2020年8月7日のブックマーク (2件)

  • ワイヤーフレームの作り方完全ガイド【サンプル付き】【2024年最新版】 | Web幹事

    ホームページ制作の際に、重要な資料の1つ「ワイヤーフレーム」。 ホームページの「設計図」のような役割を果たします。 しかし、ワイヤーフレームのフォーマットはバラバラ。 ワイヤーフレームってどうやって作るの?そもそも必要なの? 簡単にワイヤーフレームを作る方法ないの? エクセルやパワポなど専用のツールを使わず作りたい とお悩みの担当者の方も多いかと思います。 記事では、そもそもワイヤーフレームとは?メリットは?というところから パワーポイントを使った「ワイヤーフレームの作り方」をご紹介していきます。 「初めてホームページをリニューアルする」「コンテンツの量が多いのでサイトマップを作って整理をしたい」という方は是非実践してみてください。 記事の最後では、パワーポイント形式のワイヤーフレームのサンプルをプレゼントしております。お気軽にダウンロードしてください。 【無料】ワイヤーフレームの作り方

    ワイヤーフレームの作り方完全ガイド【サンプル付き】【2024年最新版】 | Web幹事
    zx3t-mtmt
    zx3t-mtmt 2020/08/07
    “cacoo”
  • Web制作に超便利なおすすめ無料ワイヤーフレームツール4選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    無料で便利なワイヤーフレームツール4選 POP https://marvelapp.com/pop/ スマートフォンから手書きのワイヤーフレームを撮影して、ページとページを紐付けることができるアプリです。 こちらの動画を見ていただく方が、言葉でご説明するより早そうです。 スマートフォンサイトのワイヤーフレームはどうしても縦長になりがちな印象がありますが、このように実際のスマートフォンから確認ができれば、そこまで気にならなくなるかもしれません。プレゼンテーションにもオススメです。 Justinmind Prototyper http://www.justinmind.com こちらはインストールして使用するツールです。 インストールすると、最初にデバイスを選択する画面がポップアップで表示されます。 次に作成するサイズを選択します。 するとこのような画面になります。 あとは必要な要素を左からド

    Web制作に超便利なおすすめ無料ワイヤーフレームツール4選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    zx3t-mtmt
    zx3t-mtmt 2020/08/07