2018年6月9日のブックマーク (5件)

  • コンビニで「体力回復パック」みたいなのがあればいい

    肉・魚・ネギ類・しょうが・ニンニクなどなどの材がレンチンするだけで良い状態になってるやつ

    コンビニで「体力回復パック」みたいなのがあればいい
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2018/06/09
    リポDはもはやこの手の商品の代名詞ではないのか。。。
  • はてなブックマーク見るの辞めます

    ネガティブな話題とネットリンチばかりで病みそう あれはダメだあいつは悪人だあれは失敗だだのを見ててみんなにならないのか まぁそれを楽しめる層が残ってるんだろうけど どんな精神構造してんだよ

    はてなブックマーク見るの辞めます
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2018/06/09
    そういったのをスルーして、自分が面白いのだけ見てる。それはそれで偏る。
  • マイクロソフトを嫌っている奴はオッサン

    オッサンプログラマーはニュータイプのために道を開けろ 隅っこでPearlでもいじってろよ

    マイクロソフトを嫌っている奴はオッサン
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2018/06/09
    自分の観測範囲でも、おじさん達が「Windows」「Office」「IE」へ恨みを募らせる状況をたくさん見聞きしているから、仕方ないね。
  • 二郎はラーメンではない

    二郎系が好きで暇を見つけては二郎だのインスパイアだのマシマシだのを楽しんでいた。 普通のラーメンでは満足できない体になっていた。 最近、喜多方ラーメン 小法師にいってべた。 トッピングもあまりなく、透き通る様なスープをみて最初は「こんなんで満足できるかよ。背脂どこだモヤシはどこだキャベツはどこだ。スープがにごってない」と思っていたが、これがうまい。 ものすごく満足した一方で、なぜかこういうのがラーメンだ。二郎はラーメンじゃねぇな。 という感想もでてきた。 かといって二郎が嫌いになったとかではない。ただ、二郎はラーメンじゃないと思ったのだが、どうしてそう思ったかは謎のままだ

    二郎はラーメンではない
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2018/06/09
    「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物である」という言い回しは、近年では使われなくなったのかな。
  • なぜ日本を愛さないといけないの?

    昔は「実の親を愛さない子供なんておかしい」っていう空気があったけど、“毒親”という言葉が出来て多くの人がそこから解放された気がする。いくら産んでくれた親でも愛せないことだってある、という当たり前のことがようやく世の中に浸透してきたように思う。 それと比べると、「生まれ育った国を愛さない人なんておかしい」という空気は依然としてかなり強いように思う。 なぜ日に生まれたからといって日を強く愛さないといけないんだろう。 自分は日の自然や便利さは好きだけど、国全体で見ると、特に政治や労働に関わる部分には酷い点も多くて、正直素直に日を愛しているなんて到底言えない。でも、今の日には「日人は日のことが好きなのが当然」という雰囲気をかなり感じる。右寄りの人はもちろん、割と普通の人と話していても、ナチュラルに「日は素晴らしいから日を好きなのは当然」という意識を持っているように思う。 「HIN

    なぜ日本を愛さないといけないの?
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2018/06/09
    好きなところもあるけれど、嫌いなところもある、で良いのではないかなー。