記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman セルクマ。

    2014/02/22 リンク

    その他
    syachiku1
    河野談話を有難がっている人には見過ごせないのだろうが、正直どうでも良い

    その他
    d-ff
    国内大勝利、大躍進を「真実は勝つ」とまではさすがに考えておらずとも、「ディベート力の勝利」ぐらいには勘違いして世界に挑んでるっぽい。

    その他
    Cujo
    つーか固定化された状況を「まず不安定に」というのが目的でしょう?中間目標にすぎないと思ってると思うんだけど(憶測)?/別でも書いたけど尖閣竹島に領土問題が存在するということにしたい・したくないのと同じ

    その他
    ichikojin2001
    後の経過を見ると韓国への譲歩より国内の強硬な保守派への配慮の色合いの方が強く感じるなぁ。国際社会への表明とギリギリの線を狙ったのだろうけど、それすらも否定するとなるとあとは地獄への道しか。

    その他
    gaka48
    日本の社会も、そろそろ「政府が責任を負うべきことに責任をとらせる」ということを明確に認識すべきでは。これが内に向かえば「公害・薬害などでの頬っかむり」「無茶・無責任な戦争への動員」とかになるわけで。

    その他
    sink_kanpf
    つーか、安倍先生方面からの検証って2007年にやって大失敗し、理屈はその時から何も変わってないのにコレ以上何をするんだろう?まさか、テキサス親父師とかまとめサイトとか霊言とかを出して世界と勝負するのかな?

    その他
    myogab
    否定できる極論を誇大広告して全体を否定しようとする彼等の営みによって、極論ばかりが宣伝されてしまっている現状。もはや、どっちが国辱なんだか…。なんもせんかったら忘却してたやも知れんのに…。

    その他
    mine3858
    慰安婦が集められたのは韓国からだけではない。台湾・中国・フィリピン・インドネシア・インドシナ半島の国々など、多国に亘るのだ。河野談話を突っつくことで、藪蛇にならなければよいが…。

    その他
    takamm
    私も、現政権はバカ丸出しの恥ずかしくて立ち直れない外交敗戦をした方がいいんじゃないかと思う。「維新の無責任な煽りに乗っかって安倍内閣が河野談話見直しを示唆するようなことでもあれば深刻な「外交敗戦」が訪

    その他
    monochrome_K2
    エントリーやブコメ見てると安倍内閣の取り組みへの批判は一致していても従軍慰安婦や河野談話の見解はバラバラ。だからこれだけ批判されていても安倍内閣の支持率が高い限りこのまま押し切ってしまうと思う

    その他
    bat99
    bat99 やたら河野談話を攻撃した挙句ににっちもさっちも行かなくなって菅談話を出す羽目になったりするかも。そして何年か経つとネット上の右派から菅直人氏が攻撃されていたりして。

    2014/02/22 リンク

    その他
    kujirax
    河野談話に覆すような具体的な事象は書いていないので、親族の借金のために慰安婦として従事することを強制された人たちを救えなかったことと、軍が徴発したわけではないことを確認する談話を発表すればいい。

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「どうして洋平ちゃんは何も言わず逃げ回ってるんでしょうねぇ。」なんて言ってる子は、首相一人の勝手な判断で談話が出せて、アメリカ議会もその適当な談話を鵜呑みにしてると思ってるらしい。

    2014/02/22 リンク

    その他
    y-mat2006
    共和党政権になれば大勝利ってのと同じ類?

    その他
    nowa_s
    ここらできっちり「菅談話」「安倍談話」でも出すのがいいのかもね。戦争犯罪について加害者を免罪したい使命感で吹き上がったときの結果って、逆噴射ばかりだった。いつまでも河野談話に尻拭いしてもらうのも何だし

    その他
    MermaidSong
    「お前らって旬を過ぎたら忘れるしな」つまりこいつは頭にある事は全部はてなに書いてるって事なんだろうか。だったら、はてな愛は溢れているが、考えてる事はあんま多くなさそうだ。

    その他
    edo04
    バカは死んでも治らないんだよな。俺は、お前らネトウヨ脳のせいで損したくないんだが。

    その他
    yosak439
    結局ただのカタルシス

    その他
    mixhia
    「河野談話は裏付けが行われてる」のに、どうして洋平ちゃんは何も言わず逃げ回ってるんでしょうねぇ。国会で存分に語ってもらいましょうよ、左翼信仰は抜きでひとつ。

    その他
    hobohate
    連中の望んでいるのは確かさではなくて現政権の元でなら修正されうるということかと。確かさがどれだけましてもそこは見ないでちょっとでも自分らに都合よく修正がされれば狂喜乱舞するのでは。

    その他
    coper
    検証したって河野談話は覆らないし、変な理屈で覆そうとすれば外交上の困難を抱えることになる。それが分からないのが「〜大勝利」脳。

    その他
    wkatu
    コメ欄『apemanさんの言うとおり「もう行くとこまで行く」べきだと正直私も思っていますがそれですらさらに底が突き抜けて果てがなさそうで怖い』

    その他
    TOM2005
    まあ、この際、全てをテーブルに載せてトコトンまで議論したらいいと思う。

    その他
    Gl17
    権力面では弱小そのものな批判者に対し「正しさ」という一点で右派が勝てないのは、彼等が偽史信奉ならば当然なのだが、そこが納得できないんだろな。その不満を晴らす為になりふり構わず国政も犠牲にして厭わない。

    その他
    a1ot
    …「現状を見れば日本側の勝ち。話し合いで認めないんだから、後は経済制裁や戦争しかないわけですが、さすがにどこもそこまではしない。被害者が全員死ぬまでグダグダウジウジやって、勝負ありってとこ

    その他
    Dursan
    なんでここまで四天王コピペがないねんorz

    その他
    kenjou
    カルト宗教の信者たちには何を言っても無駄です。隔離するしかない。

    その他
    Wallerstein
    「多国籍軍が攻めてくる」と騒ぐヤツらの幻覚が見えているのはまずいですな。

    その他
    muchonov
    muchonov 河野談話の歴史的背景・内容・外交的意味などなどへの理解が乏しい人ほど、この「大勝利」病に冒されてる感。批判したいけど批判対象について学ぶのはヤダという怠惰さ、在日/生活保護/フィギュア採点etc叩きと同じ

    2014/02/22 リンク

    その他
    miyakawa_taku
    id:wearover 事実が知りたいのであれば、吉見義明『従軍慰安婦』(1995年, 岩波新書)をお薦めします。新書で入手容易です。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「河野談話さえ葬り去れば大勝利」脳の恐怖 - Apeman’s diary

    河野談話発表に至るまでの日政府による調査が不十分なものでしかなかったことは、私などもかねてから...

    ブックマークしたユーザー

    • IGA-OS2014/03/05 IGA-OS
    • syachiku12014/02/25 syachiku1
    • d-ff2014/02/24 d-ff
    • Cujo2014/02/24 Cujo
    • azure-frogs2014/02/24 azure-frogs
    • ichikojin20012014/02/23 ichikojin2001
    • shimomurayoshiko2014/02/23 shimomurayoshiko
    • laislanopira2014/02/23 laislanopira
    • genjin_872014/02/23 genjin_87
    • KATZE2014/02/23 KATZE
    • gaka482014/02/23 gaka48
    • sink_kanpf2014/02/23 sink_kanpf
    • myogab2014/02/22 myogab
    • hiruneya2014/02/22 hiruneya
    • mine38582014/02/22 mine3858
    • inuda_one2014/02/22 inuda_one
    • takamm2014/02/22 takamm
    • pycol2014/02/22 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む