タグ

3ステートバッファに関するCaligariのブックマーク (1)

  • http://www001.upp.so-net.ne.jp/FITDESIGN/manu6.htm

    第6章 入出力端子 前章までは、PICマイコンを確実に安定して動かす為の基的な周辺回路について説明してきましたが、この章から先はPICマイコンで要求機能を実現する為の入出力端子について説明していきます。入出力端子の仕様や使い方を正しく正確に理解する事は、設計者のアイディアや発想の幅を広げてくれます。またこれらを理解せずに設計すると思わぬトラブルを引き起こす事もあります。 特にPICのように限られたポート数、限られたプログラムメモリで機能を実現するにはこれらの知識を確実に習得しておく事がポイントになるでしょう。 まずはI/Oポートについての説明をしていきます。 6-1 ブロック図の見方 PIC16F87Xのデータシートの「3.0 I/O PORTS」の項には下図のように各I/Oポートのブロックダイアグラム(ブロック図)が記載されています。 このブロック図からは各入出力端子の特性や性質、更に

  • 1