タグ

ブックマーク / geromi.hatenadiary.org (2)

  • 警察が起こした死亡事故を上層部が隠蔽させてるらしい - げろみ日記

    痴漢容疑などでは警察が起こした不祥事もすぐに逮捕で報道もされてる中で こんなことってあるのだろうか。(オモテに出てない事件もいっぱいあるんだろうけど) だが、背中を刃物でめった刺しにされたり車外から撃たれた不自然な変死が自殺と報道されるなど これまでの数々の不可思議な現象から、隠蔽も普通にありそうに思えてしまうのがやばい。 息がかかって真実が報道されるかわからないけどマスコミによる真相の検証希望。 愛知県瀬戸署による事件の隠蔽 - Togetter 【拡散希望】10/16の朝8時35分頃、国道153号線の伊勢神トンネルを抜けて降りたところで、弟が、警察が運転する乗用車に轢かれて死亡しました。目撃者や目撃証言などが全くなく、このままでは事実が隠蔽されてしまいます。何か情報があればDM等で連絡ください。— たつおかゆうてんさん (@u10lsd) 11月 16, 2012 愛知県瀬戸署はひどい

    警察が起こした死亡事故を上層部が隠蔽させてるらしい - げろみ日記
    ikd18
    ikd18 2014/05/29
    被害者側からのツイートしかないからなんとも言えないけど、自損だとしても死体を轢いた可能性は低くない。
  • ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記

    こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし

    ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
    ikd18
    ikd18 2014/05/29
    やっぱ電子書籍は自炊以外駄目か。/kindleはあれかね、amazonがなんかしたら向こうの国の人が訴えを起こしてくれる感じ?
  • 1