を実感したので、練習不足を補えるように他にもパワーテープ等のマラソングッズをいくつか買って、なんとか完走に近づけるように番に挑みました。 とりあえず完走が目標だったので、中間地点の到着時間は3時間5分(※制限時間は3時間15分)と、かなりゆっくりのペースです。後半も同じペースでいければ、完走出来ていたのですが、少しずつペースが落ちてしまい、結局35キロ地点

    NAHAマラソン第35回大会_2019/12/01に参加しました。 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/12/02
  • ゆるり将棋会に参加しました_2019/11/23 - てむじんの親子将棋

    先週に引き続き日もゆるり将棋会に参加してきました。 長男は今日は将棋はしたくないとの事だったので、末っ子と参加しました。 教室では子ども達がたくさん参加していてすごく賑やかでのびのびとみんな楽しそうにしていました。参加者の中に10月に末っ子と対局した子もいたので、早速対局をお願いしました。その子は末っ子と年が近くライバルになりそうな予感がしている子です。 対局は末っ子が序盤にリードを奪うも相手の子の鋭い差し手に末っ子が段々押され気味になって相手の攻めをぎりぎりしのぎながら入玉して大熱戦となりました。 その対局の後は、他の初級者の子供何人かといろいろと対局してもらっていい経験をつませてもらいました。また、末っ子に人気のA先生にもアドバイスをもらいながら駒落ちで指導対局をしてもらいました。 最後の方は、対局はお腹いっぱいだったようなので、詰将棋を解くように誘導したところ、他の参加者の子ども達

    ゆるり将棋会に参加しました_2019/11/23 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/26
  • 糸満将棋クラブに参加しました_2019/11/24 - てむじんの親子将棋

    駐車場付きで日曜日も開催している将棋教室を探したところ、丁度糸満将棋クラブが日開催するとの記事を見かけたので糸満将棋クラブにお邪魔してきました。 糸満将棋クラブでは、お子さんが数人いましたが、みんな、C級やB級の強い子で、駒落ちで長男と末っ子と対局してもらいました。 また、私もB級の子と対局してもらいました。そのB級の子と私の対局は相矢倉で私が矢倉棒銀で攻める内容となりましたが、相手の子は相矢倉や棒銀は久しぶりだったようです。最近の流行りを聞くと角換わりが多いとの事です。ちなみに、私の将棋は相手が四間飛車の場合にたまに右四間をやる時もありますがほとんど棒銀を指しています汗。 昔大会に出ていた時は、ゴキゲン中飛車や石田流を勉強して指していた時期もありましたが、怖いくらい綺麗に定跡等を忘れており、また最新の定跡の進化とかも全然分からないので今は無理そうです。 B級の子と対局した後に参加者のお

    糸満将棋クラブに参加しました_2019/11/24 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/26
  • 糸満将棋クラブでの対局棋譜_2019/11/24 - てむじんの親子将棋

    日参加した糸満将棋クラブでの初段の方との対局内容を覚えている範囲で掲載したいと思います。記憶をたよりに思い出しながらの棋譜なので、実際の局面と違っているところがある可能性があります。第1図以前は記憶が結構曖昧なので割愛します。 第1図 6五歩打 相手の方に6五歩と打たれた局面です。この局面はまだ私が有利でしたが、その後の私の応手が悪く、一気に私の玉が寄り形になりました。この後の馬が6四にいる時に、3一銀打、同玉、2三飛成の攻めも考えていましたが、3二銀打ちと竜をはじかれた後の攻めが見つからず、踏み切れませんでした。 第2図 6九馬(47) 6九馬と受けにくい形で詰めろをかけられました。 一手空いているので、ここから私が詰ます事が出来れば勝ちですが・・・ ※激指し先生に解析してもらったところ、17手詰めがあるようでしたが、私の棋力では読み切れなかったです。 第3図 2二銀打 2二銀打と送り

    糸満将棋クラブでの対局棋譜_2019/11/24 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/26
  • 第8回沖縄こどもの国将棋大会に参加しました_2019/11/17 - てむじんの親子将棋

    2019年11月17日に行われた第8回沖縄こどもの国将棋大会に長男と末っ子が参加しました。女性クラスもあるとの事でしたが、駒落ちが無く平手との事だったので、末っ子もD級で参加させました。 長男は4回目の大会参加、末っ子は大会初参加です。 大会に参加する子は強い子が多いので今の末っ子の棋力では少し荷が重そうですが、負けて将棋が嫌いにならないように、勝つのは難しいかもだけど、一生懸命やったらご褒美をあげると約束すると、すごいやる気を出していました。大会では、予想通り2敗して予選敗退でしたが、結構善戦していて反則もなく、最後までちゃんと指しきる事が出来たので良かったです。 長男の方はなんと、2連勝ですぐに予選突破を決めていました。 ただ、決勝トーナメントはシードで2回戦からの登場で対局するまでに結構時間が空いていたので、その間にやる気スイッチがどんどん下がって、帰りたいと言い出し始めました汗。急

    第8回沖縄こどもの国将棋大会に参加しました_2019/11/17 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/20
  • ゆるり将棋会に参加しました_2019/11/16 - てむじんの親子将棋

    最近、中々将棋を指す事が出来ていませんでしたが、久しぶりにゆるり将棋会に参加してきました。日曜日の大会に備えてやる気も出してくれるよう誘導していたので、最初は長男も末っ子もやる気満々でした。 私も日の教室で対局する機会が何回もあったので、久しぶりに対局をたくさん楽しむ事が出来ました。最初の対局では、4枚落ちで対局していて、終始相手に押され気味でしたが、反撃を開始しようとした時に何故か私の歩が同じ列に2つあるのに気づきました。相手も気づかないうちに私が二歩の反則をしていたみたいです。対局相手の方、当にごめんなさい。次の機会にまた再戦をお願いしたいと思います。ちなみに、この時の対局をA先生が写真に撮っていたので、もしかしたら私の二歩の反則をしている局面が残っているかもしれないです。その局面を振り返って反省するためにもゆるり将棋会のブログに私が二歩の反則を犯している局面をアップしてくれる事を

    ゆるり将棋会に参加しました_2019/11/16 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/17
  • 藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと1勝 - てむじんの親子将棋

    11月14日に行われた第69期大阪王将杯大阪王将戦挑戦者決定リーグで藤井聡太七段が157手で久保利明九段に勝利しました。藤井聡太七段は挑戦者決定リーグで4勝1敗となり、首位の広瀬章人竜王と勝敗数で並びました。11月19日にはその広瀬章人竜王と対局が行われる予定で勝った方がタイトル挑戦者となります。 第69期王将戦の挑戦者決定リーグ 藤井聡太七段がタイトル挑戦者となった場合はタイトル挑戦最年少記録の更新となりますが相手は最高位のタイトル保持者の広瀬章人竜王なので厳しい戦いになりそうです。ただ、どちらが勝っても、素晴らしい対局になることを期待しています。 と、将棋のニュースばかり気にしていますが、私と子ども達はあまり将棋が出来ていないので、明日は久しぶりにゆるり将棋会にお邪魔しようと思います。日曜日の大会にも参加させようと考えているのでなんとかモチベーションをあげるように頑張ってみます。

    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと1勝 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/16
  • 藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦の可能性 - てむじんの親子将棋

    2年前にデビューから29連勝を達成して将棋ブームを巻き起こした藤井聡太七段ですが、最年少タイトル挑戦&獲得へのタイムリミットがせまってきています。 最年少タイトル挑戦の記録は屋敷伸之(現九段)の17歳10ヶ月ですが更新するためには現在勝ち上がっている第69期王将戦か第91期棋聖戦のどちらかで挑戦者となる必要があります。 その第69期王将戦の挑戦者決定リーグ戦で藤井聡太七段は現在3勝1敗で2位となっており(1位は4勝1敗の広瀬竜王)、11月14日と11月19日の挑戦者決定リーグ戦の残り2局に勝つことが出来れば最年少タイトル挑戦の記録更新となります。 もし2連勝出来なかった場合でもタイトル挑戦者になる可能性はあるので、タイトル挑戦のための条件を下記にまとめてみます。 ①11月14日と11月19日に勝った場合 文句なしのタイトル挑戦者となります。 ②11月14日の対局に負けて11月19日の対局に

    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦の可能性 - てむじんの親子将棋
    zu2
    zu2 2019/11/13
    “最年少タイトル挑戦の記録は屋敷伸之(現九段)の17歳10ヶ月ですが更新するためには現在勝ち上がっている第69期王将戦か第91期棋聖戦のどちらかで挑戦者となる必要があります”