ascii.jpに関するk_minoriのブックマーク (8)

  • さらば「Stage6」──DivXがサービス終了を公表

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    さらば「Stage6」──DivXがサービス終了を公表
    k_minori
    k_minori 2008/02/26
    お世話になりました。
  • YouTube創業者も絶賛! はてなが“Rimo”で狙うこと

    (株)はてなが先週リリースした動画試聴サービス“Rimo”(http://rimo.tv/)。YouTubeの人気番組を自動的に抽出し、テレビのようにエンドレスに流し続けるという“ありそうでなかった”サービスだ。 最大の特徴は、YouTubeに登録された膨大な数の動画のうち、おいしいところだけを“つまみい”できる点。RimoはASP型のYouTubeビューアーという位置付けで、動画データは、ユーザーのアクセス状況などを考慮して、YouTubeのサーバーから“人気の高い”と判断された動画が順番に呼び出される仕組みである。いわゆるプッシュ型のサービスのため、目的の動画をいちいち検索しないでいいのがウリ。テレビのような“だらだら見”ができる新しいタイプのメディアとして、注目を集めている。 編集部では、はてな取締役の輿水宏哲(こしみず ひろのり)氏を電話取材。開発の背景やサービスの特徴について聞

    YouTube創業者も絶賛! はてなが“Rimo”で狙うこと
    k_minori
    k_minori 2007/02/22
    はてなのRimo。ニコニコ動画とはまた違うアプローチ。コンセプトはあくまで「垂れ流し」
  • Amazonポイントサービスの10の疑問

    オンラインストア“Amazon.co.jp”が、ついにポイント還元サービスに踏み切った。購入商品に応じてポイントが貯まり、1ポイント=1円換算で次回の買い物に利用できるという、家電量販店ではお馴染みのサービスだ。はたしてAmazonポイント制度とはどういう内容なのか? ユーザーにメリットはあるのか? Q&A形式で紹介しよう。 質問内容 Q1、そもそもなぜ日Amazonだけでポイント制度を始めたのか? A1、以前からお客様のニーズが高まっていたため。(同社広報) Q2、全ての商品にポイントが適用されるのか? A2、“DVD”“ゲーム”“おもちゃ&ホビー”以外の全てのストアカテゴリーに適用される。 Q3、還元率は? A3、“”は一律1%、“ホーム&キッチン”は5000円以上の商品の10%、“エレクトロニクス”は5000円以上の商品の5%。 Q4、支払い方法によってポイントの還元率は変わる

    Amazonポイントサービスの10の疑問
    k_minori
    k_minori 2007/02/05
    “DVD”“ゲーム”“おもちゃ&ホビー” 以 外 の 全 て のストアカテゴリーに適用される。 DVDとゲームぐらいしかAmazonじゃ買わないぜヒャッハー○| ̄|_
  • PS3の“逆ざや”状態は2007年度後半に解消か

    ソニー(株)が30日開催した“2006年度第3四半期業績発表会”の席上で、次世代ゲーム機『プレイステーション 3』(PS3)の今後に関する言及があった。 早期普及のために、生産コストが販売価格を上回っている“逆ざや”状態が続いているPS3だが、来期後半には「チップシュリンク、部品点数の削減、歩留まり改善」の3つによって、逆ざや状態の解消が行なわれる見込みだ。業績発表会に出席した同社執行役EVP兼CFOの大根田伸行氏が明らかにした。 チップシュリンクに関しては、すでに65nmプロセスによるCellプロセッサーの量産が始まっており、良品に関しては使っていく方針だという。65nmプロセスを使用することで、現行の90nmプロセスに対して3~4割程度のダイサイズ削減が可能になる。1枚のウエハーから取得できるチップの数が増えるため、それに応じた製造コストの低減も見込める。 PS3の出荷台数に関しては、

    PS3の“逆ざや”状態は2007年度後半に解消か
    k_minori
    k_minori 2007/01/31
    売れなきゃ生産コスト下げても赤字なわけで。
  • 有楽町ビックにて“Windows Vista”&“2007 Office System”発売カウントダウンイベントを開催

    30日にいよいよ発売を開始した『Windows Vista』。東京・有楽町のビックカメラ有楽町店では午前0時の販売を開始するとともに、発売に向けたカウントダウンイベントを開催した。 イベントには、(株)ビックカメラ 代表取締役社長の宮嶋宏幸(みやじま ひろゆき)氏、マイクロソフト(株) 執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利 ユージン(さぶり ゆーじん)氏、タレントの眞鍋かをりさんらが特別ゲストとして出席したほか、サプライズゲストとしてマイクロソフト 代表執行役 社長 兼 米マイクロソフト社 コーポレートバイスプレジデントのダレン・ヒューストン(Darren Huston)氏が登場した。

    有楽町ビックにて“Windows Vista”&“2007 Office System”発売カウントダウンイベントを開催
    k_minori
    k_minori 2007/01/30
    ドメイン変更 そういやOffice2007も同時発売だったな。すっかり忘れてたけど。
  • PCパーツとメイドの夢のコラボが実現! “MSI 2007 Kick-Offイベント”がメイド喫茶で開催される!

    PCパーツとメイドの夢のコラボが実現! “MSI 2007 Kick-Offイベント”がメイド喫茶で開催される! 2007年1月27日 先日お伝えしたとおり、メイド喫茶「めいどinじゃぱん」でMSI主催のイベント“MSI 2007 Kick-Offイベント”が行なわれた。自作パーツメーカーのイベントといえば、“CAFFE SOLARE(カフェソラーレ)”や“秋葉原UDX”が定番なのだが、今回はメイド喫茶ということで、客層もメイドさんやメイド喫茶のファンなどが多く、今までのPC系イベントとはやや違うように感じたのが印象的だった。

    k_minori
    k_minori 2007/01/29
    メイドさんがPCパーツの説明をしてくれるというわけではなかったらしい。それ、コラボでいいのか?
  • 「FX-70」に続き「FX-74」も入荷!やはり販売は今週末の27日(土)から!

    k_minori
    k_minori 2007/01/26
    FX-74も同時に発売されるようで。対応マザーはASUSより2月発売予定らしい。
  • 【遠藤諭のケータイ出たとこレポート (特別編)】iPhoneは「携帯とPCを同次元にする」

    k_minori
    k_minori 2007/01/18
    MacOSXにiPodの機能を詰め込んだ電話機はパソコンと呼べるのかなぁ
  • 1