goldteaocnnejpのブックマーク (283)

  • 販促物の反応率を上げる3つのポイント | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    こんにちは。僕です! 佐藤しゅうちゃん、いつも見てくくれてありがとう! さて今日は、『販促物の反応率を上げる3つのポイント』というお話。 僕は色んな勉強会に参加して、素晴らしい先生方のとっても素晴らしいノウハウを学ぶのが大好きです。 販促物の反応率を上げるには、どのタイミングで、どんな内容を書けば反応が良いのか?それさえ確実に分かれば、商売は困る事がない! ですよね? でも、どんな有名な先生の話を聞いても、を参考にしても、僕のデザインが下手なのか新規集客のために作ったチラシは難しいものです・・・。 ちょこちょこ電話がかかったりするけど、セミナーで受講したような「ドカンと売れる」といった素晴らしい結果なんて出ません。 あ、サンキューレターね。 そういうのも大切なんだよなぁ。 そんないつもと変わらない風景を眺めながら、ポケーと考えていたら、事務所の電話が鳴る。 どうやら先日お泊り頂いたお客様

    販促物の反応率を上げる3つのポイント | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/10
    販促物の反応を上げる法則
  • 『■雪遊び風呂、はじめました』

    もう雪見風呂なんてもんじゃない。 雪遊び風呂です。 もちろん、露天風呂に入れますよ。 外気は寒いですが、温泉はぬくぬくです。 この温泉であったまって、周囲の雪で遊ぶという…。 お子さまが最高にテンション上がるシチュエーション。 風邪をひくといけないので、あまり長時間はお勧めしませんが…。^^; まぁ、そんなお楽しみもできてしまうのが雪です。 この時期、露天風呂にいくとお客様が作った雪だるまや雪うさぎを見つけることがあります。 「大雪だー!」 と困ってしまいがちですが、雪なら雪のお楽しみを。 雪の楽しみといえば、小野川温泉のかまくら村。 今年は、1月17日からの予定です。 みなさま、お楽しみに。^^

    『■雪遊び風呂、はじめました』
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/10
    雪と露天。寒いと温かい。両方で価値を高め合ってるんだね(^^)
  • 今日もありがとう、感謝です! | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

  • よく出来た販促物が全く反応の出ないゴミになる、その理由 | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。 会社の良いところって、チームを作れることだと思います。 こんばんは。家でも会社でも1人になるって事が先ず無い僕です。 旅館を経営してて、プライベートでは子沢山ですからね(^_^;) 1人だけで働くって、自由と引き換えにかなり不安定ですよね。 多くの仕事をこなす事は無理ですし、病気になったら確実に収入は減るし、一人では問題を解決できない事もありますし、考え方が偏ってる事に気付けなかったり、モチベーションを崩して売上を下げる事もあると思います。 でも、複数人でチームを作ることができればパワーも安定感も安心感も得ることもできます。 ただ、そのチームが同じ方向性を

    よく出来た販促物が全く反応の出ないゴミになる、その理由 | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/09
    ダメな会社から届いた販促物が、例えスゴくよく出来ててもゴミなんですよね。
  • 僕が業界紙に取り上げられるワケ

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよ忘年会にシーズンインです。業界団体、取引先、友達などなど、盛りだくさんの内容になってますが、体がもつ限りはそれぞれの場を楽しみたいと思います!って、あ、僕の「大義名分を並べてお酒飲んじゃうよ」的な発言はどーでもよかったですね(笑)。 取り上げられてます さてさて、近頃よく取り上げられてます。何に取り上げられるかというと業界紙に(笑)。僕は缶屋なので業界としては鉄業界に属していて、業界紙の”鉄鋼新聞”に何度か記事として取り上げてもらいました。 業界団体の会合で偉そうに話したこととか、洋菓子店専門の缶SHOPを立ち上げたこととか、大阪製缶フィーチャリングSHIMIZU的な記事を掲載してもらっています。あ、すいません。今ムショーに言いたくなったので、フィーチャリングって言ってみましたが、意味はよく分かりません。(わからんのかいっ!!) こ

    僕が業界紙に取り上げられるワケ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/08
    カンカンマンよか目立ってきた社長
  • ブログは何のために書くのか?目的と目標を立てよう!

    こんにちは、株式会社INFACTの代表の大見知靖です。 今回のブログはすべて音声入力でお届けします♫ もしブログを書くのが苦手だけども喋る事だったらできると言う人は、音声入力でブログを書くのもいいと思います。ただ、他人から見るとただ独り言を言っている怪しい人にしか見えないので注意が必要ですが。。。(笑) さて今からが番です^▽^ゞ ブログは何のために書くのか?目的と目標を立てよう! 目次 私たちがブログを書く目的と目標 新規問合せ件数は昨対比2.2倍 ブログは習慣化して継続する 広告費に換算すると総額1億2900万円の広告効果 まとめ 私たちが2月1日から、このINFACTブログにリニューアルスタートをして10ヶ月が過ぎました。 2014年もあと1ヵ月を切りましたので、ここいらでブログをメディア化をスタートしてから今までを少し振り返りたいと思います。 私たちがブログを書く目的と目標 私た

    ブログは何のために書くのか?目的と目標を立てよう!
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/07
    目標と目的、初心を見直そう
  • 儲けたいなら最大利益なんか目指してはいけない | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    こんばんは。僕です。 この書いた「何かお仕事ないですか?って仕事なんて無い」ってブログを読み返してて、ちょっと思いました。 なんでこんな営業をしちゃうんだろう?? そもそもを辿ると想像ですが、その営業マンは上司に 「今月の売り上げ目標は1000万だぞ!分かってんのか??年末の挨拶回りのついでに営業の1も取って来い!」 ぐらいの事を焚き付けられて、仕事熱心なばっかりに会社や上司の想いに応えて、 「何か仕事無いですか?」 なんて営業回りをしちゃったんだろうなぁ・・・ そんな事を想像して思いました。 企業はスタッフと取引先とお客様との約束を守るために、利益を出さなければいけません。 ちゃんと利益を出さなければ、お給料もお支払もできなくって、お客様に商品やサービスを提供する事ができませんから当然ですよね。 でも、最大利益って必要なんでしょうか? これは最大利益ってコトバの捉え方の問題かもしれませ

    儲けたいなら最大利益なんか目指してはいけない | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/07
    利益の最大化なんて目指しても、長い目で見て売上は上がらない。[営業][仕事][成功][マーケティング]
  • 雪国の深刻な現状をたくさんの人に知ってほしい | ナステビュウ湯の山 しのぶろぐ

    ナステビュウ湯の山 日三大薬湯「松之山温泉」日帰り温泉 〒942-1431 新潟県十日町市松之山湯山1252-1 TEL.025-596-2619 FAX.025-596-2448

    雪国の深刻な現状をたくさんの人に知ってほしい | ナステビュウ湯の山 しのぶろぐ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/07
    ブログを楽しく継続する方法。女の子らしい視点だから女子にオススメ
  • 短パンツアーで僕は彼から「ナニ」買っているのか? | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。 こんにちは。オシャレの事は正直よく分かんないけど、良い服を買うたびにオシャレ、いえシャレオツに目覚めて体重やスタイルまでコントロールし始めちゃった僕です。 シャレオツは生き方をコントロールする事。 彼の姿を見ていたら、いつの間にかそういう道を歩んでいました。 はい。もう説明が不要なほど有名ですよね(笑) ある時は芸能人・・・、 ある時は芸能人・・・、 そしてある時は芸能人の株式会社PI代表取締役社長の奥ノ谷圭祐氏です。 そう言えば・・と言っちゃうと失礼かもしれませんが、彼は年商○○億のレディースファッションアパレルメーカーの社長なんですよね。 何で「そう言

    短パンツアーで僕は彼から「ナニ」買っているのか? | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/06
    何を着るか?は生き方を選ぶ事[ファッション][マーケティング]
  • 「儲かる」っていう理由で始めたことより「面白いから」って始めたほうが売れる時代

    エクスマ思考ハワイが好きなオーナーがやっているハワイアンカフェは楽しい雰囲気 儲かるから始めたわけじゃなく、好きだから<「アロハス」大阪堺市> 消費者の声がカンタンに広がる時代 ソーシャルメディアがこれだけ発達して、普通の人がスマホで24時間情報にアクセスする時代。 会社や製品の情報は、すぐに手に入ります。 価格もすぐに比較できるし、評判だってすぐにわかる。 「こういうビジネスモデルにしたら、儲かる」 「こういう製品を作ったら儲かる」 「こんな店を出店したら儲かる」 儲けるためという動機でやったものは、売れない時代になる。 そう思うんです。 お客さまのため、お客さまのしあわせのためにビジネスをしている。 そういう企業理念を持っている会社は多いと思うけど、それは口先だけ、ベースの発想が「儲けるため」という会社が多い。 なんとかお客さまを騙してでも非常識なほど高い製品を買わせよう。 ともかくウ

    「儲かる」っていう理由で始めたことより「面白いから」って始めたほうが売れる時代
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/12/05
    最大利益ではなく、皆で喜べる適度なバランスの所=最適利益。そう思います。
  • ブログ × Facebook = | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。

    ブログ × Facebook = | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
  • 何かお仕事ないですか?って仕事なんて無い | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    ワンストップってなんだよ? 早まるのか?止まるのか?意味わかんないから!(笑) これは、僕が販促物の勉強をしているから言ってる訳ではないんです。 どんな会社も、実は印刷物に困ってて、印刷したいと思ってる! これは明白な事実です。 でも、困ってるのは、どんな印刷物が印刷したらお客様が沢山来るのか分からないから、それを解消してくれる印刷物・ 欲しいのは、それ! そういう事なんです。 例えば、印刷会社の営業マンさんが、 「3月は年度末なんです!それって、実は儲かってる会社はお金を使いやすい時期なので、その儲かってる会社をピックアップして配るチラシを考えてきました。 御社は他の旅館と違って、地元回りの営業マンさんを沢山雇っておいでますよね? ですから、このチラシは新聞折込にとお考えかもしれませんが、今は新聞折込の反応が悪いです。 ご存知ですか?30代~50代の一般家庭世帯ではもう既に新聞の購読率は

    何かお仕事ないですか?って仕事なんて無い | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
  • ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    毎日ブログを書いていて、決まった挨拶ってあるじゃないですか? 『イランカラプテ』  とか 『いつもブログを見て頂いて感謝です』 とか 『私のブログに訪問いただき感謝です』とか 『3度の飯より染み抜きが好き』とか 毎日毎日毎日毎日 同じ挨拶… 行間も同じ 完全なるコピペやん(笑) 感謝してないですよね?? とか思ってしまう。 挨拶 コピペ ってどうなん?? 僕が言うことじゃないんやけど、毎日のブログを書くのはいいけど、 同じ�挨拶をコピペされると。 間違いなく ブログを読むことが萎える… 多分、ご自身でブログを読むことは無いかと思うのですが、 毎日読む方のことをもう少し考えた方がいいかな?? って思う。 僕が書くことじゃないんやけどね。 挨拶をコピペしているブログってマジで面白くない。 (個人の感想です。) ブログの文章を書き出す『まくら』はとっても重要 ブログを書き始めるときの文章の【まく

    ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/27
    Town & Country
  • 個性が伝わりにくい時代、選ばれる価値になる思考法とは?

    「夜明け前が一番暗くて寒い」 そういう言葉があります。 物事には流れがあって、一度に良くなることはありません。 人間や企業もいっぺんに変わることなど、現実にはあり得ないことです。 だからあなたの夜明けを迎えるために、しっかりと爪を砥いでおくことです。 既成概念や業界の常識に捉われている企業や個人が多いのですから、革命的な思考をして行動すること。 そうすると、あなたも個性的な価値が生まれ、独自化できるのです。 質を見詰めてみることです。 テクノロジーの進化は想像しているより、早くなっている。 質を見詰めることが大事になります。 既成概念や常識的に考えていると、時代遅れになってしまう。 当に、最近そう思う。 未来学者アルビン・トフラーは1970年に出版した、「未来の衝撃」の中で、すでにこんな予言をしています。 ———————– われわれは、早く来すぎた未来に対応できなくなり、社会やシス

    個性が伝わりにくい時代、選ばれる価値になる思考法とは?
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/25
    自分らしさが輝く方向性に沿ってないビジネスなら、既存のスタイルをぶっ壊して新しいものを造る気概が必要な時代。
  • Facebook メッセージの無い友達申請はお断りしています | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    こんばんは クリーニングビーの壁下です。 Facebookにおいて お会いしたことも無く 話したことも無い 方のメッセージの伴い友達申請はお断りしています。 いきなりすいません。 先日、メッセージの無い方の友達申請を受けましたが、 今日になって、いきなり僕のウォールに投稿されました。 軽く挨拶が書いてあって、 『話が変わりますが、すごい 腹 ですね。』 って、 言わせてもらいますが、 あなたに会ったことも無く、話したことも無い、 友達申請はメッセージ無し、挙げ句の果てには、僕のウォールにこの書き込み… バカか?? あ、言い過ぎました。 失礼やろ。 誰か知らんけど。 という理由で、友達リクエストでメッセージの無い方は友達になりません。 いや、そもそも友達になる必要ないやん。 フォローしとけば見れるしね。 友達リクエストでメッセージしない人 = あまりFacebookを利用していない この可能

    Facebook メッセージの無い友達申請はお断りしています | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
  • SNS進化=世界中の様々な問題を皆で解決する世界 | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ旅館再生という場で実践して学んだマーケティング。そこから気づいた視点などなど。僕と同じような事業継承者や経営者や販促に悩む人のためになれば嬉しいなと思って書いてます。 こんばんは。僕です。 SNSがどうのこうのと講演したり、考察したり、実践したりとする中で、SNSは人のコミュニケーションに革命をもたらしただとか、激動の時代が始まっただとか、パラダイムシフトだとか、色んな事がささやかれている事を耳にしますし、感じたりもしています。 確かに、僕はFaccebookを中心として色んなSNSを使うことによって、生活が激変しています。 例えば、最も分かりやすい事で言えば、遠く離れた友人と今まで以上に仲良くなれた事が大きくて、それは近くのSNSをやってない友人よりも親しい間柄だったりします。 そんなFacebookで親しい友人とは、

    SNS進化=世界中の様々な問題を皆で解決する世界 | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/18
    どういう世界になっていくのか?なんて心配しなくても、ちゃんと良い方向に最適化してるように思います。[ソーシャルメディア][facebook][マーケティング]
  • 成長のためには、成果はいらないし、評価もいらない | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    みんな分かってるんですよね・・・ 楽してカンタンに得られる事にあまり価値が無いって・・・ こんばんは。めっちゃカンタンな事をスタッフの前で平然と長々と説明できちゃう僕です。 今日は久々に毎週金曜日開催の『宝生亭白熱』(ただのスタッフミーティング)のお話です。 そうなんですよね。 お客様に絵葉書を書くのは面倒くさい。 上お得意様と、そうじゃないお客様の名簿を分類するのは面倒くさい。 出勤した時に駐車場から玄関までのゴミ拾いをするのは面倒くさい。 おはようのあいさつを誰よりも元気にするのは面倒くさい。 資格取得のために勉強するのは面倒くさい。 ブログを書くのは面倒くさい。 Facebookページを管理するのは面倒くさい。 仕事をしていれば沢山の面倒くさいがありますが、それって誰かにやれと命令されればその時はカンタンにできるけど、誰にも言われずに毎日コツコツやろうと思うと地味で続かない事ばかりで

    成長のためには、成果はいらないし、評価もいらない | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/14
    誰にも認められず、成果も求めず、コツコツと自分のためではなく、愛を籠めて地味な仕事が出来る人に僕はなりたい[仕事観][成功][経営]
  • バービーのInstagram 女性は何歳になってもかわいいものが好き!

    人気のSNS「Instagram」 GIZMODEの 【Instagramで一年間にアップロードされた写真を全て積み上げると…】 という記事を読んでいて、すごいなって思った。 世界中てアップロードされているInstagramの写真をプリントして積み上げると。 37分でエンパイアステートビル(443m)の高さに到達。 世界一高い山、エベレスト(8,848m)を超えるのに、たった12時間。 6日後、地球の大気圏の端、高度100km越える。1週間も経たないで宇宙に到達。 約1ヶ月、26日間で国際宇宙ステーション(460km)まで届く。 1年間で6,351kmまで届いた計算になる。 枚数にすると219億枚だそうです。 Instagramってすごい人気のSNSになっています。 ボクもずいぶん以前から使って楽しんでいますけど、ここにきて世界中で広がっている感じ。 Instagram、やっている人はいま

    バービーのInstagram 女性は何歳になってもかわいいものが好き!
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/11
    写真=非言語コミュニケーション。なるほどです。世界中の人と、世界観で繋がれるアプリ。改めてスゴいです!
  • 日テレのバラエティ情報番組「 ニノさん 」に出演しました。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日のお昼はFacebook上が大盛り上がりでしたね♡ 皆さんが喜んでくれてる様子が見れて、ボクもとっても嬉しかったです。( みんな、ケイスケが好きね。) 短かった〜。もっと見たかった〜。などなど、まぁ。色々と意見もあると思いますが、ボクは嬉しかったな〜。ホントに。 ぶっちゃけね。始まる前は、珍しく(笑)ドキドキしてました。どんな感じに仕上がってるのかなぁって。でも見たらさ。見てくれた方は分かると思うけど、とっても良い感じに仕上がってた。 撮影してくれた、依頼をくれた、テレビ局の関係者さまたちに心から感謝です。そして営業時間中にも関わらず、取材に応じてくれたボクの大好きなユナイテッドアローズにも心から感謝です。( ちなみに営業時間中にテレビ取材OKしたのは、過去、GQの編集長と、ボクだけだそうです。(笑) ) あ。ちなみに、番組の様子は、その内、一部の人達にはYouTubeで�お見せするつ

    日テレのバラエティ情報番組「 ニノさん 」に出演しました。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/10
    うん、気付かないようにしても無理だよね(笑)
  • 新潟セミナーから帰ってきました | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    goldteaocnnejp
    goldteaocnnejp 2014/11/07
    良いセミナーは帰ってから結果が出る。そういう事です。