【木村円】少女のいる室内画や静けさを秘めた風景画など、独特な画風で20世紀の美術史に大きな足跡を残した画家バルテュスの大回顧展「バルテュス展」(朝日新聞社など主催)が、来年4月に東京で始まる。国内では過去最大規模で、油彩40点超を含む約100点が展示される。14日に東京都美術館で発表会があり、画家本人と交流のあった美術史家・高階秀爾さんらが魅力を語った。 バルテュス(本名バルタザール・クロソフスキー・ド・ローラ)は1908年、パリに生まれた。母親の恋人だった詩人リルケの後押しで絵画に傾倒し、26歳で初個展を開いた。 当時流行していたシュールレアリスムからは距離を置き、ヨーロッパの伝統絵画を引き継ぎつつ独自の表現を模索した。人物を対角線上に置くことで、緊迫感のある構図を得意とした。 時に挑発的なポーズをとる少女が代表的なモチーフで、バタイユやカミュら知識人から支持される一方、批判や誤解にもさ