2020年7月14日のブックマーク (2件)

  • プレステ5で初代プレステのゲーム作品もプレイ可能に!? | Ubergizmo JAPAN

    ゲーム機の下位互換性に関して、MicrosoftはSonyに比べて遥かに良い仕事をしたと言っても差し支えありません。例えば、PS4が対応しているのはPS3のゲームのみですが、Xbox Oneは初代XboxとXbox 360のゲームをサポートしています。 しかし、@Renak_schedule氏のツイートによると、Sonyが次世代機PS5で、初代PSからPS4までの従来機との下位互換性を、クラウドゲーミングを通して実現するアイデアを検討していることが同社の特許から判明しました。 Boot Campを使ってWindowsMac上で起動するのと同様に、これは基的にPS5上で仮想マシンを作成し、古い機種向けに設計されたゲームをストリーミングでプレイ可能になるというものです。Sonyは既にPS4である程度までこれを実現しており、PS Nowを通じてPS3のゲームをプレイ出来ます。 ただし、ここで

    プレステ5で初代プレステのゲーム作品もプレイ可能に!? | Ubergizmo JAPAN
    zz_sexy
    zz_sexy 2020/07/14
    PS4でPS3ソフトは動かない、Bootcampは仮想マシンではない、PS5上の仮想マシンで動かしてストリーミングってローカルなのかクラウドなのかどっちだ、等ツッコミどころが多すぎる。
  • 「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道

    ブラックホールには一度入ったが最後、光さえも脱出できないほど強い重力がかかる領域の境界「事象の地平面」があるといわれている。しかし、理化学研究所はこのほど「ブラックホールは事象の地平面を持たない高密度な物体である」とする、これまでの通説とは異なる研究結果を発表した。 従来、ブラックホールに落ちたリンゴの情報がどうなるのかはよく分かっていなかったが、今回の研究を進めていけばブラックホール中の情報を追跡できるようになり、ブラックホールを情報のストレージにできる可能性も開けるという この理論を発表したのは、同研究所の横倉祐貴上級研究員らの共同研究チーム。従来のブラックホール理論が一般相対性理論に基づくのに対し、研究チームは一般相対性理論と量子力学に基づいて理論を組み立てた。 従来の理論では、光も脱出できない内側の領域をブラックホール、その境界を事象の地平面といい、ブラックホールの質量によって決ま

    「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道
    zz_sexy
    zz_sexy 2020/07/14