タグ

rsaに関するzyxwvのブックマーク (3)

  • opensslでRSA暗号と遊ぶ - ろば電子が詰まつてゐる

    opensslとRSA暗号についてちょっと調べてみようかな、と思った。 まずRSA暗号とは、 公開鍵暗号方式の実装のひとつである 2つの素数の積(ケタ数が大きい場合の素因数分解の困難さ)を利用している ってことを理屈としては理解しているけど、実際にopensslコマンドで作った鍵ファイルの中身がどうなっているのか? ということまで踏み込んだことが無かった。 というわけで、ちょっとその辺をコマンド叩きながら遊んでみることにする。 はじめに:opensslの操作について opensslコマンドは増築に増築を重ねすぎており、もはやそびえ立つ××のようである。ヤヴァいことになったレベルで機能てんこ盛りのコマンドなので、サブコマンドとして機能名を指定して使うことになる。 openssl command [ command_opts ] [ command_args ]上例の「command」には、R

    opensslでRSA暗号と遊ぶ - ろば電子が詰まつてゐる
  • 暗号化と署名は対称じゃないよという話 - まちゅダイアリー (2008-03-02)

    zyxwv
    zyxwv 2020/05/06
    RSA は(たまたま)公開鍵と秘密鍵が逆に使える。秘密鍵がなくても暗号化された文書を作れる公開鍵暗号方式は存在する。
  • RSA公開鍵暗号アルゴリズムを理解する|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは、yoshiです。弊社製品の電子書籍ビューアー「超縦書」シリーズの開発に携わっています。 はじめに 電子書籍に限らず、Webを介したコンテンツ産業では、暗号化は切り離すことのできない技術です。ユーザー情報や通信内容の秘匿という点もありますし、著作物がファイル共有や違法アップロードされないように、ファイルそのものを暗号化することを考える必要もあります。 私も多分に漏れずそういう技術に触れることがあるのですが、大抵の場合、HTTPサーバーの設定で鍵ペアの場所を指定するだけだとか、アプリケーションに組み込む場合でも、OpenSSLを使うだけで済んでしまいます。私は作業に関わっていませんが、TechRachoも先日HTTPS移行作業を行っていましたね。 もちろん、一般的にはそれで十分でしょう。暗号化はセキュリティ上もっとも重要な技術なので、誰もが自由に、そして簡単に使えるようになっていな

    RSA公開鍵暗号アルゴリズムを理解する|TechRacho by BPS株式会社
    zyxwv
    zyxwv 2019/08/17
  • 1