ブックマーク / www2.schoolweb.ne.jp (3)

  • 第7回・学校は「学び舎」

    ★このコラムは、小牧市立小牧中学校のホームページ「小牧中PTAの部屋」を運営されている斎藤早苗さんによる保護者コラムです。「愛される学校づくり研究会」から強くお願いして、保護者の目から見た学校や教育について執筆していただくことになりました。ご自身は「私は学校の応援団長」と称しておられますが、さてどのような切り口で学校教育に迫っていただけるのでしょうか。とても楽しみなコラムです。 【 第7回 】学校は「学び舎」 日ごとに秋の気配を感じるようになりました。「スポーツの秋」「読書の秋」「欲の秋」、秋には楽しいことがたくさんありますね。今回は、「学びの秋」に関連して、「保護者が学校から学ぶこと」についての想いをお話ししたいと思います。 ◆保護者のレベル 世代交代の波は、保護者にも押し寄せているようです。 昔は、「先生はいつも正しい」のだから、「先生の言うことを聞きなさい」と、親はいつも子どもに言

    zu2
    zu2 2013/10/15
  • フォー・ネクスト - 給食での死亡事故に思う

    先日小学5年生の女児が給のチヂミをおかわりして、アナフィラキシーショックで亡くなるという痛ましい事件が起きました。たまたま私の知り合いにその学校の保護者がいて、学校から保護者への説明の内容をかいつまんで教えていただけました。感じたことを少し述べたいと思います。 報道では3時間後に死亡となっていますが、実際はお子さんが不調を訴えたのが13時24分、校長がエピペン(アナフィラキシーに対する緊急補助治療に使用される医薬品で、使用者は患者人か患者が未成年の場合は説明済みの保護者であるが、必要に応じて救命士、保育士、教師も使用可能)を注射したのが13時35分、13時40分の救急車到着後すぐに心肺停止が確認されているので、あっという間のことだったようです。 マスコミの論調は担任がチェックを怠ったことが原因ということでしたが、実際には不幸な偶然が重なったようです。 「これおかわりして大丈夫なべ物か

    zu2
    zu2 2013/01/19
  • 学校日記

    郡山市立橘小学校 の日記のページです。

    zu2
    zu2 2011/04/28
  • 1