タグ

2020年12月16日のブックマーク (20件)

  • 3. 私とは何か - 野矢茂樹 | トイビト

    あなたが見ているその世界は、他人にはどう見えていると思いますか。「なにをばかなことを! 同じ世界にいるのだから、同じように見えているに決まっている」。多くの人は、きっとそう答えるでしょう。しかしなぜ、そういえるのでしょうか。私は私に見えているものしか見えません。であるならば、私が私である限り、他人の世界を知ることはできないようにも思えます。はたして私たちは、それぞれに現れている世界を共有することができるのでしょうか。哲学者の野矢茂樹先生にお聞きしました。 ――「眺望論」の同じ場所に立てば同じものが見える、同じ眺望が得られるというのはとてもわかりやすいですね。それで思い出したのは、姫路駅のホームに「ここから姫路城が見えます」という看板があって――いまもあるのか分かりませんが――、そこからだとちょうど建物の隙間にお城が見えるんです。それは私が見るとか、あなたが見るというのとは関係なく、世界のあ

    3. 私とは何か - 野矢茂樹 | トイビト
  • サンダーキャットも超絶ベースで参加!? CRYSTALのゲーム×ファンクなEP『Ecco Funk』にハマる | Mikiki by TOWER RECORDS

    少し前に、ココナッツディスク吉祥寺店のTwitterアカウントが以下のような投稿をしていたのだが……。 CRYSTALの三宅くんが超〜ひさびさに来てくれました🤝 CRYSTALの12"のジャケ、10年先を行ってたなと最近思っていたところだったのでナイスタイミング! 因みに、三宅くんは元ココ吉スタッフ。こうして会うのはまじで10年近くぶり!元気そうでよかった〜🤣 pic.twitter.com/87veuleddR — ココナッツディスク吉祥寺店 (@ccnd_kichijoji) February 11, 2020 驚いた! CRYSTALが2009年にリリースしたデビュー・12インチ『Initiative!』のジャケットーーCD銀盤を高々と掲げたそのアートワークは、私も末席に名を連ねているCDディガー集団、lightmellwobuが今年のはじめに刊行したディスクガイド「オブスキュア

    サンダーキャットも超絶ベースで参加!? CRYSTALのゲーム×ファンクなEP『Ecco Funk』にハマる | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 三田線の正式名称から「都営」が取れていた。しかもけっこう前から。

  • 東武練馬駅近くの「立喰いそば 源」で海鮮かき揚げそばを食べてきた。

  • リモート時代のプレゼンはスライドではない

    リモートのプレゼンは進化がない かれこれ 15 年近くKeynoteを使ったプレゼンを続けています。10名以下の小規模のものから 1,000 人を超える大規模のものまで数多くのプレゼンをしてきました。自分にとって Keynote はプレゼンに欠かせない大事なツールですが、最近は利用する機会がかなり減りました。 凝ったアニメーションを作るのも楽しみのひとつ ありがたいことに今でもイベントで登壇する機会がありますが、今年は COVID-19 の影響もあって、ほぼすべてのイベントがフルリモートに切り替わりました。イベントの形が大きく変わったと共に自分のプレゼンスタイルも少しずつ変わり、結果的に Keynote が活躍するタイミングがなくなりました。 国内外のリモートイベントに幾つか参加して感じたのが、リアル会場からリモートに変わったにも関わらず、プレゼンのスタイルが以前からまったく変わっていない

    リモート時代のプレゼンはスライドではない
  • パイドパイパーハウス長門芳郎と振り返る、パイドとタワレコ4年の歩み | Mikiki by TOWER RECORDS

    タワーレコード新宿店の最上10階で営業中の〈TOWER VINYL SHINJUKU〉。同店のレコメンド盤を紹介する連載が、この〈TOWER VINYL太鼓盤!〉です。 第16回は、2020年7月から期間限定でTOWER VINYL内にオープンしているパイドパイパーハウスを特集します。70~80年代、南青山にあった伝説のレコード・ショップ、パイドパイパーハウスは2016年にタワーレコード渋谷店で復活。以来、さまざまなイベントや展示、リリース企画で話題を呼んできました。 その〈新宿パイド〉の開店を記念し、店主である長門芳郎さんの監修で12月23日(水)にフィフス・アヴェニュー・バンド『The Fifth Avenue Band』、オハイオ・ノックス『Ohio Knox』、ピーター・ゴールウェイ『Peter Gallway』という〈三種の神器〉がタワーレコード限定のアナログ盤で再発されます(詳

    パイドパイパーハウス長門芳郎と振り返る、パイドとタワレコ4年の歩み | Mikiki by TOWER RECORDS
  • “希少”じゃないことに価値がある… 配布開始から55年、永谷園「名画カード」に込めた想い

    1952年の誕生以来、高度経済成長期から現代まで日卓に彩りを添えてきた永谷園のお茶漬け。このパッケージを開けると入っている「東西名画選カード」は、1965年から配布を開始され、途中、配布を中断していた時期もあるが、配布開始から55年を迎えた。一般的にこれだけの歴史を持つカードは、その希少性から高値で取引されるコレクションの対象となるが、この「東西名画選カード」は現存数が多いこともあって、そこまで高騰していない。そこには、永谷園の「文化継承」への確かな思いがあった。 【写真】並べると壮観!全55枚の「東海道五拾三次カード」 ■検印紙の有効活用が「名画カード」の始まり 現在、永谷園のお茶づけ主要商品の中に入っている「東海道五拾三次カード」。歌川広重による浮世絵木版画を印刷したもので、全55種類のうち、いずれか1枚が入っているという趣向だ。この企画は1965年にスタート。きっかけは、今もロ

    “希少”じゃないことに価値がある… 配布開始から55年、永谷園「名画カード」に込めた想い
  • 出土土器に古今和歌集の一首墨書か 平安後期は国内初 京大

    京都大病院構内にある聖護院川原町遺跡(京都市左京区)から出土した平安後期の土器の内面に、「古今和歌集」収録の一首とみられる墨書が見つかったと、同大文学研究科の研究グループが15日、発表した。国内で平安後期に作られた和歌墨書土器が確認されたのは初めてで、「当時の和歌文化の様相を考える上で貴重な史料だ」としている。 土器は平成12年の発掘調査で、同遺跡の井戸跡から3片が見つかった。12世紀初めの土師器(はじき)小皿(直径約9センチ)で、内面と外面に墨書がある。 グループによると、内面の墨書は「こゝろのゆき」「をらぬひそ」などと読み取れ、平安前期に編纂(へんさん)された日初の勅撰和歌集「古今和歌集」に収録された「山高み雲居に見ゆる桜花心のゆきて折らぬ日ぞなき」の下の句にあたる可能性が高い。一方、外面の墨書は読み取れる文字が少なく、詳しくは分かっていない。 和歌墨書土器は、手習いの手とされる「

    出土土器に古今和歌集の一首墨書か 平安後期は国内初 京大
  • 東京都港区の水道水で作る日本酒メーカーの杜氏は酒蔵の概念を変える革命児だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    東京23区唯一の酒蔵「東京港醸造」。 日酒造りといえば郊外の広大な土地にある酒蔵をイメージしますが、東京港醸造が居を構えるのはオフィス街として知られる港区芝の路地裏。 もともとは取締役会長・斎藤俊一さんの父が住んでいた4階建てビルを改装した醸造施設で、約171平方メートルという狭小なスペースで日酒「江戸開城」ブランドを中心に、あまざけやリキュールなどを造っています。 ▲4階建てビルを改装した醸造施設(写真提供/東京港醸造) 「東京港醸造」が型破りなのは、それだけではありません。 日酒造りに欠かせない仕込みのお水が、井戸水や湧き水ではなく、東京の水道水を使用しているのです。 常識を打ち破る日酒造りを実践しているのは、代表取締役で杜氏の寺澤善実さん。 大手酒造メーカーで長年務めた後、斎藤さんの誘いで2009年に東京港醸造に転職。日酒造りの全工程から、醸造施設の設計、醸造機材の開発まで

    東京都港区の水道水で作る日本酒メーカーの杜氏は酒蔵の概念を変える革命児だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 小学生が嫌いな食べ物の実情をさぐる(2020年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    べ物の好き嫌いは個性の問題だが、子供の頃は自分の好き嫌いを行動に移しやすい。嫌いなものは執拗に避けようとするし、場合によっては出されたものを捨てたり隠したりすらしてしまう。今回は学研教育総合研究所が公開している「小学生の日常生活・学習に関する調査」(※)の結果から、小学生が嫌いなべ物の実情について確認する。 次に示すのは嫌いなべ物について複数回答で答えてもらった結果。質問票が公開されていないので推測でしかないが、スイーツなどの菓子類や飲み物が入っていないのは、べ物に限定してそれらを除外していた、あるいは初めからこれらの選択肢のみが提示されていたからだと考えられる(ドーナツは例外的に加えられているのだろうか)。 ↑ 嫌いなべ物(小学生、複数回答)(2019年) トップはサラダの19.8%。生の野菜をそのままべる・べているような感覚が嫌われているのか、それとも単純に野菜嫌いが影響

    小学生が嫌いな食べ物の実情をさぐる(2020年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 吉田秀和の世界

  • 著者検索

    総合TOP 詳細検索 著者検索 [ 吉田秀和 ] ジャンル一覧 こどもの 赤ちゃん絵・ファーストブック 日の絵 外国の絵 しかけえほん 知育絵 遊び絵・キャラクター絵 写真絵 大人向け絵 幼児おべんきょう もじ・かず 知育・知能 指先のおけいこ えいご・アルファベット しつけ・生活 キャラクタードリル あそび・工作 ぬりえ・おえかき おりがみ・あやとり シール なぞなぞ・クイズ・占い・かるた 工作・クラフト 知育トイ・知育教材 幼児向け 小学生以上向け 読み物 日の読み物(フィクション) 外国の読み物(フィクション) ノンフィクション・伝記 テーマ別・学年別短編読み物 そのほか(読み物) 図鑑・百科 格図鑑 ポケットサイズの図鑑 えほんずかん DVDつきの図鑑 テーマ図鑑 学習まんが 歴史・伝記 雑学・教養 趣味・実用・スポーツ プレゼント用おすすめセット 図

  • ルネサンスギターメソッド

    佐野健二 Kenji Sano ルネサンス・ギターは名前の通り、ルネサンス時代に使われていたギターで、通常4コース、7の弦が張ってあります。調弦は普通のギターの5フレットにカポタストを付けた1弦から4弦までのA,E,C,Gに調弦されます。つまり、いまはやりのウクレレと同じです。というよりウクレレがルネサンス・ギターの流れそのままの楽器なのです。 ルネサンスリュートと比べると簡素な当時のギターは主に気軽にかき鳴らす手軽な楽器として人々に愛好されましたが、その愛らしさから王侯貴族にも結構愛されました。宮廷音楽家の手によるギター曲集も出版されており、思いの他、表現力のある楽器でもあります。 アーリーミュージックカンパニーでは、リュートよりも、「安い」「小さい」「簡単」と3拍子そろったルネサンス・ギターを、ルネサンスの音楽を気楽に楽しめる楽器として普及させたいと考えています。 ●調弦 Tunin

  • トールボーイスピーカーの得意不得意って?定番おすすめ機種もご紹介

    トールボーイスピーカーとは トールボーイスピーカーとは、文字とおりスピーカーの背の高い(Tall Boy)棒状のタイプのスピーカーを指す。床置タイプのフロア型とも呼ばれ、楽器屋さんなどで見かけたことがある方も多いと思うが、部屋の中に置くとかなりの存在感があるサイズ感。ホームシアタースピーカーとして使用されたり、音楽鑑賞として使用されたりしている。 一般的なブックシェルフ型とは何が違う? ブックシェルフ型とは、その名の通り棚に入る位のサイズのスピーカーを指す。トールボーイスピーカーとは違い床置タイプではなく、机やテーブルの上に置いたりできるのが特徴。ユニットと呼ばれる音の出る部分も1つの場合が多い。 画像引用元:mg20.shop-pro.jp トールボーイスピーカーが得意なこと・苦手なこと トールボーイは低音がお得意 トールボーイスピーカーは幅・奥行きが小さい分縦長で、ユニットも複数ある

    トールボーイスピーカーの得意不得意って?定番おすすめ機種もご紹介
  • 二条城、80年前の映像見つかる あの人形たちもいない:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二条城、80年前の映像見つかる あの人形たちもいない:朝日新聞デジタル
  • 心おだやかにいきましょう Online.tex 2020 #TeX野望 の伏線回収(くずし字連綿をやってみた話ほか)

    これは,TeX & LaTeX Advent Calendar 2020の15日目の記事です。14日目はCareleSmith9さんでした。16日目はT.Streamさんです。また,TSG Advent Calendar 2020の15日目の記事も兼ねています。14日目は昆布さんでした。16日目はうらさんです。 目次1. Online.texで発表をした話2. #TeX野望 の集計3. くずし字連綿を組んでみた話 1. Online.texで発表をした話 ↑目次へ戻る↑ こんにちは,東大TeX愛好会(Twitter)前代表のdomperorといいます。先日開催されたOnline.tex 2020で発表『ついに6年!東大TeX愛好会がお送りする「楽しむTeX/LaTeX」』をしました。 TeXはチューリング完全なプログラミング言語なので,だいたいのことはできる(雑),その楽しさをお伝えできた

  • 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い

    うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」なのですが、何故踏み間違えが起きるのかを説明出来る人は少ないと思います。 これから書く内容は某2輪メーカーでテストライダーやってた人がメーカーの技術者に教わったお話をその元テストライダーの方から聞いた話です。 twitter.com/uomi4/status/1… 2020-12-15 03:02:21 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 平成に入ってから免許取った人は、教習所の第1教程でAT車に乗って、左足は置いたままで右足でアクセルとブレーキを踏み分ける様に教わってると思います。 このMT免許でもAT車の教習受ける様になったのは昭和の末期で、当時ペダル踏み間違えによる事故が社会問題になったからです。 2020-12-15 03:02:23 うぃっちわっち(丁稚) @

    「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い
  • 「かなのくわい」の活動について | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • シータノンチャイ | アクアランド プーケットのダイビングショップ

    私は以前、昔話を読めばタイ人の常識・考え方がわかるのではないかと いくつかタイの昔話を読んだことがあります。 この「シータノンチャイ」はタイでとても有名な教訓的お話です。 すっごく長いお話なので超簡約版としてあらすじをご紹介。 昔々あるところに、シータノンチャイという男の子がいました。 シータノンチャイにはまだ赤ちゃんの弟がいました。 外出の用事のあった両親はシータノンチャイに留守番を頼みました。 『シータノンチャイや、弟をきれいに洗って、お部屋も掃除しておくんですよ』 シータノンチャイは頑張って部屋の掃除をしました。 そして弟のお腹をかっさばいて内蔵までキレイに洗いました。 戻ってきた両親は、死んでいる赤ちゃんを見て 激しくシータノンチャイを叱りました。そりゃそうだ。 せっかくいいつけを守ったのにと、傷心のシータノンチャイは家出しました。 その後シータノンチャイは詐欺や泥棒をして生活しま

    シータノンチャイ | アクアランド プーケットのダイビングショップ
  • 「8年1ヶ月」という世界最長の露光時間で撮影した写真が公開中

    ビール缶で作ったピンホールカメラによって撮影されたおよそ「8年1カ月」という長大な露光時間の写真が公開されました。 Longest known exposure photograph ever captured using a beer can | About us | University of Hertfordshire https://www.herts.ac.uk/about-us/media-centre/news/2020/longest-known-exposure-photograph-ever-captured-using-a-beer-can カメラによる写真撮影は、シャッターを開放することでレンズを通した光がフィルムに焼き付いて映像が記録されています。そのため、シャッターを開く時間である「露光時間」を非常に長く設定すると、画角に収められた光が全て記録されるという現象が

    「8年1ヶ月」という世界最長の露光時間で撮影した写真が公開中