タグ

これはひどいとNHKに関するiinalabkojochoのブックマーク (5)

  • 「菅と二階の怒りを買った2人が飛ばされた」……NHK有馬キャスター、武田アナ降板の衝撃 | 文春オンライン

    NHKアナウンス室長ですら驚くほどの仰天人事だったという。2月10日、NHK「ニュースウオッチ9」の有馬嘉男キャスター(55)と、「クローズアップ現代+」の武田真一アナ(53)という“二大看板”の降板が発表されたのだ。局内では関係者がこう囁きあった。 「菅政権の怒りを買った2人が飛ばされた――」 ◆◆◆ 経済部出身で、シンガポール支局長などを経て17年に「9」のキャスターに就任した有馬氏。ロマンスグレーに穏やかな語り口が人気を博した。 「政治や国際情勢など、多岐にわたる分野をいつも熱心に勉強していた。番組への思い入れも強く、人は今年以降も続投に意欲を燃やしていたのですが……」(有馬氏の知人) 有馬氏の降板にあたっては、サンスポが〈来は昨年、桑子真帆アナが9を卒業した際、有馬氏も一緒に退く意向だった。しかし、桑子アナの後任の和久田麻由子アナを育成するため、一年間の続投となった〉と報じた。

    「菅と二階の怒りを買った2人が飛ばされた」……NHK有馬キャスター、武田アナ降板の衝撃 | 文春オンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/03/01
    安倍政権で実績があるので、こうなっても誰も驚かないって言うか。それで受信料の罰則だけあげてりゃ、何のマッチポンプやねんと。あの100タさんな経営委員だったとかBBCになれる気が全くしない。
  • 赤羽国交相 Go Toトラベル 可能なかぎり来月12日以降再開を | NHKニュース

    旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルが、28日から全国で一斉に運用が停止されるのを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、感染拡大の状況を見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。 旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルは、28日から全国一斉に運用停止されますが、これを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、ホテルや旅館、それにタクシーなど、新潟県内の業者と意見交換を行いました。 この中で、赤羽大臣は「新潟県のように感染の状況が比較的落ち着いている地域では全国の一斉停止は寝耳に水で、年末年始のいちばんの、かきいれ時にキャンセルが続出しているという声も聞いている。きたんなく意見を伝えてもらい国政に反映していきたい」と述べました。 意見交換のあと、赤羽大臣は記者団に対し「全国一斉の停止は、年末年始の特殊な期間に踏み

    赤羽国交相 Go Toトラベル 可能なかぎり来月12日以降再開を | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/27
    指標なしの再開はおかしい。もちろん緊急時なのでGOTO トラベル、イート以外の施策を取るべきだろう。そしてあらかじめ安全と予測する指標を示して、その上で慎重に判断すべきと思う。
  • 「学術会議の話、聞くなんて」坂井副長官、NHK番組に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「学術会議の話、聞くなんて」坂井副長官、NHK番組に:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/11
    “呼びながら、所信表明にない(日本)学術会議について話を聞くなんて。全くガバナンス(統治)が利いていない」などと言及した。” 君は何を勘違いしておるのだ。。。あのあとすっかり番組変わったよね、
  • 菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。 そうしたなか、菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ。 高橋氏は元財務官僚で、霞が関時代には道路公団民営化、政策金融機関改革、郵政民営化などに携わった。菅首相もその大胆な改革プランを生み出す力を評価して内閣官房参与に起用したとみられている。 高橋氏がNHK改革の具体策にあげるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。 「NHKの分割・民営化はいっぺんにはできない。ま

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/03
    反知性の極み。それなら税金化して投票したほうがいい。Eテレは国民の、NHKの宝だ。
  • 石崎徹衆院議員 離党届提出 自民党は受理 暴行の罪で略式起訴 | NHKニュース

    秘書だった男性を殴ったなどとして暴行の罪で略式起訴された、自民党の石崎徹・衆議院議員は「自分なりのけじめとして判断した」と述べ離党届を提出しました。自民党は、党紀委員会を開き、これを受理することを決めました。 これを受けて、石崎氏は20日、党幹部に経緯を説明して陳謝し、党は22日午後、党紀委員会を開いて処分を検討することにしていました。こうした中、石崎氏は、22日午前、党部を訪れ、幹事長室の職員に離党届を提出しました。 このあと石崎氏は記者団に対し「事務所内のことで、大変ご迷惑をおかけしたことを、深くおわび申し上げたい。自分なりのけじめのつけ方として、みずから判断した」と述べました。 一方で、今後の議員活動については「職責を全うしたい」と述べ、議員辞職は否定しました。そして、自民党は、22日午後、党紀委員会を開き、離党届の取り扱いを協議しました。 出席者からは、「厳しい処分が必要で、除名

    石崎徹衆院議員 離党届提出 自民党は受理 暴行の罪で略式起訴 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/22
    議員辞職しないとか、責任取ってないじゃん。党を辞めるのはイメージだけに思える。
  • 1