2015年3月16日のブックマーク (4件)

  • 言葉のブーメランが返ってくるとき - 擬似環境の向こう側

    ネット上ではやたらと攻撃的なひとが少なくない。 とにかく他者や他集団に対して攻撃的な書き込みをする。それも一つの芸風だと言ってしまえばそこまでだが、そういうひとは防御力が弱くなることも多い。 というのも、誰かを攻撃するためには何らかの理由が必要だからだ。「こんなに酷いことをする(言う)なんて」という理由によってひとは他者や他集団を攻撃する。だが、攻撃をする回数が増えるほどにその理由づけも増えていく。結果、自分自身の行動がそれに当てはまってしまう可能性がどんどん上がっていくのだ。そうなれば、自分自身の言葉がブーメランになって返ってくることもそれだけ多くなってしまう。言論戦において「攻撃は最大の防御なり」は必ずしも妥当しない。 もっとも、言動の一貫性など最初から気にせず、他人からそれを指摘されたとしても無視すればよいだけなのかもしれない。しかし、そういう人は他人からも「そういう人」だと見なされ

    言葉のブーメランが返ってくるとき - 擬似環境の向こう側
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/03/16
    ここらへんの落とし穴にハマる人は単純に攻撃レベルのコントロールが下手なのだろうと思う。どうでもいいことで「鬼の首を取ったように」攻撃するからブーメランが返ってきた時に致命傷になる。
  • イギリスの小さな町の巡査の葬列に6000人以上の人たちが集まった理由とは - ICHIROYAのブログ

    The community said there had been an 'unprecedented outpouring of grief'.The walk covered PC Hocking's beat, ... http://t.co/yISPDPxEki— Ichiro Wada(和田一郎) (@ichiro50) 2015, 3月 15 会社員なら会社の中の地位で上下をつける。 起業家ならつくった企業の従業員数や売上高で上下をつける。 物書きなら出版したの部数で上下をつける。 野球選手なら打率や勝数で上下をつける。 警官なら階級で上下をつける。 よかろう。 そうしたければそうすればよい。 どうしても数値で上下を決めたいのなら、人生の成否はいっそ葬式の参列者数で決めたらどうか。 Thousands line streets of town for memorial 'be

    イギリスの小さな町の巡査の葬列に6000人以上の人たちが集まった理由とは - ICHIROYAのブログ
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/03/16
    言ってることはわかるけど、もっと徹底的に人目に触れずたくさんの人を支えてる職種もあるからな~とは思った。すげえ精緻な仕事する手工業のおばちゃんとか思い出した。
  • 勝ち組の親父があまり評価されなかった理由 - 節約時間セレブ

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/03/16
    思ったことが気を抜いてたら間違えて鼻から出ちゃったみたいな文章だ
  • 全面的に同意する。 俺は同性愛の存在は肯定するし、そんな人たちを差別し..

    全面的に同意する。 俺は同性愛の存在は肯定するし、そんな人たちを差別しようなんて気はないし、同性愛は罪だの欠陥だの異常だの認めないだのと差別されてるならそれは批判するけども、個人的にそっちの気はないし、見るのも苦手だ。 いわゆる生理的に受け付けない。と言うものだ。 差別以前のどうしようも無い感情だ。 これは差別か?違うだろう。 同性愛じゃなくても猟奇的描写が苦手、18禁描写自体が苦手、3次元が苦手、2次元が苦手。 性に関しては特に生理的に無理なものって人それぞれあるもので、それを避けるためにも、ただマーケティングとしてだけではなく見る人への配慮としてもゾーニングと言うものがあると思う。 そういう意図でcomicoも過度なBLは禁止なんだろう。 同性愛を差別するなはわかるけど、同性愛が排除された!差別だ!と言う文句は何にでも同性愛表現をねじ込めてしまう。 それは個人的に、生理的に苦手だと言う

    全面的に同意する。 俺は同性愛の存在は肯定するし、そんな人たちを差別し..
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/03/16
    ポリティカルコレクトネスって65点くらいまで水準引き上げるのにはかなり効果的で役に立ったけど、そこから更に上まで引き上げようって段になったらめちゃめちゃ足引っ張ってくる、みたいなイメージが最近ある。