タグ

読み物と社会に関するikd18のブックマーク (2)

  • 精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)

    昨今では忌み嫌われる長文で、たいして面白くもない内容なので誰も読まないだろうが、それでいい。 軽く自己紹介。精神科病棟で働きはじめて一年になろうとしている。看護助手の契約社員。今年で21歳になった。 一浪して合格した、世間的には難関と認識されている、都内の有名私立大学()を半年で退学して、今の職場に入った。高卒資格なしで将来っていけるか不安なので、不況でもいっぱぐれないと聞く、看護師を目指そうと今は考えている。それ以前はコンビニのアルバイトと日雇いの倉庫作業くらいしかしたことがなかった。退学した理由はくだらない。授業に出席せず、単位取得における必須出席率(三分の二)に満たなかったので、留年がほぼ確定していたからである。受験当初から志望校などなく、勉強もさほどせず、たまたま合格した大学にとりあえず入ったという塩梅で、絶対に卒業しなければならないという意志もなかった。中流家庭で経済的には比

    精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)
    ikd18
    ikd18 2014/09/26
    こんなに書いたり考えたりできる人(リスクを伴う~が2回出てくるところからも、等身大の気配がする)なんだから、はたらきつつ何かしてもいいんじゃないかな、と思った。
  • 男子にはなれない ● 第九回 ● 群れる女 - ohnosakiko’s blog

    「喫茶店族」の横暴 私は三日に一度くらいの割合で、喫茶店に行く。仕事が休みの日は、必ず行くと言ってもいい。自分では買わないが読みたい雑誌や新聞に目を通すのが主な目的なので、その種類が豊富なところが、私にとっていい喫茶店である。 そしてもちろんコーヒーの美味しいところ。更に静かで落ち着いた雰囲気のところ。この三つの条件を満たすのは実は、私の住んでいる名古屋近郊の田舎町では稀である。一番目と二番目はなんとかクリアしていても、三番目が難しい。 もともと静かで落ち着いた雰囲気の店にも関わらず、私の町では往々にして、喧しく落ち着かない店になってしまうのだ。 「喫茶店族」がいるからである。 「喫茶店族」とは、名古屋近郊の田舎町の喫茶店を、我が物顔に荒し回っている族のことである。 たいていママチャリで乗りつけ、3、4人から5、6人の集団で、主に朝の10時頃から昼近くまで居座り、回りの人のことは一切考えず

    男子にはなれない ● 第九回 ● 群れる女 - ohnosakiko’s blog
  • 1