タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (1)

  • ヴァチカンの切手からイコノロジーを感じる(追記あり)

    絶賛世界一周中のまゆみんから、ヴァチカンからの絵葉書が届きまして。 なんでもヴァチカンには、ローマ法王が空位のときだけ発行され、かつ空位期間しか使えない特別な切手があるのだそうで、それを使って送ってきてくれたのです。 以下の切手がその「SE VACANTE」↓ おー、これは僕が好きな感じのデザインですね。 僕は学生時代はイコノロジー(図像解釈学)をやっていたので、こういう中世のシンボルっぽい図像が好きなのです。 イコノロジー(or イコノグラフィ)は、絵に描かれているそれぞれのモノがそれぞれ意味を持っていて、その意味から絵画全体のモチーフやメッセージを読み解くという学問です。例えば犬は忠誠を、船は信用を、上を指し示してると神への愛を表している、といった感じで。 これら図像の意味が分かっていると、中世絵画への理解度が飛躍的に増すと言われています。隅っこに無造作に描かれている置物の意味などが理

    ヴァチカンの切手からイコノロジーを感じる(追記あり)
    zyugem
    zyugem 2013/03/13
  • 1