タグ

C++に関するhighfrontierのブックマーク (9)

  • [C++] Private な関数のテスト

    C++ でテスト書いていると問題になるのが、private なメンバー関数をどうテストするか、です。 成功法としては、テストクラスを friend することです。 間違っても #define private public などとしてはいけません。 friend Google Test の場合、テストクラスを friend する FRIEND_TEST マクロが用意されています。 また、テストフィクスチャクラスに対して friend 宣言すれば、そのテストケースではアクセス可能になります。 参照: GoogleTestでprivateメンバ関数をテストする | Geospatial屋 詳しいことは参照先を見ていただくとして、簡単に使い方を例として示します。 例1: FRIEND_TEST // テスト対象クラス class Hoge { FRIEND_TEST(HogeTest, A); /

  • C++で文字列をバイナリに変換する

    この投稿では、C++で文字列をバイナリに変換する方法について説明します。 The std::bitset コンテナは、C++でビットを格納するために使用されます。文字列を反復処理し、各文字のビット値を使用してビットセットオブジェクトを作成するという考え方です。文字列をバイナリに変換するには、次のように使用できます。

  • AC - 3.05.ビット演算

  • GCCの最適化 - Gentoo wiki

    このガイドは、安全で分別のある CFLAGS と CXXFLAGS を使って、コンパイルされるコードを最適化する手法を紹介します。また、最適化の背景にある一般的な理論について述べます。 Gentoo システムのデフォルトの CFLAGS は make.conf で設定することができます。CFLAGS はパッケージ単位で指定することもできます。 はじめに CFLAGS と CXXFLAGS とは? CFLAGSとCXXFLAGSは、CやC++のソースコードをコンパイルするときに使われるオプションを、コンパイラに指示するために慣例的に使われる環境変数の一種です。これらの環境変数は標準化されているわけではありませんがそれに近い状況で用いられており、コンパイラを使う際に追加のオプションを指定したいなら理解しておく必要があります。GNU makeでは一般的によく使われている環境変数のリストが記されて

  • dotnetコマンドを使って、Visual Studioを起動せずに簡単にプログラムを作成する (1/2)

    .NET SDKに含まれているdotnetコマンドを使うとインストールされている.NETランタイムやSDKの情報を表示できるようになる ときどき必要に駆られて、小さなプログラムを作ることがある。Windowsだと大抵はWindows PowerShellで片が付くことが多いのだが、そうでないこともある(あとPowerShellには素直じゃないところがあって……)。 その場合、筆者はC#を使うのだが、標準的な開発環境のVisual Studioは大きく、起動にも時間がかかる。基的には格的なアプリケーションを開発するためのものなので、実験的な短いプログラムを作るのには余計な手間と時間が多すぎる。イメージ的には、庭に小さな穴を掘るのにショベルカーを使うような感じである。 そこで便利なのが.NET SDKに含まれているdotnetコマンドだ。コマンドラインだけで利用でき、GUIは一切なし。コマ

    dotnetコマンドを使って、Visual Studioを起動せずに簡単にプログラムを作成する (1/2)
  • マイナーかもしれない有能ツールをザックリ紹介 - Qiita

    C++Builder: Community Edition - エンバカデロ・テクノロジーC++Windows,Mac,Linux(Enterprise以上のみ),iOS,Androidの開発が出来るツール。 有名だけど、最近無料で使えるCommunity版が出たので紹介。有料版は結構値段高い。 Visual C++よりツールが有能で豊富、しかもドラッグアンドドロップで様々な機能を追加出来るのが素晴らしく、VisualStudioと比べると高速に開発が出来る(個人の感想です)。 欠点はエディタが糞重くて不安定なのとOpenCVを使う方法が未だに確立されていないこと。 (画像はPro版) wxFormBuilder GitHub - wxFormBuilder/wxFormBuilder: RAD tool for wxWidgets GUI design 動作環境 値段

    マイナーかもしれない有能ツールをザックリ紹介 - Qiita
  • WebSocket大合戦:Clojure、C++、Elixir、Go、NodeJS、Ruby | POSTD

    Webアプリにリアルタイムの双方向通信が必要な場合、WebSocketを選ぶのは自然なことだと思います。では、どのツールでWebSocketサーバを構築すべきでしょうか。パフォーマンスは重要ですが、開発のプロセスも見過ごしてはなりません。パフォーマンスを基準にするだけでなく、開発のしやすさも考慮に入れるべきでしょう。今回の大合戦では、Clojure、C++、Elixir、Go、NodeJS、Rubyのそれぞれの言語によって慣用的な手法で実装されたシンプルなWebSocketサーバを比較したいと思います。 テスト内容 サーバに実装するのは、 echo と broadcast の2つのメッセージのみを扱う非常に単純なプロトコルです。echoは送信クライアントに返され、ブロードキャストは全ての接続クライアントに送信されます。そしてブロードキャストが完了すると、結果メッセージが送信者に返されます。

    WebSocket大合戦:Clojure、C++、Elixir、Go、NodeJS、Ruby | POSTD
  • Google C++スタイルガイド 日本語訳

    Text Drop 翻訳、プログラミング、写真、カメラなどについて書いてます。スタイルガイド/コーディング規約やチートシートなど、ちょっと便利なものを翻訳しています。 TEXTdropでは、C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

  • #pragma twice

    users (del.icio.us・はてなブックマーク・livedoorクリップは、上段がindex.htmlで終わるURL、下段が/で終わるURLです。お好きな方で登録してください) とある大学院の研究生、水希の元にある日届いた E-Mail 。添付されたアプリケーション火美ちゃんは知能を持ち、プログラミングの勉強をしたいと言い出す。水希は Visual C++ プログラミングを教えることにするのだが、はてさて、どうなることやら……。 #pragma twice は Visual C++ 6.0 を使用した C++ 言語プログラミングを1から教える初心者~中級者向け講座です。 プログラミングの経験がまったくない方を対象に書いていますから、どなたでもすんなり入っていけるでしょう。 それに、内容は水希と火美ちゃんの会話形式なので、とても分かりやすくなっています。 #pragma twice

    highfrontier
    highfrontier 2008/02/14
    対話形式でおもしろかったが、プログラムを書く人でないとわかりにくいな。やっぱりw
  • 1