タグ

ブックマーク / www.city.chofu.tokyo.jp (3)

  • 名誉市民 水木しげる氏逝去 | 調布市

    名誉市民水木しげる氏(93歳)が、11月30日に逝去されました。 水木氏の逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。 水木しげる先生のご逝去に係る調布市の対応について 調布市文化会館たづくり1階エントランス(調布市小島町2-33-1)に献花台と記帳台を、12月27日(日曜日)まで設置しています。(調布市文化会館たづくり 午前8時30分から午後10時まで) 調布市庁舎において、12月1日から4日までの4日間、半旗を掲げました。 12月2日、調布市庁舎内及び調布市議会にて午前9時10分から1分間の黙とうを実施しました。 調布市公式ホームページに「水木しげる氏ご逝去に関する哀悼メッセージ」を掲載しています。 調布市立中央図書館5階に「追悼 水木しげるさん展示」コーナーを設置しています。 多くの人に愛された水木先生 水木先生は、1959年(昭和34年)に調布市に移り住んで以来、調布にお住まいでした。

    名誉市民 水木しげる氏逝去 | 調布市
    zyugem
    zyugem 2015/12/01
  • 調布駅(地下)見学会を開催します - 調布市ホームページ

    8月19日(日)に,調布駅付近の京王線・相模原線が地下化されます。つきましては,地下化に先立って,調布駅(地下)見学会を開催しますので,参加ご希望の方は以下のとおりご応募ください。皆様の参加をお待ちしています。 日   程 8月4日(土)  ※事前募集のため,当日の参加受付はいたしません。 入場時間 1.午前10時~10時45分        2.午前11時~11時45分       3.正午~午後0時45分         4.午後1時~1時45分       5.午後2時~2時45分          ※見学時間は入場から1時間とさせていただきます。           閉場時間は午後3時45分です。 内   容 ・調布駅地下改札フロア及びホームの見学        ・調布駅付近連続立体交差事業の紹介(パネル展示・DVD鑑賞コーナー)        ・作業用車両の展示 定   員 3

  • 調布市国領町の不発弾に係る対応について - 調布市ホームページ

    国領町不発弾の撤去処理作業は無事終了しました。 皆さんのご協力ありがとうございました。 以下は,平成20年3月27日(木),調布市国領町1丁目42番地7で発見された不発弾の処理作業当日の諸事項に係る情報です。 日時/5月18日 日曜日(雨天決行) 午前8時〜午後3時ごろまで (ただし,処理作業終了まで) 処理現場/国領町1丁目42番地7 ★当日処理作業中は,警戒区域外への避難が必要となります。 午前8時には避難を開始し,午前9時30分までに警戒区域外に避難してください。 ※午前8時及び9時30分に防災無線で避難の案内をいたします。 (サイレンが鳴ります。) ※ 調布市ホームページ, 調布FM(83.8MHz)では随時情報を提供します。 ★ 「調布安全安心メール」で警戒区域内からの 避難開始・解除時間,交通規制の開始・解除時間,京王線の運行停止・再開時間のお知らせ

    zyugem
    zyugem 2008/05/02
  • 1