タグ

将棋に関するbassai718のブックマーク (60)

  • なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?

    藤井聡太竜王名人が遂に八冠を制覇した。弱冠21歳。 これは羽生善治九段が25歳で七冠制覇をしたスピードを大きく上回っている。 竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖の8つのタイトルが同時に一人の手に収まった・・・・・・というだけではない。 藤井聡太はこの八冠に加えて、昨年度は参加可能な全ての一般棋戦で優勝するという、前代未聞の偉業を成し遂げたのだ。 つまり現在、藤井聡太は藤井竜王名人王位叡王王座棋王王将棋聖朝日杯選手権者銀河NHK杯選手権者JT杯覇者なのだ。 もはや『何かの大会に優勝する』という目標は全て達した。 あとはたとえば勝率100%(1年間で1度も負けない)とか、そういうレベルの挑戦になる。ゲーム配信でいえばタイムアタックのようなものだろうか。 なぜ、藤井聡太はこんなにも負けないのか? どうして八冠全冠制覇などという現象が10101日ぶりに実現したのか? その謎を解き明かす

    なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?
  • 里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験へ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    このたび日将棋連盟は、女流棋士の里見香奈女流四冠(女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花)より棋士編入試験受験申込を6月24日に受理いたしました。 里見女流四冠は5月27日に行われた対局に勝ち、10勝4敗で棋士編入試験受験資格を満たしておりました。試験は規定通り8月から1ヶ月に1対局行われ、試験日と試験会場は里見女流四冠と試験官の日程を調整し決定いたします。 【公益社団法人日将棋連盟 棋士編入試験規定】 試験日 申請受理月の2ヶ月後から開始、1ヶ月に1対局 試験会場 原則として「東京・将棋会館」または「関西将棋会館」 受験資格 ・現在の公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、 なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者 ・四段以上の正会員の推薦のある者 試験内容 棋士との5番勝負(試験官は新四段5名を棋士番号順に選出) ※持時間3時間 ※対局は将棋連盟の公

    里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験へ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    bassai718
    bassai718 2022/06/28
    体調面とか色々心配になってしまうが、ご本人が決断された以上全力で応援させていただきたい。
  • 里見女流王位が防衛、4連覇 棋士編入試験「ギリギリまで考えたい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    里見女流王位が防衛、4連覇 棋士編入試験「ギリギリまで考えたい」:朝日新聞デジタル
    bassai718
    bassai718 2022/06/08
    本人の意思が尊重されるべき。今の里見さんの将棋は本当におもしろいので、対局を見るのが毎回楽しみ。
  • 将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    料理ブログでこんなことを書くのはあれですが、筆者将棋が大好きなんです。 最近読者の皆さんから、 「はらぺこグリズリーさんって簡単料理を作ってますけど、なんかたまに勢いに任せてアプリ作るし、 いきなり東京藝術大学とコラボしたりするし、いったいどんな人なんですか? そういえばtwitter将棋についてもつぶやいてますけど将棋趣味なんですか?」 みたいなニュアンスのメールをよく頂くので、 この機会に少しでもはらぺこグリズリーに知ってもらえればと思いまして、 趣味の一つでもある将棋について熱く語らせてもらいます。(引かないでください。。) というのは単なるこじつけでして、 前々からどうしても将棋についてブログで書きたくてしょうがなかったので筆を取らせて頂きました。 この記事に関しては筆者が書きたくて書いているだけなんで、料理の記事じゃなくて当にすいません。 きっかけは昨年9月半ばに3月のライ

    将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 三浦x渡辺の対局を本当に「ソフト指し」と断定してもいいのか

    (追記) 記事は決して三浦九段の無実を証明する趣旨のものではない。 「これは人間ではありえない手だからソフトに違いない」というような断定的報道に対抗するものだ。 ソフトはより「人間らしい」手を指すようになっている。(今回利用されたと言われる技巧は特にそうだ)その意味で人間とソフトの棋譜の見分けは、かつてより難しくなっている。 ソフトは言わゆる一手ばったりのような見落としはほとんどしないが、仮に棋譜に悪手があっても「その時はソフトを利用していなかった」と言われるだけであり、無実の証明にはならない。 また、阿久津 vs AWAKE の△2八角のようなソフト特有の悪手は、人間が取捨選択している以上起こりえない(し、そもそもソフト自身もあれから進歩している) 件の真相を、棋譜から証明するのはかなり難しい。離席後一致率など、いろいろな視点から検証されているので、興味のあるかたは別途ご参照いただく

    三浦x渡辺の対局を本当に「ソフト指し」と断定してもいいのか
  • 将棋の質問に自称10級の俺が答えるwwwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/10(火) 16:55:36.97ID:w42W2YR20 どんな質問でもどんとこいwwww 有段者はDon't来いwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/10(火) 16:56:15.30ID:s3sn+GWG0

    将棋の質問に自称10級の俺が答えるwwwww : まめ速
  • 組織概要[役員一覧]:日本将棋連盟

    常務理事 田中寅彦九段 常務理事 中川大輔八段 理事 北島忠雄六段 理事 長島俊之 非常勤理事 理事 渥美雅之 理事 川淵三郎 理事 小林千寿 理事 杉田亮毅 理事 島  朗九段 理事 谷川治恵女流五段 監事 監事 大内隆美 監事 滝誠一郎七段

    bassai718
    bassai718 2011/05/29
    個人的には谷川先生が理事になったのがちょっとさびしい。
  • http://tundaowata.info/?p=11512

  • asahi.com(朝日新聞社):〈生きていくあなたへ〉がんばりすぎずに 将棋棋士・谷川浩司さん - 東日本大震災

    〈生きていくあなたへ〉がんばりすぎずに 将棋棋士・谷川浩司さん2011年3月21日10時51分 印刷 Check 救助を求めておられる方の身の安全を、まず第一に願います。復興ということまで考えられるような状況ではないと思います。そのうえであえて、阪神大震災で被災した私の経験から言えば、これから長い長い闘いになる。あのとき、ちょっとの差で生死が分かれた。人間は来、平等であるはずなのに、なぜ自分は無事だったのか、今も答えが出ません。被災された皆様には「がんばってください」ではなく、「がんばりすぎないでください」と申し上げたい。気力だけで乗り切れる期間は限られています。一歩ずつ、少しずつ。そんな気持ちが大事ではないでしょうか。 津波にのみ込まれてしまった被災地の大きな喪失感を案じています。大切なものを持ち出すこともできなかった方がどれだけいらっしゃることか。当に多くの人が、日中が、皆さんの

  • 【書評】『どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか?』梅田望夫著 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■引き出された勝負師の音 将棋の処女作『シリコンバレーから将棋を観る』で第22回将棋ペンクラブ大賞を受賞した著者の梅田望夫さんは、大変熱心な、かつコアな将棋ファンである。朝起きると、日時間でちょうど佳境に入っている対局をライブ中継で観戦するという。 第2弾の書は、将棋の世界、棋士たちの世界を愛する著者が、将棋を知らない人でも疑問に思う問いかけ、この刺激的なタイトルに対して、正面から取り組んだ作品である。 書では、紙主催のタイトル戦「棋聖戦」3局を含む羽生将棋5局が収録されている。いずれも、著者が現地に直接足を運んで取材し、感じたことを記しただけでなく、対局者や解説者の感想戦後の感想(当日は対局者が興奮、錯乱状態で話しているときもあるので、しばらく時間を置いてからの感想とはまた違うことが案外よくあるのだ)まで、盤上だけでなく、さまざまな角度から推察、検証しているのが今までにない切

    bassai718
    bassai718 2011/01/16
    A級復帰おめ!の佐藤九段書評
  • コンピュータ将棋が女流王将に勝利

    bassai718
    bassai718 2010/10/12
    清水さんは無念だと思うけど次はやはり男性棋士との闘いがみたいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):将棋・谷川九段、小学校に盤駒1千組寄贈 優勝賞金で - 社会

    大阪市の平松邦夫市長(左)に将棋盤と駒のセットを贈呈した谷川浩司九段=24日午前、大阪市中央区の開平小学校、中里友紀撮影将棋盤と駒を千セット贈った谷川浩司九段(右端)と握手をする大阪市立開平小学校の児童=24日午前、大阪市中央区、中里友紀撮影  将棋の谷川浩司九段(48)=神戸市在住=が、公式戦「第30回JT将棋シリーズ」の優勝賞金で、大阪市内の小学校に将棋盤と駒1千組を寄贈した。24日午前、大阪市中央区の市立開平(かいへい)小学校で贈呈式があった。目録を贈った谷川九段に、平松邦夫市長が感謝状を手渡した。  この棋戦は、タイトル保持者や賞金ランキング上位者らから選抜した12棋士によるトーナメント。将棋ファンの前での公開対局が特徴だ。谷川九段は、家族の新型インフルエンザ感染で欠場した渡辺明竜王(26)に代わって出場し、優勝した。が、賞金500万円は「繰り上げ出場なのに受け取るのは申し訳な

    bassai718
    bassai718 2010/09/26
    このときのJT杯見に行ったけど、優勝後のインタビューで既に賞金は受け取らない旨を宣言してた。かっこよかったな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    bassai718
    bassai718 2010/09/12
    深浦先生かっこいい。王位陥落は残念だが、これからも頑張ってほしい。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    bassai718
    bassai718 2010/08/18
    久保応援してるけど、やはり羽生はすごいな。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    bassai718
    bassai718 2010/04/05
    魔王対ボナンザはおもしろかったな。
  • http://www.kajisoku.org/archives/51391521.html

  • 谷川 浩司さん(棋士)レポート|神戸学校|フェリシモ

    谷川 浩司と申します。講演に入る前に、新聞などでご存知の方もいらっしゃると思うので、父の話をすることをお許しいただきたいと思います。先週の金曜に父が86歳で亡くなりました。私は5歳のときに父に将棋を教わりました。将棋ファンの方ならご存知かと思いますが、私には5つ上の兄がいて、こどものころ、よくケンカをしていました。兄弟仲良くするように、と父が将棋盤と駒を買ってきたのがきっかけだったんです。それから、私たち兄弟は将棋に熱中しました。父は、将棋を買ってきたり、将棋大会に連れていってくれたり、私たち兄弟が将棋を続けていける環境をつくってくれました。 私が小学校2年生になってからは、いまの師匠である若松 政和七段の将棋教室に土曜、日曜に連れていき、昼の2時から夜の8時くらいまで、父は将棋は指さないけれど、私たち兄弟が将棋を指すのをニコニコと眺めていました。 小学校5年生のとき、私はプロ棋士の養

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    bassai718
    bassai718 2009/12/24
    魔太郎の画像初めて見た。確かに似てる。
  • asahi.com(朝日新聞社):腹が減っては戦は…? 将棋対局中の食事にも棋風 - 将棋

    加藤一二三九段  朝から夜まで頭をフル回転させて戦う将棋の対局では、合間に取る事も重要な意味を持つ。たっぷり栄養を取る棋士もいれば、ほとんどべない棋士もいる。棋風と同様、その考え方には個性が表れるようだ。 ■昼夜とも定、合間にケーキ――栄養補給型  順位戦は持ち時間が各6時間と、東京、大阪将棋会館で行われる対局では最も長い。開始は午前10時で、終了はだいたい翌日午前0時以降と長丁場。お茶菓子程度は対局中も口にするが、午後0時10分〜1時、6時10分〜7時に事休憩の時間を設け、棋士は別室で出前を取ったり、外したりする。A級棋士に話を聞いてみると、おおむね「栄養補給型」と「省エネ型」に分かれるようだ。  栄養補給型の代表格は丸山忠久九段。「栄養が足りなくならないように」と昼、夕とも出前の定ものをしっかり取る。例えば11月20日のA級順位戦では、昼がマーボ豆腐定とシューマイ、

  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 木村一基八段のボヤキ節独演会

    2009年11月17日20:29 カテゴリNHK杯 木村一基八段のボヤキ節独演会 おひさです。 最近、将棋を観てはいたものの、今ひとつブログを書くほどのパワーがなかったのですが、日曜日のNHK杯木村vs山崎の感想戦をみて、また筆をとりたくなった次第です。この件については、twitter等でも結構言及している人が多くて、なんでこんなに将棋って楽しいんだろうと改めてつくづく思いました。将棋は最高の頭脳勝負であり芸術的営為ではありますが、つまるところ、その魅力というのはギリギリのところに出てくる人間のありのままの姿の尊さに尽きるのではないでしょうか。そういう魅力を感受することについては、どんな将棋ファンも棋力には一切関係なく平等なのであります。木村さんのボヤキ節をニヤニヤしてながめながら、そんなことを考えておりました。つまらぬ前置きが長くなりました。相変わらずくどい性格は変わらないようです。 将

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 木村一基八段のボヤキ節独演会
    bassai718
    bassai718 2009/11/18
    あんなおもしろい感想戦はなかなか見れないよなあ。録画してなかったことを激しく後悔。