タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

UEFIとarmに関するzyxwvのブックマーク (1)

  • OS開発に必要なArmアーキテクチャとは part.2 MMUとデバイス取得情報、ブート方法

    Arm入門勉強会とは、macOSがArmに移行したこの機にArmアーキテクチャでのプログラミングについて入門するソフトウェアエンジニアのための会です。OS開発に必要なArmの低レイヤーなプログラミングについて、orumin氏が共有しました。後半はMMUとデバイス取得情報、ブート方法について。 Arch64のMMUとTCR 金津穂氏(以下、金津):次にMMUについて見ていきます。Armの場合、TTBR(Translate Table Base Register)というページテーブルを保持するレジスタが2つありまして、これがIntel 64におけるCR3レジスタとほぼ同等になっています。ここにページテーブルを登録して、実際にページウォークを実行します。 このTTBRですね。ここ「x」って書いてあるんですけど、TTBRはTTBR0とTTBR1があって、それもそれぞれException Level

    OS開発に必要なArmアーキテクチャとは part.2 MMUとデバイス取得情報、ブート方法
    zyxwv
    zyxwv 2022/02/14
    UEFI の一部で規格化されている ACPI では、AML という言語で記載されたデバイス情報をインタプリタが解釈して提供する。
  • 1