記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    yutoma233
    オーナー yutoma233 目先のお金は魅力だけど、先の事を考えたら医療費扶助は必要だよね、という話。

    2016/06/09 リンク

    その他
    yuriyuri14
    yuriyuri14 まずベーシックインカムをどう定義してどこまでカバーすることになるのかを考え出すと、それ以上進める予感がしない。財政との兼ね合いや各自治体の状況など...。やはりそこから全く進めない想像しか思い浮かばない。

    2016/06/12 リンク

    その他
    masarin-m
    masarin-m 結局、その数万円を有効に使える健康である程度収入を得られる人が有利になる制度。つまりは、弱者を切り捨てる制度になりはしないか。そういう議論になり、結局セイフティネットが必要になり堂々巡りになるかも。

    2016/06/11 リンク

    その他
    hirotatu0503
    hirotatu0503 前半部分ではいい制度やん♪って思ったけど、色々問題あるんですね~(^-^)

    2016/06/10 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen ベーシックインカムのうえで働くかベーシックインカムだけで暮らすかによって生じる貧富の差は、自ら選んだ生き方の違いと言ってもいいので、問題じゃない気がする。

    2016/06/10 リンク

    その他
    eichannel
    eichannel もう少ししたらローマの貴族のように働かなくてもすむ世界がくると信じて働いている

    2016/06/10 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 今回のスイスの件。イチバンの理由は移民問題でしょ。BI導入したら、資源を食い潰して足の引っ張り合いを続けるようなアホなケイザイカツドウがなくなるだけ。労働の質が変わるだろうね。

    2016/06/10 リンク

    その他
    esper
    esper "スイスの生活保護対象者は収入が月26万円に満たない者" すごい

    2016/06/10 リンク

    その他
    kbooks
    kbooks interesting

    2016/06/10 リンク

    その他
    mani023
    mani023 BIは最低限の生活保障が目的であれば、医療保障、障害者保障は残るのが自然だと思う。まずは格差是正の為に大企業と富裕層から社会保障費を税負担させる事からかな。昨今の格差拡大で低所得者が増えすぎだし。

    2016/06/10 リンク

    その他
    btron
    btron ベーシックインカムはいいと思うんですけど、本当に理想的に回るのか微妙・・。

    2016/06/10 リンク

    その他
    hello-you
    hello-you 月5万て、医療費全額負担なんだとしたら、田舎で持ち家住まいでも厳しいやろな。スイスでは国民投票の議題になるくらい現実味のある政策なのかって驚き。

    2016/06/09 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 おいおい。BIのまともな議論で財源がないなどと問題になったことはないぞ。税金でまかなうソーシャルワーカーが要らなくなるわけだから(逆にNGOは増える)金が余るんだよ。

    2016/06/09 リンク

    その他
    eirun
    eirun 医療費扶助の停止(医療保険廃止)はBIとセットにしなきゃいけない話じゃないし、むしろBIを導入しても医療保険は生かすっていう話が多数派だったと思うけど。

    2016/06/09 リンク

    その他
    lazex
    lazex 新宿で4~6万って野宿しないとムリだと思う。そんなことよりこんな最高なシステムを導入しないのおかしいでしょ。病気とかの分だけお金貯めてあとは遊んでればいいし、大金いるような重病ならもう諦めればいいし

    2016/06/09 リンク

    その他
    nanacorobi
    nanacorobi ロボットによって仕事がなくなって、好きなことして食っていけるって、ホリエモンに賛同してる人も多いけど、ロボットの利権を握ってる人間が富を独占するようにしかならない気がします。働かざるもの食うべからず。

    2016/06/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 鳩山なんとかさんはベーシックインカムが月1500万円あったらしいしやはり富豪の息子に生まれたかった

    2016/06/09 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "ギリギリの暮らしの中から、生活習慣病などの医療費を払うのは大変""病気になったとたんに詰む""ベーシック・インカムでは既存の社会保障制度に取って代わることはできないと言われ" →スイス移住は中止(違違

    2016/06/09 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 BI論の賛成者は、現行の社会保障制度の複雑性を単に非効率や利権の温床としか見ない。逆に批判者は、そうした複雑性こそが生の多様なニーズへの対処を可能にし、民主主義の源泉にもなっていると評価する。

    2016/06/09 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 仮に月5万円貰ったとしても、ニート状態だし、貯金にまわるだろうな5万円。

    2016/06/09 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 年金を貰っている、もしくはもうすぐ貰える層の方が多いのだから、ベーシックインカムが投票で決まるはずがない。彼等のベーシックインカムに対する不満を解消しないと導入は無理

    2016/06/09 リンク

    その他
    aLa
    aLa 年金不足分は生保で補われ、生保は廃止できない。最低限の生活保障額なので、受給額も大幅には削れない。要は、現支出+BI支出になる。福祉削減+増税により受給が不要な富裕層にお小遣いをあげる制度がBIてことだよ

    2016/06/09 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ベーシックインカムに期待したいのは、マイナス生産性の人を労働から引退させて、生産性の高い人の足を引っ張らせない社会を作るきっかけになること。

    2016/06/09 リンク

    その他
    onbullshit
    onbullshit 個人的な予想ではBIに移行したらより一層働くことを強制されると思う。個人の精神的なものや政府の働きかけによって結局用途が限定されていく。同時に詐欺なども増える。基本的には弱者を置いてけぼりにする。

    2016/06/09 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 個人的な暴論だけど、BIってのは、健康保険・年金・障害者福祉・介護・生活保護・公共職業安定関連・労災・児童福祉、その他諸々の社会保障制度に巣食う莫大な非効率に心底嫌気がさしてる人による共同幻想だと思う。

    2016/06/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なんかこれが決定的な敗北であるかのように扱ってる人多いけど、あっちじゃ2008年と比べて大幅に賛同を得られた、それ自体が収穫だって話になってんですけど。ケニアやフィンランドじゃ試験運用はじまんでしょ?

    2016/06/09 リンク

    その他
    MoneyReport
    MoneyReport ん〜。資本主義の国にはそぐわない政策かなと思いますね〜。若干、共産主義的な(ー ー;)

    2016/06/09 リンク

    その他
    metamix
    metamix BIを弱者救済のセーフティネット政策として捉えてる人っていまだに多いよね。真逆だっての

    2016/06/09 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 働かない馬鹿が増えて税収が減り、一方で富裕層はどんどん富む制度ではないかと思うので大反対なんだこれ。そんで馬鹿は「もっとくれないと生活できない」と言い出すのではないかと。

    2016/06/09 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq なぜベーシックインカムは否決されたのか?スイス国民投票について考えてみた - おのにち: 2016 - 06 - 09…

    2016/06/09 リンク

    その他
    ysync
    ysync 生きるために意にそまぬ仕事に従事せずとも済むのでブラック企業は壊滅するだろ。/個人的には年金廃止、医療費削減の生活保護への一本化でいいと思うが、資産持ちが納得しないだろうからの妥協案でもあるのだが。

    2016/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜベーシックインカムは否決されたのか?スイス国民投票について考えてみた - おのにち

    最近こんなニュースを見ました。 www.asahi.com ベーシックインカムと言う言葉自体は知っていましたが、...

    ブックマークしたユーザー

    • shingostar2020/06/07 shingostar
    • socials2020/04/08 socials
    • lonelyman2019/12/13 lonelyman
    • yumenori2017/01/02 yumenori
    • yuzotese2016/10/07 yuzotese
    • yuki_20212016/08/22 yuki_2021
    • huhehayu2016/08/18 huhehayu
    • nosupanu2016/08/03 nosupanu
    • suzogeto2016/07/21 suzogeto
    • tyosuke20112016/07/18 tyosuke2011
    • doroyus2016/07/13 doroyus
    • keupeto2016/07/13 keupeto
    • dirakosase2016/07/12 dirakosase
    • gimomogu2016/07/10 gimomogu
    • gopanukesa2016/07/07 gopanukesa
    • masa8aurum2016/06/25 masa8aurum
    • kugidiga2016/06/20 kugidiga
    • thigikesi2016/06/14 thigikesi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事