2021年1月22日のブックマーク (4件)

  • 臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 | 乗りものニュース

    ついにそのときが……。 長年親しまれた「大垣夜行」 R東日JR東海は2021年1月22日(金)、東海道線経由で東京駅と大垣駅(岐阜県大垣市)を結ぶ臨時夜行快速「ムーンライトながら」の運転を終了すると発表しました。 利用者の行動様式の変化によって列車の使命が薄れてきたこと、使用している車両の老朽化がその理由として挙げられています。 拡大画像 185系電車で運転される「ムーンライトながら」(画像:PIXTA)。 東京~大垣間の夜行普通列車は国鉄時代から毎日運転の「大垣夜行」として、普通列車乗り放題の「青春18きっぷ」ユーザーなどに親しまれてきました。これが1996(平成8)年に全車指定席の快速「ムーンライトながら」になり、2009(平成21)年からは春、夏、冬に運転される臨時列車とされました(快速も普通列車の一種)。 その後、2020年春まで臨時運行されていましたが、コロナ禍になり夏と冬

    臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 | 乗りものニュース
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/01/22
    地方も廃線と第三セクターばかりになったし、18きっぷの旅もどんどん選択肢が狭められていくのだなあ。
  • 「後世の借金増やすのか」 麻生財務相、10万円再支給重ねて否定 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎財務相は22日の記者会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に実施した国民一律に現金10万円を配った「特別定額給付金」の再支給を求める声について「(定額給付金は)政府の借金(国債)でやっている。後世の借金をさらに増やすのか」と再支給を重ねて否定した。 【表】「4人家族で1カ月に必要な金額」京都総評の試算と内訳 麻生氏は税金で定額給付金の支給を行っているという発想は「間違っている」と強調した。 政府は新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、11都府県に宣言を再発令した今回は、営業時間の短縮要請に応じた飲店向けの1日最大6万円の協力金や、その取引先への一時金などで対応する方針。与野党の一部やインターネット上で求める声が強まっている定額給付金の再支給には否定的な見解を示している。

    「後世の借金増やすのか」 麻生財務相、10万円再支給重ねて否定 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/01/22
    財務省悪玉論とかMMTとかに全肯定では乗っかれないのだけど、将来世代のために〜とかいってムダ削減とか増税とかやりだして以降、ほんの少しでも将来不安が減じたことはないのも事実なのだよな。
  • 五輪開催、3月聖火リレー前までに判断 組織委・森会長 再延期は否定 | 西日本新聞me

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が21日、西日新聞の単独インタビューに応じた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国内外で懐疑論が出ている夏の東京大会について、3月25日の五輪聖火リレーのスタート前に、予定通り開催するかの判断が出されるとの見通しを示した。再延期の可能性は否定した。 森氏はこの日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の意向で電話会談を申し入れてきたコーツ調整委員長に対し、東京大会開催は「何ら変わっていない、と伝達した」と強調した。 世界的なコロナ禍を背景に、IOC関係者の間にも東京大会実現に悲観論がある。森氏は「最悪の状態をいろいろ想定して考えるのは当たり前だ」とした上で、五輪の行方は「聖火リレーが出るかどうか、延ばすかどうかで自然に分かる」と述べた。 報道各社の世論調査で回答割合が高い再延期論に関しては「ありえない」と明言。東京都や関係省庁から出向

    五輪開催、3月聖火リレー前までに判断 組織委・森会長 再延期は否定 | 西日本新聞me
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/01/22
    無観客試合などで、感染が拡大したままワクチンもなく参加国が揃わなくても実施する筋道を検討しているものだと思っていたが。進むにしろ止めるにしろそう簡単に調整できない、ということだろうか。
  • 背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい

    というか身長に関する質問自体を避けたほうがいいと言いたい。 いきなり何言ってんだと思うかもしれないが俺は自身の経験からそう考えるに至った。 わりと真面目な話なので、どういう事なのかちゃんと説明していく。 俺は、背が高い。 身長2メートルを超えている。 背が高くて良いことも結構あるが、困ることも結構ある。 なかでも一番困ることのひとつは、 他人から身長に関する質問をアホほどされることだと思っている。 俺は今まで生きてきて数え切れないくらい身長に関する質問をされてきた。 子供の頃から今に至るまでずっと。 よくある質問がこういうやつ。 「背ぇ高いねえ!身長何センチ?」 「のサイズは?」 「合う服見つけるの大変じゃない?」 「昔から大きかったの?」 「家族も大きいの?」 「どうやったら大きくなるの?」 「カルシウムたくさん摂ったの?」 「牛乳よく飲むの?」 「バレーやってるの?」 「バスケやって

    背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/01/22
    自分の特異な性質は初対面時に表明している。良くある質問へはテンプレ化した回答を準備しておくことで、その後の会話を円滑に進められるようになった。これを割り切って楽しめるようになるまでは時間を要したが。