タグ

Creative Commonsに関するfunaki_naotoのブックマーク (38)

  • 使用料無料で何千もの曲を公開し続ける知られざる音楽家ケヴィン・マクロード - YAMDAS現更新履歴

    皆さん、ケヴィン・マクロード(Kevin MacLeod)という音楽家をご存知だろうか? 恥ずかしながらワタシは知らなかった。そのケヴィン・マクロードのドキュメンタリー映画 Royalty Free: The Music of Kevin MacLeod が作られている。 このトレーラーの冒頭、ケヴィン・マクロードは「インターネットの聖マーティン」と称えられている。彼は何者なのか? このドキュメンタリー映画の宣伝文句は、「一人の音楽家、何千もの曲、何百万もの動画、そして何十億もの閲覧数についてのドキュメンタリー」である。それだけケヴィン・マクロードは多産な音楽家であり、その音楽は広く利用されている。 しかし、彼の名前を知る人は少ない。なぜか? 映画のタイトルの通り、彼の音楽は「著作権使用料無料」であり、彼は自分が作った音楽から巨万の富を得たわけではないからだ。 ウェブ黎明期の1996年、作

    使用料無料で何千もの曲を公開し続ける知られざる音楽家ケヴィン・マクロード - YAMDAS現更新履歴
  • クリエイティブ・コモンズが独自のサーチエンジン搭載開始 | HON.jp News Blog

    《この記事は約 2 分で読めます》 非営利団体クリエイティブ・コモンズが、サイト内の検索エンジン「CCサーチ」正式版を開始。19の団体が公開している画像などが3億枚あるアーカイブからイメージを探せるようになったと、複数のITニュースサイトが伝えている。 シンプルなキーワードを打ち込めば、クリエイティブ・コモンズのアルゴリズムで二次利用の範囲が明確な画像を探すことができる。「商業目的に利用可」「画像処理可」などのフィルターも用意されプロバイダーごとの検索も可能だ。 UIも一新し、シンプルで使いやすくなったとしている。クリエイティブ・コモンズはこの先、年内に画像だけでなく、一般公開されている教科書やオーディオコンテンツも加える予定だという。 参考リンク CC Search https://search.creativecommons.org/ テクノロジーニュースサイトTechCrunchの記

    クリエイティブ・コモンズが独自のサーチエンジン搭載開始 | HON.jp News Blog
  • バンジョーの教則本がクリエイティブ・コモンズで……誰かこれをウクレレでやらないか? - YAMDAS現更新履歴

    Boing Boing: Free "CC-licensed" banjo lessons from famous banjo author Patrick Costello という人がバンジョーの教則をクリエイティブ・コモンズのライセンスで公開しているよ、という話。 こういうのは良いことだと思うのだが、バンジョーというと主にカントリー、ブルーグラスで使われる楽器であり、日人にはそれほどなじみがない。 思うに、誰かウクレレで同じものを作れば、結構ブログなどで話題になるんじゃないかな? ウクレレ記法なるニッチな機能を有するブログサービスもあるし、山下達雄氏も「白たつを」キャラクターをウクレレでアピールしているし、ウクレレって一部ブロガーさんたちに受けそうなイメージがあるので。

    バンジョーの教則本がクリエイティブ・コモンズで……誰かこれをウクレレでやらないか? - YAMDAS現更新履歴
  • ライセンスの絶望的な“面倒くささ”を救済するクリエイティブ・コモンズ・ライセンス

    こんにちは、江端智一です。 前回記事『著作権法やTPPと闘うための最終兵器「ライセンス」は、なぜこんなに“面倒くさい”?』では、「ライセンス」についてご説明しました。 「ライセンス」とは、ある条件を満たす場合、例外なく「例外」を認めるものです。例えば、初音ミクの絵は、日国著作権法に基づき、例外なく日国民の誰一人として利用できませんし、その絵をベースとして別の絵をつくることも許されません。しかし、ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)に従う限りは、例外的に初音ミクを使うことが可能となります。 これをツンデレ風に表現すると、 「か、勘違いしないでよね。ベ、別に、あなただけに『許諾』するんじゃないんだからね」 と一言で表現できる、というお話もいたしました。 原作者から提供される「ライセンス」には、著作権法の制約に穴を開けて、二次創作を安心して行わせるという素晴らしい効力があるのですが、

    ライセンスの絶望的な“面倒くささ”を救済するクリエイティブ・コモンズ・ライセンス
  • 大阪府立図書館、ウェブサイトで公開済のデジタル画像の一部及び図書館要覧のオープンデータ化を発表

    2017年3月16日、大阪府立図書館が、同館ウェブサイトで公開済の以下のデジタル画像及び図書館の要覧を、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス(CC BY 4.0)で提供すると発表しています。 ・デジタル画像 フランス百科全書<図版集> フランスで18世紀に出版された百科事典「フランス百科全書」の図版集部分である銅版画約3,000点のデジタル画像 ・19世紀 薬用植物の世界 ドイツで19世紀に出版された薬用植物図譜の図版編に収録されている、石版画約400点のデジタル画像 ・大阪府立中央図書館要覧、大阪府立中之島図書館要覧 一部の画像・統計をオープンデータ化します(大阪府立図書館,2017/3/16) http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/ccby201703-top.html 大阪府立図書館ホームページの一部の画像・統計を

    大阪府立図書館、ウェブサイトで公開済のデジタル画像の一部及び図書館要覧のオープンデータ化を発表
  • TechCrunch

    More South Korean investors are putting money into Southeast Korea startups, creating an “investment corridor” between the two regions. The latest one is KIPSEA. Short for Korea Investment Partner

    TechCrunch
  • 著作権法に対するハックでもあるクリエイティブ・コモンズ (1/4)

    インターネット以前の20世紀的な表現の原理がパッケージ化だとすれば、インターネット以降の21世紀的な表現の原理はモジュール化である。 音楽にせよ映像にせよ文章にせよ、デジタル技術によって誰かが産み出した創作物は、デジタルデータゆえの特性として断片化され、細分化され、部品化され、誰かの次なる創作のための素材となり、インターネット上で無限のクリエイティブの連鎖を生起させていく。 しかし、そこには同時に著作物の借用/改変/盗用となる得るリスクも常に潜伏しており、デジタル時代のメディア環境における表現の「自由と規制の拮抗」は、重要かつ喫緊な課題となっていると言えるだろう。そんなデジタルをベースとした創造/創作が主流となった時代に、法律のクリエイティブな解釈によって表現の可能性を模索し続ける弁護士の水野 祐氏に「クリエイティブ×法律×インターネット」の未来について話をうかがった。 CCライセンスは4

    著作権法に対するハックでもあるクリエイティブ・コモンズ (1/4)
  • Naohiro Yakoさん講義レポート(前編)分解系レコーズの軌跡

    2016・4・4授業紹介,読みもの Naohiro Yakoさん講義レポート(前編)分解系レコーズの軌跡 現在では音楽家の活動にインターネットは欠かせないものとなっています。しかし、誰でも手軽に使えるがゆえに、ただ自分の曲をネットで公開しても、ほとんど誰にも聴かれないまま埋もれてしまうことも少なくありません。そうした状況にあって注目されてきたのが、ウェブサイトのかたちで音楽を発信する「ネットレーベル」です。 音楽に限らず、表現活動にインターネットをどう活かしていくか。この問題について考えを深めるため、音楽コースでは、ネットレーベル 分解系レコーズ(Bunkai-Kei records) を主宰する Naohiro Yako さんを迎えた特別講義「ネットレーベルとインターネットの表現活動」が開かれました。ネットレーベルの置かれた状況をめぐって議論が交わされた講義を、前後編に分けて報告します。

    Naohiro Yakoさん講義レポート(前編)分解系レコーズの軌跡
  • CC0 日本語版の公開

    このたび、クリエイティブ・コモンズでは、CC0の日語版を正式に公開いたしましたので、ここにお知らせいたします。 CC0リーガルコード そのコモンズ証 クリエイティブ・コモンズでは、クリエイターや権利者の方が自分の作品をパブリックドメインで提供し、著作権法上の制約などを一切課さないようにしたい、という際にお使いいただけるツールとして、CC0(シー・シー・ゼロ)を提供しています。このツールの文書部分は、世界共通の文面を使用することになっております。日語版は英語版にできるだけ忠実に作成された翻訳になっております。また、英語版を正式版とする「参考訳」ではなく、英語版やその他の言語の翻訳版と並ぶ、正式版のひとつと位置づけられます。 クリエイティブ・コモンズ・ジャパンでは日語版ドラフトを作成の上、2012年11月から12月にかけてパブリックコメントを実施いたしました。予定より大幅に遅れてのリリー

    CC0 日本語版の公開
  • 作品を広めるしくみ ~噂の「CCマーク」を使ってみる

    「18歳からの著作権入門」。1週間の夏休みが終わって、連載再開です……ひゃっほう。 今日は「こうすれば作品を活用できる」の第7弾。……別にどうでもいいよ第何弾でも……マスターして夏休み明けに友達と差を付けようぜクリエイティブ・コモンズ、です。 クリエイター自身が作品の利用ルールを公開 さて、「クリエイティブ・コモンズ」(Creative Commons)などのパブリック・ライセンス。これはどういうものかと言うと、前回JASRACなどの権利管理団体の話をしましたね。夏休み前の、1年で一番幸せだった遠い昔に。たとえば、JASRACは国内外のほとんどのプロの楽曲を数百万曲というレベルで管理していて、そこに申請すれば幅広い利用の許可を得ることができます。これは素晴らしいことです。しかし、今や世の中にある音楽・画像・文章などの「作品」は、それをはるかに上回るペースで激増を続けています。 たとえば現在

    作品を広めるしくみ ~噂の「CCマーク」を使ってみる
  • Find Toys | Best and Top Toys Collections

    Tips for Picking the Right Photographer Suitable for Your needs Looking for a professional photographer requires that you only deal with experts. It would be great to keep off from the inexperienced ones. This is because you do not want to take chances or gamble with your cash. An inexperienced photographer may make an error or omission that may hurt… All You Need to Know About Spray Foam Insulati

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 漫画業界初! クリエイティブ・コモンズライセンス付き 『チェーザレ ~破壊の創造者~ 』完全ガイドブック

    漫画業界初! クリエイティブ・コモンズライセンス付き 『チェーザレ ~破壊の創造者~ 』完全ガイドブック一冊、PDF版無償提供ダウンロードサービス 株式会社講談社(社:東京都文京区 代表取締役社長:野間省伸)は2013年8月28日に漫画『チェーザレ ~破壊の創造者~』の完全ガイドブック『チェーザレ・ボルジアを知っていますか?』を発売し、その初版サービスとして書の購入者に、漫画業界初となるクリエイティブ・コモンズ・ライセンスつきのPDF版全ページ無償ダウンロードサービスを実施いたします。 『チェーザレ・ボルジアを知っていますか?』は漫画『チェーザレ ~破壊の創造者~』の制作にあたり企画から10年の歳月をかけてあつめた資料をベースに、歴史、ルネサンスや中世文化を網羅的に、ビジュアル的に紹介するガイドブックです。 監修に惣領冬実、原基晶そして新たに橋麻里を迎えて、総ページ192ページの大ボ

    漫画業界初! クリエイティブ・コモンズライセンス付き 『チェーザレ ~破壊の創造者~ 』完全ガイドブック
  • 著作権侵害の同人誌でも、コミケ会場なら許される?マンガ家の太鼓判「黙認ライセンス」

    こんにちは、江端智一です。 前回「ライセンスの絶望的な“面倒くささ”を救済するクリエイティブ・コモンズ・ライセンス」では、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(以下、CCライセンスといいます)」についてご説明しました。 CCライセンスとは、「私の著作物(創作した作品)を使っていいわよ」という意味の「キスマーク」、または「ハンコ」のようなものです。 簡単にいうと、これまでの著作権法の枠組みでは、「許諾」と「不許諾」の2つの「ハンコ」しかつくれなかったことに対して、CCライセンスは、この2つの「ハンコ」の間に存在する、6つの状態の「ハンコ」をつくって、それを著作物に表示し(貼り付け)て使えるようにしたものです。 CCライセンスのメリットは、著作権者が、面倒なライセンスを「つくる」のではなく、「選択する」だけで、おおむね自分の希望する形で作品を利用してもらい、利用者側はライセンス条件に違反しな

    著作権侵害の同人誌でも、コミケ会場なら許される?マンガ家の太鼓判「黙認ライセンス」
  • 営利目的と非営利目的、「プロモーション」の意味 - ©_Permission 学術分野の転載許諾

    著作物の利用において、営利目的か、非営利目的かの違いは、権利者の許諾の可否はもちろん、許諾費用設定の大きな要因となっています。 営利目的 / 非営利目的は、直訳すれば For profit / For non-profit ということになるのでしょうが、Commercial / Non-commercial (商用利用 / 非商用利用)という分け方もあります。大きな違いはないと思います。 少し紛らわしいのは、著作物を販売目的で利用する、ということだけがやFor profitやCommercialではなく、企業の営利活動の一環として使われる場合をすべて指しているということです。 Open Access論文についてある学術出版社に質問したところ、「Creative Commons Attribution Non Commercial licence」だから、企業が無償で配布するからと言って、勝

  • 初音ミク公式イラストがクリエイティブ・コモンズライセンス採用 世界のファンが利用容易に

    「初音ミク」などクリプトンのボーカロイドキャラの公式イラストがクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを採用。20カ国語以上で要約が公開されているCCの採用で海外ファンの創作を支援する。 クリプトン・フューチャー・メディアは、「初音ミク」など同社のボーカロイドソフトの公式イラストにクリエイティブ・コモンズ(CC)ライセンスを採用し、同ライセンスに基づき公式イラストを公開した。20カ国語以上で記述されているCCライセンスの採用で世界のファンに利用してもらいやすくするのが狙いだ。 対象となるのは「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のパッケージに使われている公式イラスト。CCライセンス「表示 - 非営利 3.0」でライセンスされ、(1)原著作者のクレジット表示、(2)非営利を条件に、複製や2次著作物の作成などに自由に利用できる。 CCライセンスの対象となるのは

    初音ミク公式イラストがクリエイティブ・コモンズライセンス採用 世界のファンが利用容易に
  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    著作物の公開利用ルールについて、文化庁は普及しているクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを決めた。 文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
  • 国立情報学研究所が成果物をCCライセンスで公開 - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

    Tweet 2013年02月28日 | Twitterでつぶやく | 国立情報学研究所が開発している情報教育教材「ヒカリ&つばさの3択教室シリーズ」のウェブサイトが、このたびリニューアルされました。 「ヒカリ&つばさの3択教室シリーズ」は、ウェブブラウザ上で動作する、インタラクティブな学習コンテンツです。現在公開されている2種類のコンテンツのうち、「ヒカリ&つばさの情報サバイバル3択教室」がCCライセンス(表示—非営利—改変禁止)の条件に基づいて利用可能となっています。 大学生の会話によって展開するストーリーを3択形式で進めていくことで、情報セキュリティに関する知識が自然に身につくように設計されており、すでに各種教育機関等における情報教育教材としての活用が進んでいます。ぜひ一度、ご覧ください。

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 朝日新聞デジタル:白書や統計、気軽に使って 経産省、転載・コピー許諾へ - 経済

    【木村尚貴】国民のお金で作った資料を、もっと手軽に使って――。経済産業省は、著作権を持つ白書や統計などの資料について、許諾手続きがなくても転載やコピーを認めることにした。企業のPR誌など営利活動での使用もOKに。来年1月にもホームページで条件を明示し、データも提供する方針だ。  著作権法で… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報