タグ

skkに関するkozo-niのブックマーク (4)

  • Ubuntu 8.10導入メモ - Kentaro Kuribayashi's blog

    家で使ってるThinkPad X41にUbuntu 8.10をインストールした際のメモ。後述の通り、SandSがまだできていないので、常用できる状態にはなっていない。 ThinkPadのトラックポイントでスクロール Ubuntu Intrepid (8.10)でThinkPadのトラックポイントを有効にする - taiyoh独言にある通り。 /etc/hal/fdi/policy/mouse-wheel.fdi <match key="info.product" string="TPPS/2 IBM TrackPoint"> <merge key="input.x11_options.EmulateWheel" type="string">true</merge> <merge key="input.x11_options.EmulateWheelButton" type="string"

    Ubuntu 8.10導入メモ - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Mac OS X用かな漢字変換プログラム「AquaSKK」の開発者に聞く | スラド

    ストーリー by morihide 2008年11月30日 23時44分 ことえりに満足できない人はぜひ使ってみてほしい 部門より SourceForge.JPでは、同サイトを利用するオープンソース・プロジェクトを毎月1つピックアップし、その開発者にインタビューする「今月のプロジェクト」というコーナーを設けています。今回は、Mac OS X用かな漢字変換プログラム「AquaSKK」の原作者phonohawk(PHO)さんと、現在開発を引き継いでいるt-suwa(諏訪)さんにお話を伺いました。 プロジェクトの概要 プロジェクト名: AquaSKK 登録日: 2005-07-14 01:05 URL: http://aquaskk.osdn.jp/ プロジェクトホーム: http://osdn.jp/projects/aquaskk/ 動作環境: Mac OS X 10.3以降 ライセンス:

    kozo-ni
    kozo-ni 2008/12/02
  • AquaSKK プロジェクト::こんな機能もあります::使える『z』、便利な『z』

    矢印と h、j、k、l の歴史的な関係 h、j、k、l の各キーは、vi というテキストエディタのカーソル移動キーを元にしています。 エディタと言えば普通、「矢印キー」で自由にカーソルを移動して、 適当にキーボードを叩けば文字が入力されるものですが、vi では勝手が違います。 おおざっぱに言えば「カーソル移動や単語検索などのコマンドを実行するモード」と、 「文字を入力するモード」という二つの動作モードに分かれているのです。 そして、カーソル移動には「矢印キー」ではなくて、冒頭の「h、j、k、l」を使う必要があるのです(*1)。 なぜこれらのキーなのかと疑問に思う人は、 試しに右手の人差し指を h、中指を j、薬指を k、小指 を l に置いてみて下さい。 なんだかピタっとした収まりの良さを感じませんか ? 長い歴史と独特の操作体系を持つ vi ですが、いったん慣れてしまえば、 切れ味鋭いナ

    kozo-ni
    kozo-ni 2008/06/15
  • SKK

    語の入力にSKKを使う。 Emacsではddskk、X上ではskkinput、Windows上ではskkimeを使っている。 まだSL-B500ではhand-skkは使いこんでいない。 Windows上でskkimeを使用するために、「窓使いの憂」のサポートを受けている。 これなしで、skkimeを使用している時は辛かった。 当初、Atockから移行する時に少々手間取ったが、慣れる程に使い勝手がよくなり、もう後戻りできません。 誤変換の訂正や、変換の適正化作業をほとんどしなくてよく、そのぶん無駄な時間がない。 実際に書く作業と思考ルーチンが同じなので、あほなFEPの誤変換や、誤用にいらつく頻度がとても減っている。 難点といえば、送り仮名を間違って指定すると変換してくれないことぐらいか(この場合人間があほですな)。 平仮名と片仮名を入力してから変換しなくていいのでここで誤変換がおきない

  • 1