2021年7月9日のブックマーク (3件)

  • 「明日暇?」という返事しにくい質問に対する、角をたてない返しが秀逸すぎる→人生が変わる良い誘いの場合もあるから使ってみて

    なかめのくまちゃん@質問アプリQuerie.me開発者 @wgextra 「明日暇?」 みたいな誘いの内容言わずに予定聞いてくるちょっとめんどいやーつたまーにあると思うけど、これに対して「角を立てずに要件を聞き出しつつ場合によっちゃ断れる黄金の返し」があるからみんな使ってみて。 「おー予定確認するわ。ちなみになんの用事?」 2021-07-07 23:56:05

    「明日暇?」という返事しにくい質問に対する、角をたてない返しが秀逸すぎる→人生が変わる良い誘いの場合もあるから使ってみて
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/07/09
    内容によって返答が変わるような相手ならば、そんな誘いはしないし、乗らない。
  • ファイザー、ワクチンのブースター接種許可申請へ 米で8月に

    7月8日、米ファイザーのミカエル・ドルステン最高科学責任者は同社が独ビオンテックと開発した新型コロナウイルスワクチンについて、米品医薬品局(FDA)に3回目の追加接種の許可を来月中に申請する方針だと述べた。写真はファイザーのロゴとワクチンのイメージ。6月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 8日 ロイター] - 米ファイザーのミカエル・ドルステン最高科学責任者は8日、同社が独ビオンテックと開発した新型コロナウイルスワクチンについて、3回目の追加接種(ブースター接種)の許可を来月中に米品医薬品局(FDA)に申請する方針だと述べた。2回目の接種から半年経過すると再感染リスクが高まる証拠が出てきたことや、感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)の広がりが理由だ。 ドルステン氏は、イスラエルで最近、主に1月ないし2月にワクチン接種を終えた人が再び感染しているため

    ファイザー、ワクチンのブースター接種許可申請へ 米で8月に
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/07/09
    食品並みに日常的に接種し続けないとリスクを負い続ける世になっていくのかしら。
  • (年収270万で)プログラマーを引退して、医学部にきた俺が真面目に考えて..

    年収270万で)プログラマーを引退して、医学部にきた俺が真面目に考えてやろう。 ① 言葉は正しく使おう真面目に読んでいて、ちょっと気になる箇所がある。たとえば PostgreSQL を postgre とか書くヤツは現場では嫌われるぞ。少なくとも postgres と書いてくれ。お里が知れるぞ。 ② プライドが高い消えていくエンジニアの特徴だけど、叱責されたり馬鹿にされるのが嫌で VCS にコミットしないヤツ、または貪欲にコードレビューをされるのが嫌がるやつは、成長しない。 ③ エリート意識この業界は数年前には『デジタル土方』と揶揄される業界でした。ちなみに、アメリカでも「テック系はハードだから避ける」という雰囲気でした。つまり何をいいたいのかというと、ソフトウェアの開発者っていうのは「泥臭い領域」なんだよ。エリートとは程遠い場所にあるというね。 ④ 「某天市場の先輩には,ここ仕事量少な

    (年収270万で)プログラマーを引退して、医学部にきた俺が真面目に考えて..
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/07/09
    知識も能力もモチベーションもこの人より遥かに下でも270万以上もらっている人は多数いそうだが、それが正しくないとも思わない。