2017年2月28日のブックマーク (4件)

  • 森友学園の何が問題か? 〜教育勅語の素読は問題ではない!宗教教育とは?〜 - やっちゃえ先生探究記

    連日報道が続く森友学園の問題。 国有地払い下げ?→ごみ埋め戻し?→教育法違反? と色々と論点が次々と出てきており、何が問題なのか、ということが日に日にぼやけていっている印象です。 個人的見解ですが、教育と宗教の観点から、論点を再整理し、 何が問題かを明らかにしてみたいと思います。 (①〜④までありますが、一番言いたいのは④です。) ①学校自体の存在は問題ではない。 と私は考えます。その理由は、私立学校は建学の精神に基づき、自由と多様性を担保する存在として必要だからです。教育法に拠れば、 第八条 私立学校の有する公の性質及び学校教育において果たす重要な役割にかんがみ、国及び地方公共団体は、その自主性を尊重しつつ、助成その他の適当な方法によって私立学校教育の振興に努めなければならない。 とあります。森友学園が拠って立つ、「神道」は日古来の宗教ですが、私立学校である以上、この宗教教育

    森友学園の何が問題か? 〜教育勅語の素読は問題ではない!宗教教育とは?〜 - やっちゃえ先生探究記
    zyansu
    zyansu 2017/02/28
    たしかに政治的中立ではない点は問題かもしれないが日教組を後ろ盾にしている民進党や共産党が追求してるから意味ないよね ただの時間稼ぎにしかみられない しかも森友は私学だが日教組は公立も含む糞味噌構図
  • ヤマト運輸、正午から午後2時は時間帯指定の配達をとりやめへ 人手不足が深刻化 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ヤマト運輸、正午から午後2時は時間帯指定の配達をとりやめへ 人手不足が深刻化 1 名前:曙光 ★:2017/02/28(火) 17:26:24.84 ID:CAP_USER9.net ネット通販の拡大などによって宅配便の量が急増し、人手不足が深刻化しているとして宅配最大手のヤマト運輸は、正午から午後2時は時間帯指定の配達をやめるなど、宅配サービスを抜的に見直す方針を固め、来年度中の実施を目指すことになりました。 ヤマト運輸は、ネット通販の拡大などで宅配便が急増したことに伴い、ドライバーなどの不足が深刻になっており、労働組合はことしの春闘で、今の人員の体制では対応が難しいとして、宅配便の引き受けを抑えることなどを会社側に要求しています。 このためヤマト運輸は、今の宅配サービスを抜的に見直す方針を固めました。具体的には、朝から夜まで6つの時間帯で荷物を受け付けている時間帯指定のサービスにつ

    ヤマト運輸、正午から午後2時は時間帯指定の配達をとりやめへ 人手不足が深刻化 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zyansu
    zyansu 2017/02/28
    そもそも回る順番なんて固定化してrんだから20分単位でいつくるか通知してくれよ 佐川は予定時間通りくるぞ
  • ADHDは残業規制を邪魔する悪のモンスターなのか - メンヘラ.jp

    http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935 借金玉氏のこのエントリから始まった「残業とADHD」の議論、様々な方の参加、乱入、殴り込みなどを経て、当初からは想定できないほど大きな話題になってますね。 ブックマーク100user超えの主なエントリだけを選んでも 残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 ADHDと「残業禁止ルール」の相性の悪さについて 残業禁止とADHDのアレ 残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん ADHDで管理職をやっている者なんだが …となんと3日で5。 明日の朝あたりにはまた増えてそうな予感です(この記事とか)。 さて、僕は基的にこうした混沌とした議論の場では、できる限り論点を整理しようとするタイプの人間です。熱くならずに一歩引いて、「今、議論になってるのってそもそもどういう話だ

    ADHDは残業規制を邪魔する悪のモンスターなのか - メンヘラ.jp
    zyansu
    zyansu 2017/02/28
    ユニバーサルデザインのようにADHDの方にもふつうの方にも働きやすい社会を考えなければいけない それはやはり時間ではなく成果による評価しかないのではないか
  • 「長時間働く社員=がんばってる」って風潮、いまだにあるよね? - 残業代の仕組みについて、社会保険労務士さんにごっつ詳しく教えてもらった -|人事・労務|経営ハッカー

    「長時間働く社員=がんばってる」って風潮、いまだにあるよね? - 残業代の仕組みについて、社会保険労務士さんにごっつ詳しく教えてもらった - こんにちは。経営ハッカーの中山です。 長時間労働やサービス残業に端を発した「労働時間の管理」「残業代未払い」関連のニュースを見る機会が増えています。労働行政の監督・指導が強化され、是正勧告を受ける会社もあるようですが、サラリーマンの皆さまは、『残業代の仕組み』をどれくらい理解されているでしょう? 長時間労働による健康被害、過労がもたらす労災、安全配慮義務を踏まえた労働時間の管理、そして言わずもがなの適正な賃金…。けっして他人ごとではない労務管理問題ですが、さすがに勤務先にダイレクトに「どーなってるの?」とは訊きにくいでしょう。 ということで、代わりfreeeが特定社会保険労務士の榊裕葵さんに根掘り葉掘り訊いてみました。 ※特定社会保険労務士の榊さん

    「長時間働く社員=がんばってる」って風潮、いまだにあるよね? - 残業代の仕組みについて、社会保険労務士さんにごっつ詳しく教えてもらった -|人事・労務|経営ハッカー
    zyansu
    zyansu 2017/02/28
    日中がんばってないから残業できるんだよ