2008年9月23日のブックマーク (2件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zzz029
    zzz029 2008/09/23
    羽交い締めも止めて置いた方が良いよ。後ろ頭突きは飛んでくるわ、爪でかきむしってくるわ、カカトで脛を蹴ってくるわで無傷じゃ済まないから。
  • 「公共」というキルトは「世界の選択」を包摂しない - 地を這う難破船

    2008年09月20日 b:id:zzz029  自由に生きる(死ぬ?)権利と、人間らしい生活を与える義務の対立? はてなブックマーク - ひとふでがきの覚え書き - 地を這う難破船 ――「対立」はしていません。両立しうるということです。 ブックマーク経由で拝見しました。 ⇒はてなハイク サービス終了のお知らせ 私がよく利用する地域図書館の玄関にも張ってありますよ。記憶する限りだいぶ以前から、その近隣にあるもうひとつのよく利用する図書館についても同様。同一の自治体の図書館ですが。ちなみにどちらでも洗面所で歯磨き髭剃り洗髪している人は利用するたび見る。むろん同一人物ということではない。しじゅう色々な人がいる。私が利用し始めた数年前からずっとそう。そういう人を見なかったときはない、と言ってさして誇張でもない。別に山谷の近くではない。 毎度のことであろうがなかろうが私は気にも止めないし気にもなら

    「公共」というキルトは「世界の選択」を包摂しない - 地を這う難破船
    zzz029
    zzz029 2008/09/23
    路上生活者を刑務所に収容して生活態度を更正させるってのも、ある意味人間的な生活を与える事になるけど。人間的な生活には自由に生きるってのは含まれるべきか。これとは別に、安楽死の要求ってのは並立しうるか。