2016年1月4日のブックマーク (2件)

  • 預けてるのに電話してくる父親の心理と、育児に対する価値観のズレ - スズコ、考える。

    あけましておめでとうございます。 相変わらず、色んなことを考えながら生きております。 今年の最初は、父親の子守りの責任感のこと。 預かってるのに電話してくるお父さん 子供たちに翻弄される冬休みでさっき久しぶりにTLを眺めていたら見つけたのが、子供を預けられているお父さんについてのツイート。母親の体調不良ゆえに子供を連れて公園に出て来た父親が手を焼いてに「どうしたらいいのかわかんないから出て来てよ」と電話する場面やお茶をしているに同じく子供に手を焼いて何度も電話してくる夫の姿、それに対して「に電話せずに自分で試行錯誤してなんとかしてほしいなぁ」というお母さんの声。 これ、自分の経験がまじまじと思い出されます。 上の子たちは特に私が自宅で仕事をしながら預けず面倒を見ていたこともあって私以外を拒絶していた時期もあり、たまに日中家に居る時間が少ない夫や実家の母や義理の実家に預けると預ける段階

    預けてるのに電話してくる父親の心理と、育児に対する価値観のズレ - スズコ、考える。
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/01/04
    「これからはこうしよう」って話は「そうするべき理由(が今見つかった)」だけあれば成立するはずで「これまでのこと」をほじくり返す必要はないはずなんだけどなかなか難しいらしいですね。
  • 健常者だってWCを我慢できないこともあるよ。障がい者団体はAVに自粛要請する前に利用しやすいWCを増やす要望しようぜ。 - アニメヲススメ

    今日は、ちょっとアニメから離れます。 昨日。こんなニュースが報道されました。 http://www.sankei.com/premium/news/160103/prm1601030021-n1.htmlwww.sankei.com 要は、多機能トイレを利用したAVがあり、それを真似たカップルが多機能トイレを利用するから、来利用したいと思っている障がい者が利用できない。だから、AVメーカーには自粛をお願いしたい。という話。 確かに、一見するとけしからん。という意見も分からなくはない。しかし、果たしてAVを自粛要請することが問題の解決になるのだろうか? まず、障がい者側から見たらカップル利用者だけが問題じゃないというのがこの記事からもわかります。 すこし引用すると 困るのは実は、時間のかかる複数での利用だけではない。健常者が「空いているから」と思って入った「ほんの数分」が、障害者には「待て

    健常者だってWCを我慢できないこともあるよ。障がい者団体はAVに自粛要請する前に利用しやすいWCを増やす要望しようぜ。 - アニメヲススメ