タグ

2022年2月6日のブックマーク (2件)

  • KindleのメモとハイライトをMarkdownにするJavaScriptライブラリを書いた

    Kindleでハイライトつけた内容はKindle: メモとハイライトで閲覧できます。 このページの内容をMarkdownに変換してコピーするためのライブラリを書きました。 azu/kindle-highlight-to-markdown: Convert Your Kindle highlight & Note to Markdown/JSON 使い方 コピーしたいKindle: メモとハイライトで開きます ブラウザの開発者ツールの”コンソール”を開きます Firefox: ウェブコンソール - 開発ツール | MDN Chrome: Console overview - Chrome Developers 次のコードを実行するとクリップボードにコピーできます const { parsePage, toMarkdown } = await import('https://cdn.sky

    KindleのメモとハイライトをMarkdownにするJavaScriptライブラリを書いた
  • GCCの最適化 - Gentoo wiki

    このガイドは、安全で分別のある CFLAGS と CXXFLAGS を使って、コンパイルされるコードを最適化する手法を紹介します。また、最適化の背景にある一般的な理論について述べます。 Gentoo システムのデフォルトの CFLAGS は make.conf で設定することができます。CFLAGS はパッケージ単位で指定することもできます。 はじめに CFLAGS と CXXFLAGS とは? CFLAGSとCXXFLAGSは、CやC++のソースコードをコンパイルするときに使われるオプションを、コンパイラに指示するために慣例的に使われる環境変数の一種です。これらの環境変数は標準化されているわけではありませんがそれに近い状況で用いられており、コンパイラを使う際に追加のオプションを指定したいなら理解しておく必要があります。GNU makeでは一般的によく使われている環境変数のリストが記されて