タグ

2024年10月30日のブックマーク (3件)

  • Flock 登場を冷静に評価する

    Flutter を fork した Flock というリポジトリができました。 これにより、なにやら Flutter が落ち目にあるような声が散見どころでなく挙がっているのですが、冷静にちゃんと一次情報を読みながら fork の意図を確認しよう、という記事です。 Flutter が抱える課題 冒頭の書き方的に「Flutter は落ち目じゃないよ」「何の問題もないよ」という印象を与えていそうな気がしますが、「何も問題がない」わけでもないことは書いておかねばフェアではありません。 Google の全社的な事情で Flutter チームも一部のメンバーもレイオフされたというニュースがあったことは記憶に新しいですが、その影響があってかどうか、「Flutter チームのマンパワーが足りていないのではないか」というのが Matt さんの主張です。 推定される Flutter ユーザーが 100 万人、

    Flock 登場を冷静に評価する
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2024/10/30
    node/io.jsは分裂・再統合後猛烈に伸びたよねと。あれが理想なんかな
  • グラデーションがくすんでしまうのには原因がある、それを自動的に解決して美しいグラデーションを生成できる無料ツール -Gradient Generator

    美しいグラデーションを作成するには、補間するカラーにグレーが含まれないようにすることが重要です。グレーが含まれてしまうと、それがデッドゾーンになり、汚いグラデーションになってしまいます。 このグレーのデッドゾーンを回避し、簡単に美しいグラデーションを生成できる無料ツールを紹介します。 Gradient Generator – CSS & SVG Export ツールを紹介する前に、なぜグラデーションがくすんでしまうのか。 PhotoshopやFigmaなどで幅広い色相のグラデーションを作ろうとすると、グラデーションの中央にグレーのデッドゾーンができてしまうことがよくあります。 左: グレーがあるグラデーション、右: グレーを回避したグラデーション このグレーのデッドゾーンを避けるには、グラデーションに使用するカラーは大きなカーブ(直線はダメ)を描いて補間する必要があります。 そしてここで紹

    グラデーションがくすんでしまうのには原因がある、それを自動的に解決して美しいグラデーションを生成できる無料ツール -Gradient Generator
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2024/10/30
    もうFxでもSafariでもgradientの指定に"in oklab", "in hsl"とか直接使えるはずだけど/あった、すべてのメジャーブラウザで利用可能。"longer"もある https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/color-interpolation-method#css
  • NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞

    プロ野球の日シリーズを巡り、日野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送し、これが影響したと見られる。29日に福岡市のみずほペイペイドームで行われた第3戦の中継局はフジテレビで予定通り放送した。 関係者によると、フジテレビは26日にDeNAの拠地・横浜スタジアムでの第1戦を前に、NPBから日シリーズ全体を取材できるパスを取り上げられた。フジ系列でソフトバンクが拠地を構える福岡の地元局・テレビ西日(TNC)は、フジテレビとは別会社ということもあり、取材パスは支給されている。TNCの取材パスは、来系列キー局を示すため「フジテレビ」と書いてあるはずの場所がマジックで黒塗り

    NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2024/10/30
    ニュース等での「映像利用権」だったらもうちと妥当だった気がする(かつて大谷の試合結果を大谷の静止画写真とともに流し続けてた日テレを思い出しつつ)/べつに試合結果流すだけならコタツでもできはする