タグ

ブックマーク / symphonicworks.hatenadiary.org (1)

  • 原理は意外とシンプルな超解像蛍光顕微鏡。STED顕微鏡 - 神経科学者のおと

    論文紹介#16 J Neurosci. 2010 Jul 14;30(28):9341-6. Imaging Living Synapses at the Nanoscale by STED Microscopy. Nagerl UV, Bonhoeffer T. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20631162 Stimulated emission depletion(STED)顕微鏡は光の回折限界を超えてより細かい物を見るための超解像蛍光顕微鏡の一種ですね。STEDというのは蛍光分子が励起された直後に、放出する光(蛍光)よりも長い波長のSTED光が当たると、蛍光分子が脱励起されるという現象でして、この現象をうまくつかったのがこのSTED顕微鏡なんですね〜。 STED顕微鏡で使うのは二種類の光。一つはできるだけ(回折限界まで)照射範囲を絞った励起光

    原理は意外とシンプルな超解像蛍光顕微鏡。STED顕微鏡 - 神経科学者のおと
    zyugem
    zyugem 2014/10/08
    2014年のノーベル化学賞関係
  • 1