タグ

御堂岡啓昭に関するzundelのブックマーク (2)

  • [悪徳商法?支店]: ネットプランナー御堂岡啓昭のはてなダイアリーが閲覧できなくなっている件について

    人は「和解に入ってますので一時停止です」と主張していますが、当方がはてなに削除要請を出し、はてな管理人が削除したため、閲覧できなくなっています。 和解が進んでいるという事実はありませんので、念のためご報告いたします。 参考: 御堂岡啓昭による個人情報暴露事件の控訴審の報告です 有名ネットプランナー(※)を自称している「御堂岡啓昭」なる人物が、匿名の影に隠れ、当方や当方の親族一覧を2ちゃんねるに掲載していたことに対する裁判の控訴審が、4月22日に行われ、即日、結審しました。いつも多大なご支援をくださっている皆様には、ご報告が遅れまして大変申し訳ありません。仕事が忙しいわパソコンが動かなくなるわで、ご報告が出来ませんでした。事後報告になったことを、お詫び申し上げます。 さて、御堂岡啓昭は、控訴審でも相変わらず「個人情報は、使用人が書いた」「反訴しろと裁判官に言われた」などと意味不明な発言を繰

  • [悪徳商法?支店]: はてぶで、一行コメントするより、

    概要欄を書き換えちゃった方が、効果的みたいです。 こちらのはてなブックマークですが、概要欄が requiem7こと御堂岡啓昭によって御堂岡氏の主張(感想)に書き換えられています。概要欄は、ブックマーク先の引用などをシステムが自動的に行う場所かと思っていたのですが、誰でも自分の主張を好きに書いて良いようです。 また、requiem7のブックマークは、プライベートモードですから第3者が見ることは出来ませんが、概要欄を書き換えることで、自分の見せたい主張だけをブックマークページに反映することが可能になります。しかも、誰が言ったのかは一般ユーザーには、分かりません。上手く書けば、客観的な意見のように装うことが可能でしょう。 いつ書き換えられたか、分かりにくいですし。 古いブックマークを書き換えれば、人知れず宣伝も可能かもしれません。 なお、株式会社はてなにはクレームを付けてみたのですが、返事は無い

  • 1