タグ

ブックマーク / www.hyuki.com (3)

  • 書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』サイン本情報 - [結] 2013年7月 - 結城浩の日記

    目次 2013年7月27日 - 「数学ガール」を読み始めてから,楽しくて止まらなくなって…(読者さんの感想) / 2013年7月26日 - Knuth先生から小切手をいただきました! / 2013年7月23日 - CodeIQでアルゴリズムの問題を出しています(賞品あり) / 2013年7月20日 - 数式とお話ができるようになった気がします(『数学ガール』読者さんの感想) / 2013年7月17日 - 書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』刊行中! / 2013年7月12日 - 書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』サイン情報 / 2013年7月10日 - 書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』はもうすぐ刊行! / ぜひ、感想をお送りください 日記一覧 2013年7月27日 ■ 「数学ガール」を読み始めてから,楽しくて止まらなくなって…(読者さんの感想) 2013年7月27

    zyugem
    zyugem 2013/07/27
  • 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ

    目次 はじめに メーリングリスト —— サポートセンターではなく互助会です 表題 —— あいさつではなく用件を書きましょう 自己紹介 —— 自分の知識・技能・経験を簡潔に書きましょう 書き出し —— 最初に問題の要旨を書きましょう 肩書き —— 会社の名前を背負っていることを忘れないように 実行手順 —— 手順は箇条書きで書きましょう 結果の予想 —— 期待した結果を書きましょう 実際の結果 —— 実際に起きたことを書きましょう ステップ明記 —— どこからうまく行かなくなったかを書きましょう 実際の値 —— 条件を具体的に書きましょう エラーメッセージ —— 必ずコピー&ペーストしましょう 判断理由 —— そのように考えた理由を書きましょう 文献の引用 —— 読者の手間を省くように書きましょう ソース —— 関連する部分を抽出して示しましょう スレッド —— 関連する話題なら「返信」しま

  • [結] トドちゃん

    目次 2005年12月31日 - 大晦日 / 2005年12月28日 - 仕事 / 2005年12月27日 - 仕事 / 2005年12月26日 - 「よかった探しリース」終了 / 2005年12月25日 - 仕事 / 夕 / 賢者の贈り物 / メリークリスマス! / 2005年12月24日 - イブ / 仕事 / クリスマスはぜひ教会へ / 2005年12月23日 - 仕事 / 仕事 / 2005年12月22日 - 仕事 / よかった探しリース / 2005年12月21日 - 仕事 / 仕事 / 2005年12月20日 - 仕事 / 『プログラマの数学』担当編集者裏話 / 仕事 / 理解を助ける行為は非効率なようでも無駄にはならない / 2005年12月19日 - 仕事 / 仕事 / 2005年12月18日 - 礼拝 / 「なるほど」と言いながら文章を書く / 2005年12月17日

  • 1