記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoiyama716
    yoiyama716 『格差が問題なのは地域ではなく、個人/移動の自由があるのだから、職のある都市に移住すればいい/成長率を高める上でも、知的労働者を都市に集中しないと国際的な都市間競争には勝てません』

    2010/05/18 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld ゾーニングもせず無計画に辺鄙なところに自分勝手に住んできた老害が買い物に行く自由を担保するために莫大な税金を投じて道路と公共交通機関を維持しろとかマジキチ

    2010/05/15 リンク

    その他
    kirghisia
    kirghisia 人口が減って困るのは、村役場の公務員だけです?アゴラ : 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ ?- 池田信夫

    2010/01/17 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「大規模な戦争を経験しなかったため、城壁としての都市がなく、農村の田畑の上にそのまま家が建ち、スプロール的に都市化したからです。このため薄く広くインフラが必要になり、公共投資の効率が悪い。」

    2009/10/25 リンク

    その他
    YUKIO09
    YUKIO09 歴史的背景はともかく、最後の段落は全くの正論

    2009/10/08 リンク

    その他
    aoyagis
    aoyagis 「伝統とは多くの場合、既得権の別名にすぎない」

    2009/10/08 リンク

    その他
    bluegote
    bluegote 「伝統とは多くの場合、既得権の別名にすぎない」

    2009/10/07 リンク

    その他
    hotapapa
    hotapapa 「伝統とは多くの場合、既得権の別名にすぎない」

    2009/10/07 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka 今後は高度化するインフラ整備はコンパクト・シティに集中し、過疎地は自然や文化財を保存してリゾートとして生き残ればよい。それぞれの地域が個性をもって競争するために、「格差」はもっと拡大すべきです。

    2009/09/28 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 ロンドンは行った事が無いけど、オランダやドイツに行った時、日本の地方都市の人口よりずっと少ない市でも駅前がにぎやかで交通の便が良かった。この違いは何なのだろう。

    2009/09/27 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "高速道路や新幹線や光ファイバーを津々浦々まで引く必要はないし、"そういうことはバスが一日一本しか来ない・ADSLすら引けないところに住んでから言いましょうね|バラマキイクナイはまぁ同意だが

    2009/09/27 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 たしかにそう思う。軽トラとトラクタしか走らない農道までアスファルト舗装されてるのはかなり違和感、というかむしろ悲しい。

    2009/09/26 リンク

    その他
    bakashima
    bakashima なるほどね。覚えとこ。

    2009/09/25 リンク

    その他
    e_tacky
    e_tacky 「今後は高度化するインフラ整備はコンパクト・シティに集中し、過疎地は自然や文化財を保存してリゾートとして生き残ればよい。それぞれの地域が個性をもって競争するために、『格差』はもっと拡大すべきです」

    2009/09/25 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki もうね、この釣り師ポジションを築いた池田センセイは尊敬できる気がしてきた。

    2009/09/24 リンク

    その他
    T_da
    T_da 地域にも個性が必要。広く浅くやってたらたちいかないだろう。農業とかもどんどん集約型にしていかないと。

    2009/09/24 リンク

    その他
    ryo_zin
    ryo_zin 池田信夫先生はやはり一流の釣り師だと思う。

    2009/09/23 リンク

    その他
    kensir0u
    kensir0u 誰も地域間の格差をなくそうとは言ってないと思う。所得格差はなくそうとしてるけど。 まぁ言葉的には「地方分権」賛成と言いたいだけなのだろうけども。 ”格差”と”拡大”を用いた釣り的タイトルおつ

    2009/09/22 リンク

    その他
    asahichunichi
    asahichunichi 東京は崩壊寸前ですよ。NHKの夕方の関東ローカルニュースで詳しくやってますがな

    2009/09/22 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 新品指向と平等指向が強すぎるせいか、どこいっても地方都市が東京の劣化コピーみたいなのがとても嫌い。田舎はより田舎らしくあって欲しいと思う。

    2009/09/22 リンク

    その他
    yep
    yep 「土地の価値」って、金銭的な価値とは別なところにもあるからなあ/効率だけでは説得しきれない人々の生活がある。学者センセイの言うことは所詮「他人事」だなぁとも

    2009/09/22 リンク

    その他
    nelnal_memo
    nelnal_memo ここで言ってる格差って「インフラ=利便性」の格差の話だよね? で、格差の下になるのは地方のプチ都市からも離れた各戸の便宜まではかる必要の無いって話ですよね? ならば賛成だ。

    2009/09/22 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku どの辺が自由なん?

    2009/09/22 リンク

    その他
    iteau
    iteau 基本的に一票の格差是正を徹底すれば嫌でもこうなる。北海道・東北・中国・四国・九州が束になっても東京にはかなわない。

    2009/09/22 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 我々地方の者は魅力的な田舎暮らしを模索すべきなのだろう。理解してくれる人は都会から戻ってくる。/今も都会の鼠と田舎の鼠の寓話は生きていると思うよ。

    2009/09/22 リンク

    その他
    antonian
    antonian 「観光で食え」というがそのためには相応のインフラは必要/東京は人多過ぎて疲弊してる。色々な意味で限界が来てるように見える。寧ろ地方都市に分散した方がいい。日本は小さいのにな。

    2009/09/22 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 現在あえいでいる「地方」というのは単に山間部や農村ではなく、「地方"都市"」もなんだがねぇ・・・

    2009/09/22 リンク

    その他
    dairaku
    dairaku 方向性は完全に同意。特に一票の格差のくだりについては。/これ以上ペイしないインフラに金をかけられるかよ。無い袖は振れないとはまさにこのこと。いつまで列島改造続ける気だよ。

    2009/09/22 リンク

    その他
    OguraHideo
    OguraHideo まずは,伊勢崎市にある私立大学に私学助成金を支払うのを国はやめるべきなのでしょう>知的労働者を都市に集中しないと国際的な都市間競争には勝てません

    2009/09/22 リンク

    その他
    toriatori
    toriatori 最初に書いたコメントは消した/この先生には国産の野菜や肉や米がどこで・どういう人が・どのように生産しているか知って欲しいと思った→http://ameblo.jp/vin/entry-10336061769.html

    2009/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アゴラ : 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫

    自民党総裁選では、谷垣禎一氏と西村康稔氏が「小泉改革が地方経済の疲弊や格差を生んだ」と批判する一...

    ブックマークしたユーザー

    • mynalxmuse2020/09/22 mynalxmuse
    • DNPP2012/03/23 DNPP
    • tyutyupet2012/02/29 tyutyupet
    • daion5452011/08/10 daion545
    • yoiyama7162010/05/18 yoiyama716
    • arajin2010/05/16 arajin
    • ruletheworld2010/05/15 ruletheworld
    • m198801122010/01/28 m19880112
    • kirghisia2010/01/17 kirghisia
    • takeyan8232010/01/02 takeyan823
    • confidencemultiplier2009/10/30 confidencemultiplier
    • tamura382009/10/26 tamura38
    • heis1012009/10/25 heis101
    • kussun2009/10/20 kussun
    • YUKIO092009/10/08 YUKIO09
    • aoyagis2009/10/08 aoyagis
    • bluegote2009/10/07 bluegote
    • hotapapa2009/10/07 hotapapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事