ブックマーク / zundayummy.hatenablog.com (215)

  • コージーコーナーの干支ケーキが可愛いのだが。。 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます。 ずんだです そういえば、、今年は買ってなかったのだが、 コージーコーナーの干支ケーキ。 去年も日記を書いた気?がするのだが、、 なんか、かわいくて、 買ってしまうときが多くて、妹にも可愛いといい、写真を送ったりしていた。 今年は妹が買ったらしく、 写真を送ってくれたのだが、 今年のヘビはちょっと雑じゃないか?という話に。 なんか、雪だるまか?蛇というより。 鏡にも見えるし?(みかんのってるから) 獅子舞も紙だし。 去年まで、ほぼ買っていたけど、(うさぎの年は買ってなかったか?) 干支がすごくそれっぽく再現されていたのだけど。 どれべるかで、ちょっと迷ったり、他の人と、希望が重なったりしちゃうんだけどね〜 今年は買えなかったけど、 また来年は買いそう。 来年は午か。 馬であって欲しい(笑) 読んでもらって、ありがとうございます🤗

    コージーコーナーの干支ケーキが可愛いのだが。。 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2025/01/05
    ブクマコメントありがとうございます😊想像以上に可愛いでしょう??😍食べちゃいけないといいつつ食べる(笑)いろんなものが、どんどん小さくなっていますよね🙄物の値段が上がっているから仕方ないのでしょうが🤔
  • 富士山(日本中なのか?)のあたりは外人さんだらけだった - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 今年初めての日記なので、 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 いいね、ブクマコメントくださった方、ありがとうございます☺️ 年末年始は旦那の親も含めの家族で 富士山のあたりにいました。 近くから見た初日の出です。 子供は、年末は、中学時代の友達の家で、 オールしたいということで、 大晦日は別々に過ごしました。 元旦にバスで富士山の方に移動してきて、 途中のバス停で子供を拾って合流しました。 バスの中は、外人さんだらけで、 日人は自分だけだったんじゃなかったか? と言っていました。 トイレ行きたかったけど、自分は窓側で、 横の外人さんが寝てたので、トイレに行けなかったと(英語で話しかけろや) まあ、富士山のあたり、とにかく外人さん多かったです。今、日は観光が景気がいいのはわかる気がしました。 事も作らなくて良かったので、 ダラダラして

    富士山(日本中なのか?)のあたりは外人さんだらけだった - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2025/01/04
    ブクマコメントありがとうございます😊綺麗な富士山に心がシャンとしました(笑)おみくじ大吉幸先いいです✨おむすびはとても視聴率が悪いようです。でも、私は割と好きです。日々を幸せと感じる。いいですよね✨👍
  • 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです あっという間の1年だった。 年を取るにつれてどんどん早くなっている気はするが。 ブログの皆様にも、いろいろ元気をいただいたり、相変わらず、自分の気持ちを受け止めてもらったり、当にありがとうございます。 ある方の日記で、 子供時代を屈託なく笑えて大きな不幸とも出会わず過ごさせることができたのだから親としての役割を果たせた。というようなのがあり。 私も、子供らしく子供時代は過ごせたと思う。まあ、たしかにいろいろあったけど。よくあるようなことなのかも。 うちの子も、ここまでは、親としては、大きな不幸も味あわせず、過ごさせることはできたとは思う。 確かに、自分と関係なく、その人に何が降りかかるかなんて、わからないと言えばわからないんだなと。 今、普通に?生きていられることが幸せなことなのかもしれないですよね。 年末年始は、旦那の親と一緒にいることが多いので、 皆様のとこに

    今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2025/01/03
    ブクマコメントありがとうございます!☺️皆様良い年を迎えましたでしょうか?きっと、今年も、もっと良い年になりますよね🤗今年もよろしくお願いいたします!
  • 結婚したら団体競技 でも、一人での自立が一番大事(また真美子さんの話も) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます。ずんだです。 大谷翔平と真美子さんのこと。 真美子さんの話は、、 あんたしつこいよと言われそうだけど、 友達との、旅行中にもそういう話題になったけど、 基、二人とも、一人でも自立している人なんだろうなという気がする。 (あんたに何がわかるとまた言われるだろうが) 一人でも楽しく、自分らしく生きていける人ではないかと。 たぶん、真美子さんは真美子さんで、家庭で大谷を快適な状況にして 自分のことも楽しんでいるのではないかと。 たぶん子供が生まれてもそういう家を作っていける人たちではないかと。 ソロで立っている人って、2人でもうまくいくという気がする。 私は何かに依存していると思う。 うまく、表現出来ないけど、 一人で楽しく生きていけるかといったら違うのかも(もっと年配になると、これって余計必要になりますよね。きっと。) たぶん子供に依存している気持ちがあったから、 (自分

    結婚したら団体競技 でも、一人での自立が一番大事(また真美子さんの話も) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/31
    ブクマコメントありがとうございます😊親が変われば子供も変わるのですかね〜。まあ、これからのことを考えていくしかないし、一人でも楽しんで生きていける方が幸せな気がします。将来笑い話になっているといいです
  • (追記した)人間関係の話(人に慣れるまでの時間)あなたはどのぐらいで人に慣れますか? - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです たまたま、ある人とと、人に慣れるのに時間がかかる、かからないという話に。 私は人に慣れるのにすごく時間がかかる気がする。 小さい頃、、子供の頃はそうではなかった。 割とすぐ人と友達になれたり、話せたりした記憶。 こういうのって、年を重ねると、変わったりすることもあるのですね。 大きくなるにつれて、変わった。いつぐらいからだろう。 もちろん、その人によっても違う。 まれに、割とすぐ打ち解けられる人もいたりする。 相手の関わりというのもあるのかな。 昔、子供産んだ復帰後、大変で、 職場、パートにしてもいいかも。 それなら、旦那が、もう少し通勤時間を短くして、 少しでも家の近くにという話になったときがあった。 仕事云々よりも、 人に慣れるのに時間がかかるから、 というのも大きな心配要素だった気がする。 私は、今の職場に慣れるのに(昔の話だけど) 1年ぐらいかかった気がする

    (追記した)人間関係の話(人に慣れるまでの時間)あなたはどのぐらいで人に慣れますか? - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/28
    ブクマコメントありがとうございます😊人によって慣れる時間は違いますよね。あと相手によっても。表面上でできていても、心からの慣れるはまた違うのも。私も、突然話しかけられるとか、道聞かれるとかよくある😁
  • (追記した)その人の雰囲気でコーヒーカップを出してくれる老舗喫茶店 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます ずんだです 書くモードに入ってるのかも。よろしかったら、お付き合いください。 他の方の話題で、 好きなカップの話になっていて、 人それぞれのこだわりってありますよね。 持ちて。持ちやすいのいいですよね。 で、カップで思い出した。 渋谷に老舗喫茶店があるのですが、 その人の雰囲気を見て、 カップを選んで出してくれるらしい。 という話を聞いて (かなり昔) 友達が連れて行ってくれたことが。 その友達は、 この間旅行に行った友達なんですが、 とても全うで、人のこと考えられる人なんですよ。気配りとか。 私の話もよく聞いてくれるし。 こんなに親身に聞いてくれる人に初めて会った。 私は言い出すとしつこいから、 (ブログからも分かると思いますが) 友達から私、あなたの話し聞くの辛いと言われた経験もあるけど、 その子は、聞いてくれる。私みたいな?不安定になりがちな?妹がいるから気持ちが

    (追記した)その人の雰囲気でコーヒーカップを出してくれる老舗喫茶店 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/27
    ブクマコメントありがとうございます😊ぜひ行ってみて下さい🤗クリーチャーって、ハリー・ポッターででてきましたね!私のイメージって、よくわかりませんが(^_^;)旦那、私よりも、普通な人だと思うんですけどね。
  • 銀河鉄道999リマスター版の感想や、子供の頃から思っていたいろいろ - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです。 999って、すごく好きで、何回も見た (いや、聞いただ)、 実は、結局謎が多い。 子供の時から思ってはいたが、 鉄郎はあんな感じなのに、 お母さんはすごい美女。 映画でこそイケメン系になってはいるが。 お父さんに似たのか。 鉄郎が主人公だから、 そりゃ当たり前なんだけど、 なんで、突然、倒れてる鉄郎を家につれてきて、 ご飯べさせて、 帽子や銃をもらったり、 (まあ、息子を思い出した。息子もこんなふうに誰かに助けられたりして、生き延びていてほしいという親心?というのもあるのだとはわかるけど) みんな、鉄郎のために命をかけたり、 助けてくれるのか。 それも会ってそんなに経っていないのに。 主人公だから? 人徳があるからか。 私の人生こんなだったか? (まあ、助けてくれた人は多数いたが) まあそうじゃないと映画じゃない。 メーテルも、今まで、惑星メーテルにつれてった若

    銀河鉄道999リマスター版の感想や、子供の頃から思っていたいろいろ - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/22
    ブクマコメントありがとうございます😊コーンスープ美味しいですよね。私も大好きです。あとミネストローネかな〜いつからステーキになったのかな。確かに。
  • 私の船を売ったのは誰!?(撃っただ!)銀河鉄道999 4Kリマスター版見たてホヤホヤ  - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです。 いいね。、コメント、ブクマコメントありがとうございます。後で返事は書きますね。 999、4Kリマスター版を見に行くと、 無期限パスが手に入るらしい と聞いて でもなくなり次第終了らしく、、でも、調べたら、パスはもう、結構なくなってる というのを見て、 辺鄙なところなら、まだあるらしい。 という噂で、 ちょっと辺鄙なところまで、仕事の後言ってみたのだが、 パスはなかった! 機械の体は手に入らない(泣)←そこか! 私、999の映画やった頃、 小学生で、うちの田舎田舎なので、 映画館も遠いし、 お金も持ってないし、 多分あの頃は、親に連れて行ってもらう。 という選択肢しか無かった気がする。 長野って、(特に家のあたり?)教育県だったから? いろいろ厳しくて、 映画は親と一緒でないとだめという決まりもあったと思う。 (あの当時、夏休み、花火をしていい日も決まっていた)

    私の船を売ったのは誰!?(撃っただ!)銀河鉄道999 4Kリマスター版見たてホヤホヤ  - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/21
    ブクマコメントありがとうございます😊アニメ好きの人じゃなくても、999の映画は見てる人多いかもしれませんね。パス、何事も早くが鉄則ですね😭なんか、欲しいですよね。パス。確かに見たら高値でした。、買わんけど
  • あっという間に帰る日になった。前のことになってしまうが。 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです。 最終日。書いてあったのを今頃公開しますが。 あっという間に帰る日になってしまった。 楽しい時間はあっという間である。 午前中は、兼六園と金沢城へ 中で、 抹茶と和菓子をいただく。 その後、 近江町市場へ。 とにかく、魚介類や、野菜や、 とにかくいろいろあって楽しい。 ズワイガニは、今回の旅行で 福井で採れたらオスは越前ガニ メスはセイコガニ 山陰で採れたら松葉がに メスは知らない(行ってないから) 石川県で採れたら加能ガニ メスは香箱ガニ というということが分かった。 お昼は地元のお店で、お寿司などを。 のどぐろが美味しかった。 ここでバイ貝もべることができた。 私貝類って好きなのよね。 コリコリして。 のどぐろは炙りのほうが好みだな。 その後、ひがし茶屋街の MEGUMIのカフェのカフェたもんへ 米粉フルーツパンケーキをいただく ふわふわで美味しかった。 パン

    あっという間に帰る日になった。前のことになってしまうが。 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/21
    ブクマコメントありがとうございます😊のどぐろ、高級魚らしい。確かに炙りのほうが美味しいかも。楽しい時間、あっという間でした。パンケーキは確かにどっちのも良さがありますよね。ふわふわは自分では作りにくい
  • 好きなもの食べ続けて悪いか - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 旅行続いてました。 今日帰ってきましたが(実は帰ってる途中) 帰るまでが遠足です!(笑) コメントいいねありがとうございます😊 後で返事は書きます。 カニのあと、 地元の電車? ハピライン金沢?で、金沢に移動して、 (通学の高校生がいっぱい乗ってきた) カフェでお茶したかったのだけど、 行きたいカフェが、 ことの外早く閉まることがわかり (金沢のカフェみんな閉まるの早いかも) 駅前の八百屋なんとかカフェ(適当)で デザートを 最終日に買う、 お土産を駅前で下調べして、 夜は金沢おでん 金沢のおでんは、麩が入っている。 バイ貝も、地元ならではらしいが、なくて残念。 蟹面もあるらしいが、さすがにべず。。 (もうかには10年分ぐらいべた←10年か?) APAホテルに泊まったが、 ここって、タオルの刺繍の色が違うのね。 あと、コップの色が違う。 これすごくいい! どっ

    好きなもの食べ続けて悪いか - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/17
    ブクマコメントありがとうございます😊金沢おでん美味しかった!今回売り切れてて、貝たべてみたかった!アパホテルの社長みたいというの想像してしまいました!とにかく、ゆったり楽しめました!
  • 一生に一度ぐらい、カニでお腹いっぱいになってもいいじゃないか - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです イイね、コメントありがとう、ございます。 旅行中なので、返事はまた書きますね。 旅行二日目 東尋坊に来て、荒波にもまれ (もまれてない(笑)) タグ付き越前ガニをべました。 焼きガニ、刺身、茹でかに、雑炊をべました。 今回の旅行では、物の越前ガニをべようを目標に来たので、 コンプリート!!です。 まず、せいこがに これが、甘いし、美味しい!! 身の味もしっかりして美味しいけど、ミソと卵のコラボもよい。 これは、11月から12月までしかべられないらしい。いい時期に来た! 焼きガニ カニの身が焼かれて、 香ばしい香りと、 ちょっと焦げた感じがいい カニの身が濃縮された感じ。 刺身 これをべると、カニさんは甲殻類のお仲間なのだなと実感できるというか、 身が伊勢海老にも少し似ていて、甘くて、 磯の香りなんかもしちゃって、 でも、身が離れ難くてべにくいが、 美味

    一生に一度ぐらい、カニでお腹いっぱいになってもいいじゃないか - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/17
    ブクマコメントありがとうございます😊一生に何回かの散財だと思いますが、とても満足です。どうせなら思いっきり食べちゃおうみたいな。自分へのご褒美👍どうせなら、冷凍じゃない、本場のカニ🦀
  • 福井県に来てます(恐竜博物館はなかなかすごかった) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです 福井に来ています。 今回は友達と。 子供と旦那は置いてきた(笑) 始発の北陸新幹線で、福井へ。 中で朝に駅弁をべる 東京駅の駅弁コーナーで買った。 函館線味めぐり弁当。 福井って、初めてで、 何があるのかよく分からなかったけど、 海産物が美味しそう。 恐竜博物館に行きたいという感じで。 福井駅の店見てるだけで美味しそう。 味見で、鯖寿司みたいなの試したけど、 美味しい!!。臭みがないし。 サバの概念が変わりそう。 福井だけでも、実は結構行く場所がありそう。 今度は福井だけでも来たい感じ。 バスで、恐竜博物館へ なかなか迫力。 ライトアップがきれいだし お昼は、そばとソースカツ丼のセット。 このだしが、 関西風でほんとに美味しい!! これから、あわら温泉に移動して、まったりします。 こっちは雪もあって、やっぱり寒いけど、 いつもの年に比べたら生ぬるいんだろうな

    福井県に来てます(恐竜博物館はなかなかすごかった) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/17
    ありがとうございます。ソースがヒタヒタです。ハッピーな旅行になりました!鯖のお寿司、この日が帰る日なら買っていた。 福井で、3つクリアー。なかなか行かないですよね。蕎麦のお出汁も関西風。かなりうまい!
  • 今度はほんと!光る君へのファンミーティングに行ってました!ネタバレない - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 日記に、コメントやイイねありがとうございます。 また後で返事を書きますね 書きました。ありがとうございます😊 実は、今日、仕事後 光る君へのファンミーティングにNHKホールに行っていました! 前の虎に翼は当たらなかったけど、 今度はホントです! なんと、びっくり!当たったのです! すごくないですか? 今日行って、18倍とわかった! しかも、なんと、少しヨコチョだが、 一階の1列目!!でした! すごくないですか? 遮るものがないってすごい! ミーティング自体は、 14日の15:05から45分の放送です。 収録は1時間半でした。 内容については、 まったくネタバレはないのですが、 一応、 印象に残ったシーンとか、 ランキングがあるので、まあそれについては 見てのお楽しみ。 まあ、だいたい想像するところだと思います。 なんか、楽しく雑談みたいな感じだったけど、 質問コー

    今度はほんと!光る君へのファンミーティングに行ってました!ネタバレない - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/07
    ブクマコメントありがとうございます😊ファンミーティングって、雑談と言えば雑談です。なかなか当たらないから、でも当たってよかったです。この頃、そんなことばかりやっている(笑)ご褒美かも(笑)
  • 大谷翔平の奥さんのまみたんを探せ(徹子の部屋スペシャルと上沼恵美子の番組見て思ったこと) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです この間、徹子の部屋のスペシャルで、 大谷翔平の何年か前かに、 徹子の部屋に出演したのをみながら、 栗山監督と語るというのやってて、 (徹子さんも若いし、大谷翔平も若い!) もう何年か前の徹子さんと、マツコが 徹子の部屋みたいな感じで、徹子の部屋だが(スペシャル) 大谷翔平と話すのだけど、 黒柳徹子も、マツコも冷静さを失ってて、 ちょっと興奮気味で、 ちょっと笑ってしまうのだけど、 (私も目の前に大谷翔平がいたら、冷静さを失うと思う(笑)) 大谷翔平が徹子さんへとサインしたのを見て、よく徹子がかけたとか(笑) あの20代前半の若いときに、当時も、徹子さんに、、 結婚したい?と聞かれたときに、 結婚はしたいです。 30歳ぐらいまでに。 母親がスポーツをしていたので、 スポーツをしている人がいい。 さっぱりしてて明るい人がいい、だったか? 背は、自分も背があるので、170

    大谷翔平の奥さんのまみたんを探せ(徹子の部屋スペシャルと上沼恵美子の番組見て思ったこと) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/07
    ブクマコメントありがとうございます😊ほんとによくもここまでピッタリの人を!アメトーク見てみたかった。ほんと、この2人好きだ。何もわかってないのかもしれないけど。ほんとケチのつけようがない(笑)
  • (追記した)好きなものはいつ食べるか(子供のことは意外とわかってないと思った話) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです また話が脱線します。コメントありがとうございます。 返事は後で書きます。 今日、子供が、夕飯前に、お腹すくからと、 お菓子べてたのですが、 柿の種べていたので、 ちょっとちょうだいと言ったら、 ピーナッツばかりくれるので、 ピーナッツ嫌いなのかと思ったら、 自分は好きなものは最後に残すんだと。 知りませんでした! 柿の種はピーナツが好きだから最後に残すと。 お母さんは、柿の種のほうが好きなので、 ピーナツ先にべるという話に。 いつもご飯の時、嫌いなもの最後に残すので、 ピーナツのほうが好きじゃないから残してるのかと。 うちのご飯は好きなものから先にべると。 お母さんは、ポテチべてると、 大きいのを先にべちゃうけど、 自分は大きいポテチは最後に残してゆっくりべたいから、 カスみたいなのを先にべて、大きいの残してると、 お母さんに大きいのをたべられてしま

    (追記した)好きなものはいつ食べるか(子供のことは意外とわかってないと思った話) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/01
    ブクマコメントありがとうございます😊家庭の中で、何か役割を持たせたいですけど、丁寧に干してくれるので、助かっています✨雑談するようにしています。しーどらさんの日記、本とかドラマとかにしてほしいです!
  • 昔と比べてなぜ不登校は増えているのかなと(今が最善なのだろう) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 不登校って、なんで増えているんだろう。 昔と何が違うんだろう。 私の時代とは全然違うけど、 私の高校で高校辞めた人っていたかな。 まあ、あの頃は、全日制以外の選択肢って、 定時制ぐらいしか思い浮かばない。 いろいろ次に向けて準備を始めたりしています。 4月に入学したときは、こんなことになるとは思いもしなかった。 親の心子知らずだな。 子の心親知らずなのかもしれないけど。 いろんなことがありすぎて、 いや、長いぞ。 でもあっという間だ。 まあ、これから良くなるから、 こうなっているんだろう。 今だけのことだけを考えると、 ちょっと。どうしてくれるのよ。 と思うけど、 子供は普通に話すし、 家庭は今までになく平和だし。 私は怒らなくなったし。怒っても仕方ないというか。 今起きていることは最善なんだろうな。 これからもっと良くなるのだろうし。 読んでもらって、ありがとうご

    昔と比べてなぜ不登校は増えているのかなと(今が最善なのだろう) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/01
    コメントありがとうございます😊それぞれの子供にあった方法があるのだとおもうので、どれが正解とかないような気はします。親も手探りですよね。いろいろありますけど、うまくいくといいですよね。お互いに。
  • らんま1/2を見て、誰がまともで誰がまともでないのかというのは価値観によるなと考えた - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 影響の輪と関心の輪については、 書きたいと思いつつ、              また書きたいことが出てきたので、そっちを先に(気まぐれです) 友達仕事のことで話していて、 仕事の処理能力の早い遅いの話になり、どうして遅い人は遅いのだろう。不思議。 という話になり、                               自分が出来る事で、人が出来ないと不思議に思うよね。 でも、自分も人からは私ができないことを、不思議と思われているのかもという話になり。 お互いさまと、どこまで思えるかだという話に。 だからと言って、遅い人がずっと遅いままでよいわけではないし。 例えば、私が仕事で苦手な事は、そのままでよいわけでもないし。 ただ、苦手分野は成長の速度は得意分野よりはゆっくりになると思う。 仕事の速い人が、仕事のスピードを更に上げるのは簡単だけど、 遅い人にとっては

    らんま1/2を見て、誰がまともで誰がまともでないのかというのは価値観によるなと考えた - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/12/01
    ブクマコメントありがとうございます😊自分に合った場所で生きていければ、それで良いのかもしれませんよね。そういう場所を探して生きればいいのかも✨きっとあるのでしょうから
  • 達成感を味わって、かなり自己満足になった日 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます。ずんだです。 コメント。いいね、当にありがとうございます。励まされています。 返事はもう少し調子になったら書きます。 たぶん、今、アウトプットしたい。 とても。 先日、職場でちょっと達成感があった話。 私マニュアル覚えるの得意なんです。何かの時に、あの辺りに書いてありましたよね。とすぐ思い出せる。マニュアル開くとだいたいそこに書いてある。 先日、職場での口頭のテストみたいなのがあって、 部署ごとにやったので、聞かれたことに対して、何人かで答えるのだけど、 一応、内緒で、出やすいことの"あんちょこ"みたいなのが出回っていて、 事前に覚えるように言われて覚えはいたのです。 その調査は、一年に1回なのだけど、今年の調査する人は、かなり想像以上の細かいことを質問してきたし、派生したことや、書いてないことなども質問してきたので、 とにかく、部署で行っていることを、ヤブレカブレ

    達成感を味わって、かなり自己満足になった日 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/11/24
    コメントありがとうございます^^職場って、自分の得意なとこを発揮していけばいいのかなって。で、皆が、その人の個性とか得意な場所を認めて、そこを伸ばしていけば平和なのかなとか。またそのことで日記書くかも
  • 鉄拳のパラパラ漫画展に行ってきた。 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 今週末、すんき漬け体験と 長野県に行ったついでに、 鉄拳のパラパラ漫画展に行ってきました。 すんき漬け体験についてはまた書くとして 鉄拳のパラパラ漫画展、 たまたま、上諏訪でやってるというニュースを見たんですよ。この間。 だから、すんき漬け体験に長野に行くんだから、ついでに行ってしまおうみたいな。 これ、思ったより、かなりかなり良かった。 思わず涙してしまいました。 この人って、長野出身だったんだ!! 知らなかった!! なんか、わからないけど… 長野の人って、 こう、長野の人にしかわからない 県民性がある気がするんですよ。 田舎って、それだけで寂れてて、 なんかこう田舎っていうだけで、 寂れてて、それだけで寂しいというような。 田舎出身の人って、 高校卒業すると、田舎を離れる時のあの、 親から離れられるという、 ちょっとした喜びと、 でも、離れたあとの寂しさと。 あ

    鉄拳のパラパラ漫画展に行ってきた。 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/11/24
    コメントありがとうございます^^パワハラ漫画と確かに一瞬(笑)鉄拳長野出身長野の人も知らなかった?鉄拳泣けますよ。原画もよかったですよ。リフレッシュしました^^こっちでもやらないかな。。
  • (追記した)私は心と身体の健康と美容のために早く寝ることにする(子供に背中を見せる) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです 前から思っていましたが、 いろいろを読んでも、調べても、 睡眠は大事みたいで、睡眠不足でイライラしたり、 朝5〜7時のあいだに起きると幸せホルモンが出るとか。 私も睡眠時間が短かったり、遅く寝過ぎなのに、 子供が遅くまで起きている。早く寝ろというのも、 なんか違うかもと。 自分が見になっていないと思いました。 昨日、 お母さんは健康と美容のために、今日から早く寝ることにする!と宣言し、 夜10:30頃寝て、(おねーさんになると、途中、一度トイレに起きましたが、) 朝6:30まで寝たので8時間も久々に寝ました。 なんかすごくスッキリです。 この頃、リビングでうたた寝して、 夜中におきて、風呂入って寝る。 (家族も誰も起こさなくなっていた) みたいなことしてて、 それで、たまに早く寝ようと、布団に入ってもすぐ寝られない。 ということがあったので、 とりあえず、昨日は

    (追記した)私は心と身体の健康と美容のために早く寝ることにする(子供に背中を見せる) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/11/24
    ブクマコメントありがとうございます^^確かにコメント書かない方っているからそれもあり?寝るのは大事なので寝ましょう。義理堅いと言ってくださってありがとうございます^^かける時に書きます^^